予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/12/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「“想いをこめた美味しさで、笑顔をつなぐ”という企業理念も、100周年を機に社員たちが考えたもの。当社では、あくまでも社員一人ひとりが主役です」と話す大石社長。
「この会社の商品なら間違いない」と思っていただけるほどの信頼を、創業から100年にわたり積み重ねてきたというところが、当社の何より大きな強みだと思います。私が約40年仕事をしてきて感じるのは、社員たちが驚くほど真面目だということ。仕事に対して、味づくりに対して、全員が本当に真摯に向き合っているんです。「サンポーさんの商品は何を食べても美味しいからね!」と、スーパーのバイヤーさんからよく言っていただきます。つまり、今の私たちがあるのは、真面目に、ひたむきに仕事に取り組んでくれている社員一人ひとりのおかげ。だからこそ、私はみんなが「この会社で働いてきて良かった!」と、心から思える会社にしたいと考えています。キレイごとのように聞こえるかもしれませんが、後悔だけは絶対にさせたくないですね。年に1度、有休とは別に3連休を取得できる「リフレッシュ休暇制度」を一昨年から導入したり、有休も半日単位で取得できるようにしたり、法律では3歳になるまでとなっている育児短時間勤務を小学校に上がるまで延長できるようにしたのも、社員みんなに働きやすいと思ってもらえる会社にするため。また、40歳以上の社員が人間ドックを受ける際には、その費用を会社が一部負担しています。そして、創業から100年の歴史を築き上げてきたのが社員なら、これからの100年をつくり上げていくのも社員。そこで、私たちは100周年を機に、社名の由来でもある『三宝(サンポー)』という社是、要するに私たちにとって3つの宝とは何かを、社員みんなの声を集めて考え直しました。このプロジェクトを経て、これまで「安心・安全・信頼」だった『三宝』は、「真心・創造・進化」という新たな社是へと生まれ変わったんです。社員たちがみずからの手で新しい社是をつくり上げたことで、社内の結束力は以前に増して強くなりました。この強力なチームワークで、九州の「うまい」をカタチにし、私たちはこれからも日本全国、そして世界へと、事業を展開するフィールドを広げていきたいと考えています。<代表取締役社長/大石 忠徳>
<大学> 福岡大学、佐賀大学、宮崎大学、鹿児島大学、岡山理科大学、明治大学、日本大学、西九州大学、水産大学校、久留米大学、県立広島大学、香川大学、立命館大学、筑紫女学園大学、九州産業大学、東洋大学