予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
施工管理職に興味がある方、ぜひ会社説明会等にご参加ください!升川建設は、山形県に本社を置く総合建設会社です。東北、関東で様々な工事を施工しています。会社説明会、現場見学、1day仕事体験など随時行いますので、お気軽にお問い合わせください!#内々定まで最短2週間
宮城県石巻市【旧北上川右岸中央地区築堤工事】いしのまき元気いちばや石ノ森萬画館の近くで行った堤防の工事です。東日本大震災復興関連工事を数多く施工しております。
明治元年、山形県河北町で土木建築請負業を始め、人々の生活と豊かな暮らしを守る仕事をしています。宮城県・福島県に営業所を置き、震災関連の復興工事にも多く携わってきました。また、東京支店を開設してから70年以上になることから、首都圏の仕事も多く、様々な建造物を手掛けております。<アットホームな雰囲気の職場>私たちの仕事は一人ではできません。お客様や職人さん、たくさんの人たちとコミュニケーションをとることが基本であり、重要です。もちろんそれは社内でも同じで、その結果アットホームな雰囲気の職場につながっています。社内のクラブチームなどはありませんが、部署・年齢関係なく仕事終わりや週末に趣味のスポーツを楽しんでいます。<自身のやる気がスキルアップに繋がる>県内外の様々な工事を担当することになれば、その経験は力になります。また、資格取得に向けた支援もあるため、施工管理職・総合職・事務職関係なく、やる気さえあればスキルアップに繋がります。<やりがいをもって仕事ができる>建設業の魅力のひとつは、つくったものが形に残ること、地図に残ることです。山奥のダム工事など、人目につかず、地図に載らない場所の工事をすることもありますが、災害から人々の暮らしや美しい自然を守ること、生活を豊かにする建物を建てること、私たちはこの重要な仕事に誇りを持っています。それは技術職だけでなく、営業職、事務職の社員も間接的に工事に携わっていることを自覚し、誠実に仕事をしています。
私共は、土木・舗装・建築の事業を手掛ける建設会社です。「大切なもの、人、夢、自然・・・。」をキャッチフレーズに人々の生活の便利さや豊かさを支え、暮らしを守る仕事をしています。創業明治元年という、永い歴史の中で培われた信頼と実績で常にこの業界をリードしてきました。山形県にとどまらず、東北から関東まで幅広く対応できる体制をとり事業を展開しております。
【最上橋】現在でも高度な技術を要する難しい工事を明治時代から多数手がけたことより「橋の升川」という異名がつきました。
男性
女性
<大学> 八戸工業大学、岩手大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北文化学園大学、東北芸術工科大学、山形大学、福島大学、金沢工業大学、前橋工科大学、茨城大学、日本大学、中央大学、専修大学、明治学院大学、東京経済大学、第一工業大学、中央学院大学、帝塚山大学、福岡大学、東京農業大学、東海大学、工学院大学、国士舘大学、芝浦工業大学、秋田大学、明治大学、東北文教大学、新潟医療福祉大学 <短大・高専・専門学校> 山形県立産業技術短期大学校、東北文教大学短期大学部
東北文化学園専門学校、大原学園
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215927/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。