予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
エントリーの受付をしております。会社説明会の日程も随時UPしておりますので是非ご確認ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。-----------------------------教育産業株式会社 採用担当-----------------------------
写真機店として1936年に創業。アナログからデジタルへ、フィルムから電子映像へ、ネットワークの進展によりあらゆるニーズに応えるサービスを80年以上提供しています。
教育産業は、創業から85年以上に渡って映像・音響の専門商社として目まぐるしい時代の変化に対応しながら、お客様の様々なご要望に応え、コミュニケーション・情報伝達における課題解決に取り組んできました。教育機関、公共施設、一般企業など、様々な分野において構築したお客様との確かな信頼関係こそ、私たちの誇りであり強みです。私たちが大切にしていることは「Face to Face 顔が見えるお付き合い」です。デジタルテクノロジーの発展にともない、日々技術力をアップデートする一方で、人と人との対話を大切にしたコミュニケーションや親身になってお客様の課題・悩みに寄り添う姿勢、迅速な対応力を創業以来心掛け、磨きをかけてきました。また商品を売って終わりではなく、導入後もきめ細かくメンテナンスを行ったり、効果的な運用・活用方法を提案するなど、ワンストップのサービス体制を整備しています。商品や技術力とともに、「人」こそ、教育産業の最大の魅力だと考えています。だからこそ、社員一人ひとりが真剣に課題に向き合い、大変なときは支え合いながら、自由な発想のもとにチャレンジできる環境を教育産業は重視しています。「まずはやってみよう」「失敗をおそれずに新しい提案をしていこう」そういった一人ひとりの社員の挑戦と成長を全力でサポートします。「困ったときの教育産業株式会社」として、必要なものを必要なときに、最善の方法で提案・提供することで、私たちはお客様の豊かな未来への創造と発展に貢献していくことを目指します。
革新の積み重ねこそ、伝統。1936年に写真機店として創業した教育産業は、アナログからデジタルへの移行に対応しながら映像・音響・ICTのスペシャリスト集団として、最適なコミュニケーションの形を模索・具現化し続けてきました。85年以上におよぶ私たちの歩みは、まさに挑戦と革新を積み重ねてきた歴史と自負しています。近年は、デジタルテクノロジーの著しい進化を背景として、社会や経済、産業構造に変革をもたらす「デジタルトランスフォーメーション」が益々加速しています。技術革新の速度が増すことで、ビジネス上のやりとりは今後ますます効率化されていくことでしょう。だからこそ、教育産業は最新のデジタル技術の活用とともに人と人とが向き合うアナログなつながりを大切にしたい、そう考えています。丁寧に、真摯に、ひたむきに、一人ひとりのお客様と向き合う姿勢こそが新しいコミュニケーションを創造すると思うから。私たち教育産業は、「イノベーション(変革)」と「コミュニケーション(通じ合い)」を大切にいつの時代も価値あるサービスを提供し続けます。100周年に向けて、挑戦を続ける私たちと一緒に、新しいコミュニケーションを創り上げていきませんか。
ノー残業デーや、記念日休暇を導入したりとライフワークバランスを大切にしています。新しい時代の流れをしっかりと取り入れた勤務体制となっています。
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、亜細亜大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、慶應義塾大学、國學院大學、駒澤大学、静岡大学、静岡理工科大学、椙山女学園大学、鈴鹿医療科学大学、駿河台大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海大学、東海学園大学、東京経済大学、東洋大学、徳山大学、豊橋創造大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、日本大学、福知山公立大学、三重大学、名城大学、立教大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 名古屋工学院専門学校、HAL名古屋
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp216000/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。