最終更新日:2025/4/24

相鉄ローゼン(株)

  • 正社員

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 専門店(複合)
  • 食品

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
商品補充の様子。
PHOTO
レジの様子。

募集コース

コース名
店舗職(総合職採用)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 店舗職(総合職採用)

<具体的な仕事内容>

店長、バイヤーはもちろん、物流、人事といった後方支援の部門まで、スーパーの仕事全ての基礎となるのは店舗での経験です。
そのため、入社後はまず店舗に配属されます。最初は分からないことや不安なことばかりだと思いますが、しばらくすると効率のよい動き方を身体で覚えはじめ、どんな商品が売れているのかも把握できるようになります。また、お客様からのお問い合わせは最高の教材です。食材の特徴など、自分に足りない知識をどんどん取り込みながら、お客様に「ありがとう」と言っていただける喜びを実感してほしいと考えています。

その後は、商品の仕入れや値付け、販売計画なども手掛けるようになります。部門の運営は、小規模な店舗運営と同じ。部門担当の仕事を通じてこの面白さに目覚め、店舗をマネジメントする店長など、キャリアアップを目指します。


<キャリアアップ>

昇格はすべて、社内の資格制度に基づいています。主任・チーフや副店長、店長など、自分が目指すポジションにつくためにはどんな能力が必要なのか、明確に定められているので、モチベーションを維持して努力することができます。

また、毎年1回、全社員にアンケートを実施し、異動希望の有無や目指している方向性を聞いています。本人の適性や能力にもよりますが、「この仕事がしたい」という熱意は叶えていきたいと考えています。店長、バイヤー、企画、開発など、目指せるステージは多彩です。『そうてつローゼン』というブランドをさらに魅力あるものへと成長させながら、あなた自身の夢を実現してください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 まずは会社説明会へご参加ください。
その際、エントリーシートをご記入いただきますので
そちらにご希望コースをお書きください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
1.会社説明会(※エントリーシートをご記入いただきます。)
2.筆記試験(一般常識、作文)、適性検査
3.一次面接(人事部面接)
4.二次面接(役員面接)
5.内々定
選考方法 筆記試験、適性検査、面接

選考過程で筆記試験・適性検査を実施いたしますが、
合否に関しては人物重視のため面接で判断いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

※説明会にて簡単なエントリーシートを記入いただきます。
 選考過程で筆記・適性検査も実施しますが、合否判断は面接で行います。

提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

店舗職(総合職)での採用です。
一般職の募集は行なっておりません。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)245,000円

245,000円

大卒

(月給)245,000円

245,000円

専門卒

(月給)213,000円

213,000円

短大卒

(月給)213,000円

213,000円

高卒

(月給)210,000円

210,000円

  • 試用期間あり

※試用期間2カ月
※期間中の待遇に変更なし。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤交通費
役職手当、職務手当
時間外、深夜、休日出勤手当
家族手当
昇給 年1回(4月)
考課により決定
賞与 年2回(7月、12月)
業績連動型
年間休日数 115日
休日休暇 週休2日制
年次有給休暇(初年度10日・半年勤務後に付与)
休暇(結婚、忌引、出産、公傷、介護、裁判員等)
待遇・福利厚生・社内制度

休職制度(傷病、介護、育児等)
退職金制度、確定拠出年金、休業手当金(介護、傷病等)、災害見舞金、
慶弔金(出産、入学、結婚、退職、死亡等)
買物割引制度、相鉄グループ施設の一部優待有
相鉄グループ持株会

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙室を設けており、それ以外の場所では禁煙となっています。

勤務地
  • 東京
  • 神奈川

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    ・1週間の平均実働時間:40時間
    ・1日実働8時間、休憩60分のシフト制
    ・1カ月単位の変形労働時間制

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育制度 新入社員研修、フォローアップ研修、職能別研修
接客研修、部門担当者研修、店長研修
コンプライアンス・CSR研修、食品衛生・表示研修
相鉄グループ合同研修、通信教育支援制度有
研修制度 制度あり
・新社員研修、フォローアップ研修(入社半年後、一年後):ビジネスマナーの他、相鉄グループとしての理解を深めます。
・階層別研修:昇格者を対象に実施し、主にマネジメントスキルを学びます。
・職能別研修(労働法、財務など)
・店長研修、担当者研修:定期的に集合し、情報共有を図る機会があります。
・接客研修:トレーナーを中心に、店舗における接客マナーを学びます。
・コンプライアンス・CSR研修
・食品衛生・表示研修:食品を取り扱う事業として求められる知識を学びます。

※自社だけではなく、相鉄グループ内の企業が合同で行う研修もあるため、相鉄グループ全体での一体感や繋がりを作ることができます!
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援(修了時、受講料の半額を補助)

問合せ先

問合せ先 〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸2-9-14
相鉄ローゼン(株)
人事部 採用担当
URL http://www.sotetsu.rosen.co.jp/
E-MAIL saiyo@rosen.co.jp
交通機関 「横浜駅西口」より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

相鉄ローゼン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン相鉄ローゼン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

相鉄ローゼン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ