最終更新日:2025/4/29

(株)SALTO

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 受託開発
  • 専門コンサルティング
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
22.2億円(2023年8月) 18.1億円(2022年8月) 17億円(2021年8月) 12.8億円(2020年8月)
従業員
137名(グループ全体222名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

\毎年成長率120%のITベンチャー/20代のうちに第一線で活躍したい仲間歓迎!昇給率7.8%◆年間休日129日

  • 積極的に受付中 のコースあり

【1日で内定獲得★1day選考開催中】完全ポテンシャル採用◆文理不問◆3ヶ月の自社内研修 (2025/04/02更新)

-----------------------------------------------------
■□■面接1回で完結する1day選考も開催中■□■
-----------------------------------------------------
株式会社SALTOは、設立10期目にして年商22億円超、従業員数140名と、急成長中のITベンチャーです!社会基盤に関する大規模システムからtoC向けアプリケーションまで、多岐に渡るシステム開発を行っています。

手に職をつけて市場価値を上げたいみなさま、社会貢献度の高い仕事に就きたいみなさま、ぜひ一度説明会へお越しください♪
==========
\お気軽に説明会へGo/
◎服装自由!
◎1on1なので気になることは何でも聞けちゃう!
◎就活の悩みも相談OK!
==========

みなさまとお会いできるのを心から楽しみにしております(^^♪

▼採用HPはこちら
https://recruit.salto.site/

▼社風がわかる各種SNSもご覧ください♪
・YouTube:https://www.youtube.com/@salto9105
・TikTok:https://www.tiktok.com/@salto0916
・note:https://note.com/salto_saiyo/
・X:https://x.com/SALTOsaiyoSN

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    大規模プロジェクト×上流から下流まで対応×早期キャリアアップ!20代も第一線で活躍中!

  • 昇給率

    昇給率は驚異の平均7.8%/年★中小企業の平均+3.8%、大手企業の平均+2.3%!!!

  • 職場環境

    社内交流の機会が多いため、性別も年齢も部署も拠点も関係なく、全体がフレンドリーで明るい空気です♪

会社紹介記事

PHOTO
創業10期目にして、売上22億超&従業員数約140名!まだまだ拡大していきます。会社を一緒に作ってくれる熱い仲間を歓迎します♪
PHOTO
仕事も遊びも全力!何でもチャレンジしたい若手社員と、それを支える中堅/ベテラン社員が、温かい雰囲気を作っています。

社員の成長が会社を成長させる原動力だと考えています

PHOTO

【自分たちがやりたいことを実現できる企業にしていきたい】(株)SALTO創設者 松山 純輝

私が「SALTO」を立ち上げたのは、サービスやエンジニアをモノとして扱うような営業中心の会社に疑問を感じたからです。

だからこそ当社では、社員が今より一歩先の仕事に挑戦できる機会を用意し、努力は表彰や昇給といった目に見える形で賞賛する制度を取り入れています。

そして社員が圧倒的スピードでスキルアップ/キャリアアップし、お客様との信頼関係を構築してくれるからこそ、継続的にプロジェクトの引き合いをいただけたり、大手企業との業務提携締結にも繋がったりしています。

これからも顧客満足度と従業員満足度の両方にフォーカスして常に挑戦と成長を続け、「SALTOに入社して本当によかった」と思ってもらえる企業を目指します。

会社データ

プロフィール

SALTOは、2015年設立に設立された急成長中のITベンチャーです。

これまで「IT×人材×教育×グローバル」をテーマに、金融・通信・医療・教育・製造・小売・飲食等、多岐に渡る業界のシステムを開発してきました。
現在は、特に社会インフラのシステム開発と企業のDX推進に注力しています。

また、2024年には株式会社お多福labをグループ会社として迎え入れ、今後AI技術やIoT技術を取り入れた開発も手掛けていく予定です。

当社は、社員一人ひとりの成長と挑戦を重視し、失敗を恐れず新しいことに挑戦し続ける文化を育んでいます。
一緒に「SALTO(=飛躍)」を大切にし、世の中に幸福と笑顔を提供してくれる仲間をお待ちしております!

事業内容
  • 受託開発
■社会インフラ事業
通信・電力・ガス・道路・金融・官公庁・宇宙関連等に関する大規模なシステム開発を行います。国の発展、国民の安全な生活、経済活動の基盤を守る重要な役割を担っています。

■DXソリューション事業
企業様の「業務を自動化したい」「オンライン販売を始めたい」等、ITに関す
るさまざまな要望に対して、自社でオーダーメイドのシステム開発を行います。

■オフショア開発事業
ベトナム法人の技術力を活用することで、よりコストを抑えながら高度なシステム開発を実現しています。

▼SALTOに関連する各種キーワード
#ベンチャー #IT #教育 #人材
#エンジニア #営業職 #技術職
#ITエンジニア#WEB開発エンジニア #インフラエンジニア
#新規事業 #受託開発 #アプリケーション開発 #プログラミング
#東京 #大阪
#スピード選考
#理系 #文系 #文理不問 #転勤なし

PHOTO

システムエンジニア職を積極採用中!スキルは問いません。挑戦心があり、目標に向かって切磋琢磨できる仲間を歓迎します!

本社郵便番号 160-0022
本社所在地 東京都新宿区新宿2丁目8-6 KDX新宿286ビル7階
本社電話番号 03-5341-4906
大阪事業所所在地 大阪府大阪市西区京町堀1-8-33 京町堀スクエア 9F
設立 2015年9月
資本金 1,000万円
従業員 137名(グループ全体222名)
売上高 22.2億円(2023年8月)
18.1億円(2022年8月)
17億円(2021年8月)
12.8億円(2020年8月)
主な取引先 アクセンチュア(株)
(株)インターネットイニシアティブ
NTTデータグループ各社
ゴルフダイジェスト・オンライン
ソフトバンクグループ各社
富士通グループ各社
(株)リクルートテクノロジーズ
(社名五十音順)
関連会社 法人:SALTO VIETNAM
平均年齢 28歳
月間平均残業時間 12時間45分
年間平均休日取得 139日
年間平均有給消化日数 9日
リモートワーク実施率 58.9%
※月のうち6割以上の営業日をリモートワークにて対応している社員の割合
年間昇給率 7.84%(8期末結果)
◆新卒年収給与アップ実績
1年目(4月):300万START
2年目(4月):450万
3年目(4月):530万
4年目(4月):600万
5年目(4月):720万
沿革
  • 2015年9月
    • 東京新宿歌舞伎町オフィスにて株式会社SALTO設立
  • 2016年
    • 6月 東京西新宿オフィスに移転
  • 2017年
    • 4月 SALTO新卒1期生入社
      10月 事業拡大に伴い、東京新宿御苑前オフィスに移転
      12月 株式会社SALTOの100%子会社「株式会社LEAP」設立
  • 2018年
    • 4月 SALTO新卒2期生入社
      8月 年間売上高10億円突破
  • 2019年
    • 4月 SALTO新卒3期生入社
      8月 ラボ型開発事業開始
      9月 SALTO八戸事務所開設(スマホスピタル事業)
      10月 フリーランスエンジニア向け案件紹介サービス「Freeto」をリリース
      12月 株式会社SALTOのオフショア開発事業拠点「SALTOベトナム」設立
  • 2020年
    • 4月 SALTO新卒4期生入社
         オンラインプログラミングスクール「LESALTO」をリリース
      8月 年間売上高15億円突破
  • 2021年
    • 3月 株式会社SALTOの100%子会社「株式会社LEAP」吸収合併
      4月 SALTO新卒5期生入社
      8月 年間売上高17億円突破
      9月 社員数100名突破
         株式会社SALTOの大阪事務所開設
  • 2022年
    • 3月 オンラインプログラミングスクール「LESALTO」をリニューアル
      4月 SALTO新卒6期生入社
         株式会社SALTOのインフラ事業に特化したグループ会社「株式会社SALTO-tec」設立
      年間売上高20億円突破
  • 2023年
    • 2月 オフィス移転(新宿2-8-6 KDX新宿286ビル7階)
      4月 SALTO新卒7期生入社
      9月 株式会社SALTOの福岡事業所開設
  • 2024年
    • 4月 SALTO新卒8期生入社
      5月 株式会社お多福labのグループ会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.2
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
■技術部配属メンバー
入社後3カ月間、同期と一緒に社内研修を行います!
技術スキルを学ぶための座学研修をしながら、週1回はチームビルディング研修や社会人としてのマナー研修などで同期と話し盛り上がるような内容を用意しております!
まずは、基本的な知識から身につけるので、ITスキルがある方もない方も、みんなで一緒に成長していきます!
■営業部配属メンバー
入社後2~3日間、ITへの基本知識習得のため社内研修を行います。
その後は1~2週間、先輩や上長の営業へ同行やオンライン同席を行い、営業の仕方を習得します。
また、技術部同期と一緒に、週1回はチームビルディング研修や社会人としてのマナー研修などで同期と話し盛り上がるような内容を用意しております!
■新卒研修後
社内研修(勉強会も実施)自由参加型
社外研修費負担有(月15000円まで)
自己啓発支援制度 制度あり
資格支援費:合格終了した際は資格手当として試験料を会社から負担致します
外部研修参加:決められた講座であれば何回でも好きなだけ受講可能
メンター制度 制度あり
◆新卒入社1年間
1人ずつに若手の先輩社員がメンターとして1年間サポートしていきます!
不安なことや相談はいつでも対応してもらえる環境が整っています。

◆新卒2年目以降~
社内の役職者に指名制でメンターについてもらうことができます!!
他部署でも代表や役員たちでも指名可能です。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
情報セキュリティマネジメントの資格取得を社内で推奨

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、大妻女子大学、國學院大學、中央大学、東海大学、東京大学、東京農業大学、東京理科大学、法政大学、早稲田大学、立命館大学、芝浦工業大学、明治大学、立教大学、関西大学、東京都市大学、東洋大学、日本大学、立命館アジア太平洋大学、同志社大学、東北工業大学、神奈川大学、成蹊大学、公立はこだて未来大学
<短大・高専・専門学校>
ECCコンピュータ専門学校、河原電子ビジネス専門学校、麻生情報ビジネス専門学校

採用実績(人数) 2017年 3名(大卒1名、専門卒2名)
2018年 4名(大卒1名、専門卒3名)
2019年 12名(大卒10名、短大卒2名)
2020年 14名(大卒13名、専門卒1名)
2021年 11名(大卒10名、高卒1名)
2022年 20名(大卒19名、専門卒1名)
2023年 16名(大卒14名、専門卒2名)
2024年 20名(大卒16名、専門卒4名)
2025年 18名予定(大卒12名、専門卒6名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 11 4 15
    2022年 16 4 20
    2021年 6 3 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 15 0 100%
    2022年 20 2 90.0%
    2021年 9 6 33.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp216278/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)SALTO

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)SALTOの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)SALTOを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)SALTOの会社概要