最終更新日:2025/4/17

中央倉庫ワークス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
京都府
資本金
2,000万円
売上高
非公開(子会社のため) (ご参考) (株)中央倉庫連結売上高:265億1,236万円(2024年3月期)
従業員
376名(2024年10月1日現在:正社員184名、契約社員・アルバイト192名)
募集人数
6~10名

〈東証プライム市場上場企業の100%子会社〉中央倉庫グループの倉庫管理等を担う会社です!

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

東証プライム市場上場企業の関連子会社です♪  (2025/02/12更新)

伝言板画像

近畿圏を中心に関東、東海、北陸、中国エリアで多様な貨物を預かり、通関、運送までを担う株式会社中央倉庫(東証プライム市場上場)の総合物流事業のうち、倉庫内での荷役や梱包作業を行う部門が2016年に分社化し、中央倉庫ワークスが誕生しました。90年以上の歴史を刻む親会社が築いた安定性と信頼感のもと、設立したての会社ならではのフレンドリーさ、明るい職場が魅力の当社です。

マイナビだけでエントリー受付中!

※内々定まで最短2週間!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    優れた福利厚生の他、2023年度の年平均有給休暇取得日数は10.2日と多くなっています。

  • やりがい

    自分の扱う貨物を通して社会に役立っていると実感しながら業務に携わることができます。

  • 制度・働き方

    配属後は「シニア」と呼ばれる先輩社員が担当業務を教育・指導し、メンタル面のケアも行います。

会社紹介記事

PHOTO
東証プライム市場に上場している(株)中央倉庫の連結子会社。各種保険等の福利厚生はとても充実しています。資格支援制度も整い社内での補助サポートも万全です!
PHOTO
フォークリフトを操り、大きな貨物を動かす倉庫内作業。黙々と仕事に挑むやりがいや、仲間と一緒に働く充実感を味わっていただけます。

国境を越え、全世界へ!社会を支える私たちの役割は、やりがいに満ち溢れています!

PHOTO

貨物の保管でレイアウトを考える面白さや技能が上達していく達成感があり、そこがこの仕事の良いところです。体もとても動かすので、僕はこの仕事が相応しいと思います。

■世界をフィールドに社会を支え、物流の役割を担っています!
近畿圏を中心に関東、東海、北陸、中国エリアで多様な貨物を預かり、通関、運送までを担う(株)中央倉庫(東証プライム市場上場)。その総合物流事業のうち、倉庫内での荷役や梱包作業等を行う部門が2016年に分社化し、中央倉庫ワークスが誕生しました。90年以上の歴史を刻む親会社が築いた安定性と信頼感のもと、設立したての会社ならではのフレンドリーさ、明るい職場が魅力の当社です。

私が働く滋賀PD事業所は、倉庫面積が約3,000坪。毎日、大手メーカー等から様々な原料が大量に入庫されてきます。現在は入庫貨物の仕分けや検品を行い、それらをパレットに並べたりフォークリフトを操って出荷日に応じた場所へ移動させるなど、倉庫内作業の全般業務を受け持っています。効率の良い保管方法を考えたり、スムーズな出荷を促すためのパレットレイアウトに知恵を絞るなど、自分で考えながら進めていく仕事の面白さを実感しています。元々人見知りの性格でしたが、仲間と声を掛けあい共同作業を繰り返していくうちに、毎日楽しんで仕事ができるようになっています。

■全世界中へ荷物を運送、海を越えていく製品を保護しています!
輸出入する国際貨物について、保管から通関・輸送までをトータルにこなす国際物流事業は、中央倉庫グループの強みの一つ。国際梱包事業部は主に梱包業務でその一翼を支えています。学生時代から社会的意義の大きい物流業界に興味がありました。

現在扱う貨物の大半は、世界中へ輸出される精密機械がメイン。自分の関わった貨物が海を超え、国を通して社会に役立っていると実感しながら、日々の業務に携わっています。海外での貨物の扱われ方には不安な点があるため、製品を保護する梱包は想像以上に重要な役割。世界中から高い信頼性を求められています。小さな製品から大きな製品まで扱うものは様々ですが、それらをクレーンでパレット上に載せ、木材で固定し強化段ボールで覆うように梱包するなど、最適な状態で梱包するにはそれなりの技量が必要となってきます。コツコツと仕事に取り組み、身体を動かすことが好きな方にはやりがいを感じてもらえる仕事です。職場の風通しは抜群に良く、フォロー体制も整っていますよ!
(伊賀崎 省吾さん/滋賀PD梱包事業所 課長 1998年入社 立命館大学卒)

会社データ

プロフィール

中央倉庫ワークスは、1927年創立の東証プライム市場上場企業である(株)中央倉庫が100%出資する子会社として2016年10月に設立した会社です。私たちは、中央倉庫グループの中で倉庫での作業等を担っていますが、これは(株)中央倉庫が90年にわたる歴史の中で積み上げてきた品質や信頼に係る、最も重要な業務のひとつです。当グループが取扱う貨物は、繊維製品や食品、工業製品・原料、精密機械に至るまで多岐にわたり、幅広い業種のお客様との取引により、安定した業績と堅固な財務基盤を持っています。

事業内容
中央倉庫ワークスは、お客様の大切な商品を保管し、お客様のオーダーに応じた出荷や梱包、海外に向けた輸出梱包、そして運送会社への引渡など、倉庫内での作業全般を請け負っています。

PHOTO

倉庫に入ってくるトラックからの貨物の積み下ろしや、担当する倉庫内で効率よく貨物を保管できるよう庫内の管理を行っています。

本社郵便番号 600-8843
本社所在地 京都市下京区朱雀内畑町41
本社電話番号 075-325-5720
創業 1927年創立の(株)中央倉庫が2016年10月に設立した子会社です
設立 2016年10月3日
資本金 2,000万円
従業員 376名(2024年10月1日現在:正社員184名、契約社員・アルバイト192名)
売上高 非公開(子会社のため)
(ご参考)
(株)中央倉庫連結売上高:265億1,236万円(2024年3月期)
事業所 京都支店:梅小路事業所、城南事業所、京都PD事業所、
     ビジネスサポート京都事業所
滋賀支店:滋賀PD事業所、湖東PD事業所、大津事業所
大阪支店:大阪事業所、ビジネスサポート大阪事業所
東京支店:埼玉事業所、茨城事業所、ビジネスサポート東京事業所
名古屋支店:小牧事業所、愛岐事業所、浜松事業所
      ビジネスサポート浜松事業所
北陸支店:金沢事業所、小松事業所、富山事業所、福井事業所
岡山支店:倉敷事業所
国際梱包事業部:京都PD梱包事業所、滋賀PD梱包事業所
業績 非公開(子会社のため)
(ご参考)
(株)中央倉庫連結経常利益:22億2,980万円(2024年3月期)
株主構成 (株)中央倉庫(東証プライム市場上場)100%子会社
主な取引先 (株)中央倉庫
関連会社 グループ会社:(株)中央倉庫、中倉陸運(株)、(株)テスパック
平均年齢 39.3歳
沿革
  • 1927年10月
    • (株)中央倉庫(親会社)設立
      現業部門として事業開始
  • 2013年7月
    • (株)中央倉庫(親会社)が東京証券取引所市場第一部(現在はプライム市場)に上場
  • 2016年10月
    • (株)中央倉庫が現業部門を会社分割して中央倉庫ワークス(株)を設立
  • 2023年6月
    • 滋賀支店大津事業所開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員フォロー研修、若手社員研修、中堅社員研修、社外講習受講、等
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育受講料の補助、資格取得に関する費用補助、等
メンター制度 制度あり
シニア制度…配属後、「シニア」と呼ばれる先輩社員が新入社員の担当業務を個別に教育・指導するほか、メンタル面のケアも行っています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大谷大学、金沢学院大学、関西大学、関西福祉大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都先端科学大学、京都文教大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、聖徳大学、帝塚山大学、東海大学、奈良大学、奈良女子大学、花園大学、佛教大学、北陸学院大学、明治大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
京都経済短期大学、<専>京都建築大学校、京都公務員&IT会計専門学校、聖徳大学短期大学部

採用実績(人数)      2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年(予)
-------------------------------------------------------------------------------
大卒    4名   10名   6名    8名   3名    6名
短大卒     1名    1名   ー     ー    1名    1名
専門卒   ―      1名   1名     ー    ー     ー
採用実績(学部・学科) 経済、経営、法、文、産業社会、総合社会、総合経営、経済経営、経済情報、生物、システム理工、人間科(学部)、人間総合、建築、経営情報、法律社会(学科)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 6 2 8
    2022年 6 1 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 8 1 87.5%
    2022年 7 3 57.1%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp216340/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

中央倉庫ワークス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン中央倉庫ワークス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中央倉庫ワークス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
中央倉庫ワークス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 中央倉庫ワークス(株)の会社概要