最終更新日:2024/9/24

(株)ハイテム

業種

  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計

基本情報

本社
岐阜県
資本金
9,000万円
売上高
2022年9月  41億円
従業員
45名 自社工場含む100名

皆さんの身近な食品【たまご】の生産を支える設備機械メーカーです!日本のシェア60%(当社調べ)の高い実績を背景に、世界人口6割のアジアのリーダーを目指しています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
EFA(エッグファームオートメーション)をハイテムブランドで展開。日本のエッグファームで蓄積した技術と実績を背景に世界人口6割のアジアへの展開を進めています。
PHOTO
機械・電気工学の技術を駆使し“人間の元気の源”となるタマゴを社会へ送り出すお手伝いをしています。海外への事業展開も始まり堅実且つ伸びやかな経営を展開しています。

Small is beautifull!強靭な財務基盤+少数精鋭・誇れる給与水準

【ハイテムの強み1】
日本の一人当りたまごの年間消費量は337個と世界トップレベル(IEC2021のデータより)にあり、EFAの市場規模も世界トップレベルです。当社は生活必需食品たまごの生産設備という安定したニッチ市場で60%(2022年10月当社調べ)現在はシェア80%を目指すCF80(Challenge Future80)を展開しています。

【ハイテムの強み2】
たまごの需要は人口比例です。世界人口の60%を占めるアジアに焦点を絞り、EFAの本格需要が始まりつつある中国、東南アジア、インドの市場を開拓しています。欧米の競争会社に対して地の利を得ている点も強みです。
日本の少子高齢化の影響を受けないプラットフォームを築きつつ、将来に対する手堅い展望を有しています。
目標達成には、日本と同時に国境を越え海外での活動が必須であり、当社では日本語と英語を公用語とし、天津工場での公用語は英語としています。

【ハイテムの強み3】
日本は生食が可能なたまごの品質、農場成績、国産比率、微量栄養素を含んだ特殊卵の多様性でも世界トップレベル、まさにたまご王国です。
ハイテムEFAの研究開発、設計は農場現場をホームグラウンドに行い、製造は中国天津の自社工場とEUを中心とした専門部品工場で行う強力な工場体制を構築し、最高性能・最高品質の設備をユーザーが納得できる価格で納入できる体制を整えています。

【ハイテムの強み4】
EFAはミドルテックです。ハイテクの華やかさはありませんが、危うさがありません。
技術開発を堅実に積み上げ、蓄積していくことが出来、抜群の事業安定性を有しています。

【ハイテムの強み5】
高い給与レベルの基礎・一人当たり経常(純)利益目標1千万円の収益力と無借金の強靭な財政基盤による安定性を誇っています。

【ハイテムの強み6】
ハイテムは「企業は人なり」を大切にOJT(On Job Training)ベースに、次世代の核になっていく新大卒の人づくりに力を入れています。

会社データ

事業内容
■EFA(エッグファームオートメーション)の研究開発・設計・製造・販売・アフターサービス
本社郵便番号 509-0109
本社所在地 岐阜県各務原市テクノプラザ2-10
本社電話番号 058-385-0505
創業 1972年
資本金 9,000万円
従業員 45名 自社工場含む100名
売上高 2022年9月  41億円
事業所 ●本社/岐阜県各務原市テクノプラザ2-10
売上高推移 2021年9月  38億円
2020年9月  46億円
経営理念 「お客様満足、当社関係先との安易な妥協を排した共存共栄を通じ、全社員の物心両面の幸福を追求する 同時に、社会の進歩発展に貢献する」
行動規範 情熱・執念・紙一重
すぐやる・必ずやる・出来るまでやる
主な海外提携先 ルービン社(ドイツ)
ロクセル社(ベルギー)
ジゴラ社(イタリア)
アグロロジック社(イスラエル)
関連会社 天津自社工場(ハイテムファクトリー)
平均年齢 35歳
沿革
  • 1972年 6月
    • 東京都港区南青山にて設立
  • 1973年
    • ハイテム鶏舎F型発売開始(平飼ウィンドレス高床鶏舎)
  • 1975年
    • Aラインケージシステム販売開始
  • 1980年 
    • 岐阜工場事務所開設 製造体制の強化に着手
  • 1986年 11月
    • 直立型ケージシステム発売開始
  • 1987年 10月
    • 15周年記念事業 試験鶏舎エッグハウス21竣工
  • 1988年 1月
    • 本社工場、東京オフィス体制スタート
  • 1991年 3月
    • 20周年記念事業として本社社屋竣工
  • 1991年 9月
    • 年間売上高30億円を超える
  • 1999年 2月
    • イスラエル アグロロジック社と電子部品で提携
  • 1999年 5月
    • ブロイラー用給餌機でベルギー ロクセル社と提携
  • 2001年 5月
    • 経営革新企業政府認証
  • 2001年 6月
    • 鶏舎用蛍光灯を中国電子で生産開始
  • 2001年 10月
    • 仏EM社と提携 次世代糞乾システム ハイテムセコノブ発売開始
  • 2002年 6月
    • 破卵ゼロを目指した集卵機ニューエスカレーター発売開始
  • 2007年 9月
    • 第2世代糞乾システム ハイテムセコノブ国産開始
  • 2008年 1月
    • 岐阜県各務原市テクノプラザへ移転
      新本社工場稼働
      新社名(株)ハイテムに
  • 2008年 9月
    • 中国天津に自社工場設立
  • 2015年 2月
    • 第3世代糞乾システム ハイテムプレートドライヤー製造・発売開始
  • 2016年 5月
    • はばたく中小企業・小規模事業者300社「ものづくりわざ」部門受賞(経済産業省)
  • 2020年 10月
    • 地域未来牽引企業に認証(経済産業省)
  • 2021年 5月
    • 除糞ベルトコンベアシャッター開発に成功
      ネズミ、鳥インフルエンザフリー鶏舎が可能に
  • 2022年 7月
    • 創立50周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 35時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前英語留学
現場研修
新人研修(セミナー)
各種セミナー参加

入社後3カ月間は導入研修として、エッグファームや設備の知識を学びます。現場(エッグファーム)への設備導入に立会い、お客様とコミュニケーションを取る経験をしていただきます。
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
静岡大学、富山大学、名古屋工業大学、金沢大学、明治大学、関西大学、名城大学、南山大学、金沢工業大学、中部大学、大同大学、中京大学、愛知学院大学

採用実績(人数)  2020年  2021年  2022年  2023年
-------------------------------------------------
  3名    0名    0名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 2 0 2
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ハイテムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ハイテムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハイテムの会社概要