最終更新日:2025/3/21

(株)協和製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 金属製品
  • 機械設計
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
兵庫県
資本金
9,600万円
売上高
180億円(2023年3月実績)
従業員
全従業員数 324名 男性 225名 女性 99名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

世界1位へ挑戦!今注目の物流業界トップシェア!!

大注目・物流業界であなたの強みを活かしませんか? (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
(株)協和製作所 /総務部人事係の笠です。
弊社は、今大注目のコンベヤ・ミッション部品といった2種類の製品を手掛ける機械メーカーです!

セミナーエントリーお待ちしています。
協和製作所の強みは雰囲気の良さ!是非、見て話して実感して欲しいです!!
web説明会を毎週実施していますよ!

web説明会等のご案内は、エントリー下さった方のマイページ「お返事箱」へ
ご連絡させていただきます。
興味のある方はエントリーをお願いします!

【会社説明会・選考についての対応】
新型コロナウィルスへの感染リスクを考え、 説明会および選考において下記を実施いたします。
・少人数制での実施 (加西市)
・会場入口に体温計・アルコール消毒液を設置
・弊社社員もマスク着用のうえ運営
・web説明会実施中

学生の皆様の安全を第一に考え開催いたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    休日休暇や福利厚生が充実しており、男女問わず、産休・育児休暇の取得実績もあります。

  • 製品・サービス力

    国内・国外問わず活躍している製品、特許を取得し他社に負けない【ものづくり】が魅力です。

  • やりがい

    世界を相手に、自身の仕事に誇りをもって取り組んでいます。

会社紹介記事

PHOTO
”意欲的に何事にもチャレンジできる方!”
PHOTO
”笑顔を忘れず、思いやりの心で人と接する方!”

リアル二刀流!? × 協和製作所

PHOTO

2024年 国際総合物流展にご参加いただいた12か国50名の皆さんと「Welcome dinner party」を開催!

「リアル二刀流」:某剣術家、並びに某有名スポーツ選手を指す言葉ですが、実は協和製作所にも誇るべき武器が2つあります。

第1の武器は、コンベヤ製品メーカーとしての顔です。
今注目されているコンベヤ業界。その中でもシェア率は世界3位!
100億を超える売り上げを叩き出し、順調に業績を上げ続けている部隊です。

第2の武器は、ミッション部品メーカーとしての顔です。
70年以上もの間、ミッション部品を造り続けているこちらの部隊はノウハウの蓄積が誇りです。ギネス記録認定製品のミッション部品も手掛けるほどの匠の技術を持っている部隊です。

そんな力強い協和について、是非以下をご覧ください!

会社データ

プロフィール

「協和製作所」
皆さんは、当社の名前を聞いたことがありますか?

「ある」と答えた方は、きっと地元の方でしょう。
「ない」と答えた方が大多数でしょうね。それもそのはず!
なぜなら、、、
協和製作所は B to B 企業だからです!
忙しい企業に向けて「便利」という価値を提供する製品が協和製作所の製品です。

当社は、機械メーカーとして70年以上の歴史を持つ企業です。
実は身近なところで使われているあの機械、、、
誰もが知る、誰もが使っているサービスで使われているあの機械、、、
今注目されている物流業界で、世界を相手にトップシェア!

実は実力を持っている協和製作所!
この先に待つ100周年を目指して、全社員一丸となり、協和製作所は新たなステップへと進みます。協和の培った経験とあなたの若い独創力とを結集し、さらにグローバルな企業へ成長させましょう!

事業内容
協和製作所は、2つの事業部で構成されています。

≫コンベヤ部隊(産業機器事業部)
物流業界で今注目のコンベヤ製品を開発・製造
 ローラーコンベヤ⇒モーターローラ、パルスローラ
 ベルトコンベヤ ⇒モータープーリ
世界で売上3位を誇る、完全自社製品を開発!
国内シェア95%を獲得している製品も!

≫ミッション部隊(汎用事業部)
バイクやトラクター等のミッション部品を設計・製造
 ミッション部品 ⇒シャフト、ギヤ
ギネス記録認定を受けた製品を、日本大手製造会社と共同開発!
70年以上の歴史を持つ匠の技術で、より高精度・高品質な加工を追求。

PHOTO

能力を120%発揮できる、やりがいのある会社です。

本社郵便番号 675-2364
本社所在地 兵庫県加西市窪田町570-10
本社電話番号 0790-42-5111
第二本社郵便番号 675-2303
第二本社所在地 兵庫県加西市北条町古坂69-1
第二本社電話番号 0790-42-5110
創業 1950年10月
創立 1954年1月
資本金 9,600万円
従業員 全従業員数 324名
男性 225名 女性 99名
売上高 180億円(2023年3月実績)
事業所 兵庫県 加西市 (3工場):本社・窪田工場、古坂工場、和泉工場
東京支店、名古屋営業所
売上高推移 売上高 2019年3月:92億円 2020年:105億円 2021年:106億円 2022年:148億円
主な取引先 (株)クボタ
川崎重工業(株)
(株)マキテック
第一工業(株)
(株)山善
関連会社 (株)協和テクノ
Kyowa USA
KYOWA EUROPE
Kyowa Europe GmbH
平均年齢 39.5歳(2024年度1月実績)
平均勤続年数 14.1年(2024年1月実績)
平均残業時間 8時間/月(会社全体平均)(部署により大幅に変わります)
沿革
  • 2023年2月
    • ヴィッセル神戸のオフィシャルパートナーになりました!
      この年に、ヴィッセル神戸は J1初優勝!!
  • 2022年3月
    • 働きやすい会社認定!
      「健康優良法人」の認定を受け、毎年継続中!
  • 2022年2月
    • 兵庫県からの認定「ひょうごオンリーワン企業」に産業機器事業部の主力製品「パルスローラ」で認定を受けました!
  • 2022年1月
    • 協和製作所のロゴマークが、KYOWAから「KMJP」へ変わります!
  • 2022年1月
    • 福利厚生制度拡充のため、「ひょうごファミリーパック」へ加入。各種お祝金の他、飲食店・スポーツ施設・旅行などで使えるお得な特典が多数!
  • 2021年8月
    • 代表取締役社長・藤本 繁行のインタビュー記事が、Worldfolio様のWebサイト及び「NEWSWEEK」誌に掲載されました。
  • 2021年2月
    • 【社長方針】スローガン:Challennge・Chance・Changeを掲げ協和製作所に関わって下さるすべての方々の幸せを目指し、挑戦し・機会を得て・変化する ことを目標とします。
  • 2020年
    • 特許2件登録!2020年コントローラーとベルトコンベア用ライニングで特許を取得しました。新しい開発にもチャレンジ!!
  • 2020年2月
    • 窪田第3工場が稼働開始!
      生産キャパの増加を実現
  • 2020年10月
    • 我が社は2020年に70周年を迎えました。100周年に向けて、これからの30年間をさらなる飛躍の時代にします!
  • 2020年6月
    • 『はばたく中小企業300社』に選出!
      経済産業省中小企業様より発行されました。
  • 2018年6月
    • 2018年 ドイツにKyowa EU GmbH を設立
      海外では、アメリカ・ブルガリアに次ぐ 3拠点目!
  • 2016年10月
    • 2016年 産業機器事業部の営業所を名古屋に開設
  • 2012年10月
    • プルガリアにKyowa EU を設立
      海外では、アメリカに次ぐ 2拠点目!
  • 2008年9月
    • アメリカにKyowa USA を設立
      海外では、はじめての拠点!
  • 2005年5月
    • 祝・東京支店!関東営業所を東京支店に昇格!
  • 2005年3月
    • ISO14001の認定を取得!環境にやさしい製品の開発を目指し地域や環境保護に貢献します。
  • 2001年4月
    • 産業機器事業部:窪田工場が稼働開始!
  • 1998年7月
    • ISO9001の認定を取得!産業用ロボット用ギアの機械加工に関する企画にて認定を受けました!
  • 1994年8月
    • 関東営業所を開設
  • 1972年5月
    • 和泉工場を建設・稼働開始
  • 1954年1月
    • 株式会社協和製作所 として設立
  • 1950年10月
    • 協和の起源 川崎重工(株)の協力会社として創業

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 5 8
    取得者 3 5 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.8%
      (83名中9名)
    • 2024年度

    役員、取締役、常務、事業部長、部長、課長、課長代理、係長、GL 対象者

社内制度

研修制度 制度あり
技能検定試験
新入社員研修
外部技能講習
通信教育(資格所得)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
幹部研修、管理職研修、管理職候補研修など(顧問弁護士による社内研修)
ハラスメント防止研修、コミュニケーション能力向上研修、セカンドキャリア研修、他
社内検定制度 制度あり
ISO内部監査員教育等有り

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
朝日大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、岡山大学、香川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西国際大学、関西学院大学、九州共立大学、京都府立大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸医療福祉大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸国際大学、神戸親和女子大学、滋賀大学、下関市立大学、摂南大学、創価大学、千葉商科大学、東亜大学、東洋大学、徳島文理大学、鳥取大学、奈良大学、阪南大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、福井工業大学、福岡工業大学、放送大学、北海道情報大学、室蘭工業大学、名城大学、立命館大学、流通科学大学
<短大・高専・専門学校>
ECC国際外語専門学校、大阪工業技術専門学校、大阪YMCA国際専門学校、関西女子短期大学、キャットミュージックカレッジ専門学校、甲子園短期大学、神戸電子専門学校、産業技術短期大学、長野県工科短期大学校、日本栄養専門学校、姫路情報システム専門学校、兵庫大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部

採用実績(人数)     2018年  2019年  2020年  2021年  2022年   2023年
大卒   4名    5名    3名    0名    3名     3名
短大卒  3名    1名    2名    1名    1名     1名
高卒    ー     1名      ー     3名    2名     2名
採用実績(学部・学科) 工学部 機械工学科 電子情報電気工学科 人間学部 生産技術課 初等教育課
電子科 情報ビジネス学科 文学部 英文学科 経営学部 経済学部 法学部 教育学部 環境人間学部 理工学部 商学部 商学科 システム工学科 コミュニケーション学科 情報学部 インテリア科 家政科 SEプログラマー インテリア科 社会福祉科 情報経理科 生活学科 デザイン科 電気電子工学科 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 0 2
    2024年 5 0 5
    2023年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 5 0 100%
    2023年 6 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp216463/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)協和製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)協和製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)協和製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)協和製作所の会社概要