予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
就活生の皆さんこんにちは!千代田鋼鉄工業(株)採用担当です。当社へのアクセスありがとうございます。秋採用実施中!内々定まで最短2週間!説明会はご事情に合わせて個別に調整可能!実施はオンラインで実施します(所要時間1~1.5時間)。ご予約を頂戴した方には弊社担当よりURLを送信いたします。説明会のご予約お待ちしております!!千代田鋼鉄工業株式会社 採用担当
入社5年目の青柳さんと入社3年目の比嘉さん。いずれも若手ながら、先輩のサポートのもと責任ある役割を任され、主軸として活躍している。
私の勤務する綾瀬工場は、棒鋼事業では都内唯一の電炉メーカーとして、鉄のリサイクルによる棒鋼製品の製造を行っています。そのモノづくりは「迫力!」の一言。そこで製造された棒鋼は、鉄筋として多様な建物の建設でなくてはならない役割を果たします。現在私は、鉄を型に流す連続鋳造工程の設備技術を担当しています。日々のメンテナンスや故障が生じた際の修理対応、定期的な設備更新などを通じて、工場の安定した製造を支えていく仕事です。設備技術という仕事を通じて建設業を支えていけることに、大きなやりがいを感じています。また当社ではSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みの一環として、綾瀬工場に旋回式の高効率電気炉を導入し、工場全体で二酸化炭素削減に取り組んでいます。東京23区内という立地を生かし、“鉄の地産地消”をテーマに鉄スクラップを有効活用することで二酸化炭素削減を目指すなど、会社全体で持続可能な社会への取り組みに力を入れているのも当社の良いところ。そんなメーカーだからこそ、仕事に誇りを持てます。(青柳 拓弥/製鋼課兼設備課/2019年入社)綾瀬工場では“鉄の地産地消”を掲げ、鉄スクラップを有効活用した棒鋼の製造を行っており、その原料となる鉄スクラップを仕入れるのが私の仕事です。鉄スクラップには「相場」があり、北米や欧州、東アジア全域の市況、さらに為替や各国の情勢などを踏まえてマーケットのトレンドを分析し、適正価格を判断していかなければなりません。また、世界的なカーボンニュートラルへの取り組みが加速したことでライバルも増え、より私が担う原料購買という仕事の重要性が高まっています。入社1年目からそんな責任ある仕事を担えることは非常に大きな喜びですね。当社は残業も少なく、プライベートの時間を充実させることができます。また、歴史ある電炉メーカーだけに福利厚生面も万全。財形貯蓄制度もあり、入社1年目から将来のために積立貯金を行い備えることができるので、とても心強いと感じています。このような点も当社の良いところです。(比嘉 勇綺 /原料購買課/2021年入社)
弊社の企業活動は都内唯一の電炉メーカーとして鉄筋コンクリート用棒鋼、鋼塊を製造する綾瀬工場と、カラー鋼板などの鉄鋼製品を製造する市川工場の2拠点で展開しています。綾瀬工場は鉄リサイクル工場として、顧客の満足する品質の製品をタイムリーに提供。市川工場は快適な居住空間をプロデュースする建材製品を提供し、両工場のプロダクトを通じて社会に貢献しています。また弊社のリサイクル事業は自治体をはじめ業界内外で幅広く認知されており、 その安定性・蓄積された技術力は同業他社に決してひけを取らないものと自負しております。 創業70年を迎え、ますますの発展に向けて社員一丸で取り組んでいる最中です。
完成製品。国内外のマンション建設やホームセンターでの販売など需要先は多岐に渡る。
男性
女性
<大学> 芝浦工業大学、千葉工業大学、東京電機大学、東京理科大学、日本大学、千葉商科大学、青山学院大学、山形大学、桐蔭横浜大学、高千穂大学、帝京大学、中央学院大学、新潟大学、国士舘大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp216502/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。