最終更新日:2025/4/28

国際医療福祉大学・高邦会グループ(九州窓口)[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 学校法人
  • 教育
  • 医療機関
  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
東京都、福岡県
資本金
※グループ掲載のため、各法人の記載を確認してください
売上高
※グループ掲載のため、各法人の記載を確認してください
従業員
※グループ掲載のため、各法人の記載を確認してください
募集人数
16~20名

私たちは地域社会・医療界の発展に貢献すると共に医療の充実・人材育成に努めています地域医療を守り世界に通じる人材育成を担う国際医療福祉大学・高邦会グループです

採用担当者からの伝言板 (2025/03/01更新)

【日程公開】新卒事務職対象のWEB説明会・採用試験日程を公開いたしました。
ご希望の方は説明会・セミナー画面よりお申込ください。
【注意】医療専門職の方は「医療法人社団高邦会」までエントリーをお願いいたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    110年以上の歴史を誇り、福岡県・関東地区で約60施設を運営する医療・教育・福祉の複合体グループです。

  • 制度・働き方

    ジョブローテーション制度で、各施設・部署を回りながら多くの経験を積むことができます。

  • 制度・働き方

    医療費補助制度・職員保養所(湯布院)・託児施設等、福利厚生が充実しております。

会社紹介記事

PHOTO
高木病院(福岡県大川市/506床)は、地域の基幹病院として救急医療から予防医学まで、高度な医療を提供する全47診療科の病院です。
PHOTO
福岡中央病院(福岡市中央区)は2025年に12階建て・192床の新棟に生まれ変わります。予防医学センターや院内レストランの新設等、地域に根差した医療を提供していきます。

110年の歴史を誇る、日本有数の総合医療グループで社会に貢献しませんか

PHOTO

福岡山王病院は、グループ創立100周年事業として福岡市早良区の「シーサイドももち」に開設。博多湾を一望できる快適な療養環境や質の高い医療を提供しております。

国際医療福祉大学・高邦会グループは、福岡県・関東地区(東京都、千葉県、栃木等)、で約60施設を運営し、
従業員数約13,000名、学生数約12,000名を有する日本でも有数の医療・教育・福祉の複合体グループです。

各地であらゆるニーズに応えるべく、急性期病院から慢性期病院、介護施設等を運営している為、様々な経験を積むことができます。
また、福岡県内の施設では2020年に福岡薬学部(国際医療福祉大学大川キャンパス)、2023年に看護学科(国際医療福祉大学大川キャンパス)、言語聴覚学科(福岡国際医療福祉大学)、2024年に診療放射線学科(福岡国際医療福祉大学)を開設。
さらに、2024年には「専門学校福岡医療経営学院」を開設する等、新事業を積極的に行っております。

地域に貢献したい方や人の役に立ちたい方は、発展し続けるグループで、是非私たちと一緒に働きませんか

会社データ

プロフィール

《九州地区の概要》

【医療】24時間の救急医療体制の「高木病院」を基幹病院とし、病室が全室個室の「福岡山王病院」、西日本最大級のリハビリフロアを擁する「柳川リハビリテーション病院」など急性期から慢性期医療、在宅医療まで幅広い医療体制を確立しています。
また一般・地域包括ケア・療養病棟を備えた福岡中央病院は改築を経て、人間ドックの拡充や院内レストランの新設などが計画されています。

【福祉】介護老人保健施設「水郷苑」、特別養護老人ホーム「木もれ日苑」、重症心身障害児(者)施設「柳川療育センター」、認定こども園「高邦キッズハウス」など多彩な福祉施設を運営し、地域の介護・福祉・保育に貢献しています。

【教育】地域の医療を支えるため「国際医療福祉大学 大川キャンパス」「福岡国際医療福祉大学」では看護師、薬剤師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、臨床検査技師を養成し、医療機関・福祉施設に人材を輩出しています。

事業内容
医療・教育・福祉施設の運営

●医療分野 各病院等の管理運営とそれに付随する業務

●教育分野 国際医療福祉大学をはじめとした、医療福祉専門職を養成す
      る大学・専門学校等の管理運営とそれに付随する業務

●福祉分野 特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・障害者(児)支援
      施設、通所・在宅介護サービス等の管理運営とそれに付随する業務
本社郵便番号 831-0016
本社所在地 福岡県大川市酒見141-11
本社電話番号 0944-87-0522(人事課直通)
設立 ※グループ掲載のため、各法人の記載を確認してください
資本金 ※グループ掲載のため、各法人の記載を確認してください
従業員 ※グループ掲載のため、各法人の記載を確認してください
売上高 ※グループ掲載のため、各法人の記載を確認してください
法人 (1)<学校法人国際医療福祉大学>
 福岡県大川市 

(2)<医療法人社団高邦会>
 福岡県福岡市 福岡県大川市 福岡県柳川市 
 福岡県三潴郡大木町

(3)<社会福祉法人高邦福祉会>
 福岡県大川市 福岡県柳川市
法人1 【正式社名】学校法人国際医療福祉大学
【設立】  1994年12月
【従業員】 5,385名
【事業内容】教育事業、医療業
【代表者】 高木邦格
【所在地】 栃木県大田原市北金丸字上ノ原2600番1
【事業所】
 国際医療福祉大学 大川キャンパス(福岡県大川市)
 国際医療福祉大学 大田原キャンパス(栃木県大田原市)
 国際医療福祉大学 成田キャンパス(千葉県成田市)
 国際医療福祉大学 東京赤坂キャンパス(東京都港区)
 国際医療福祉大学 小田原キャンパス(神奈川県小田原市) 等
※学校法人のため資本金なし、該当売上高なし 
法人2 【正式社名】医療法人社団高邦会
【設立】  1985年6月
【従業員】 2,268名  
【事業内容】医療業
【代表者】 高木邦格
【所在地】 福岡県大川市大字酒見141番地11
【事業所】 
 高木病院(福岡県大川市)
 柳川リハビリテーション病院(福岡県柳川市)
 みずま高邦会病院(福岡県三潴郡大木町)
 福岡山王病院(福岡県福岡市)
 福岡中央病院(福岡県福岡市)
 介護老人保健施設 水郷苑(福岡県柳川市)
 有明総合ケアセンター(福岡県柳川市)
 ケアサポートハウス大川(福岡県大川市)
 総合ケアセンターももち(福岡県福岡市) 等
※医療法人社団のため資本金なし、該当売上高なし 
法人3 【正式社名】社会福祉法人高邦福祉会
【設立】  1997年10月
【従業員】 298名  
【事業内容】社会福祉事業
【代表者】 高木邦格
【所在地】 福岡県柳川市三橋町棚町218番地1
【事業所】
 柳川療育センター(福岡県柳川市)
 特別養護老人ホーム 木もれ日苑(福岡県大川市)
 軽費老人ホーム おおかわケアハウス(福岡県大川市)
 認定こども園高邦キッズハウス(福岡県大川市)
※社会福祉法人のため資本金なし、該当売上高なし 
法人4 【正式社名】学校法人高木学園 
【設立】  1999年2月
【従業員】 142名  
【事業内容】教育事業
【代表者】 高木邦格
【所在地】 福岡県福岡市早良区百道浜3丁目6番40号
【事業所】
 福岡国際医療福祉大学(福岡県福岡市早良区) 
 大川看護福祉専門学校(福岡県大川市)
 専門学校 柳川リハビリテーション学院(福岡県柳川市) 等
※学校法人のため資本金なし、該当売上高なし
募集会社 学校法人国際医療福祉大学
医療法人社団高邦会
社会福祉法人高邦福祉会
学校法人高木学園
沿革
  • 1910年(明治43年)
    • 高木眼科医院開設(大川市榎津)
  • 1962年(昭和37年)
    • 高木外科医院開設(大川市榎津)
  • 1986年(昭和61年)
    • 医療法人社団 高邦会設立
  • 1990年(平成2年)
    • 柳川リハビリテーション病院開設、240床
      柳川リハビリテーション学院、大川看護学院を同時開設
  • 1993年(平成5年)
    • 老人保健施設 水郷苑開設
  • 1995年(平成7年)
    • 国際医療福祉大学開学・保健学部(大田原キャンパス)開設
  • 1998年(平成10年)
    • 重症心身障害児(者)施設 柳川療育センター開設
  • 2000年(平成12年)
    • みずま高邦会病院開設
      高木病院の病床数を506床とする
  • 2005年(平成17年)
    • 福岡リハビリテーション学部(大川キャンパス)開設
  • 2009年(平成21年)
    • 福岡山王病院(199床)開設
  • 2016年(平成28年)
    • 柳川療育センターの病床数を110床にして新築移転開設
  • 2017年(平成29年)
    • 国際医療福祉大学医学部(千葉県成田市)開設
  • 2019年(平成31年)
    • 福岡中央病院(当時、福岡逓信病院/192床)開設
  • 2020年(令和2年)
    • 国際医療福祉大学福岡薬学部(大川キャンパス)開設
      国際医療福祉大学成田病院(千葉県成田市)開設
  • 2021年(令和3年)
    • 国際医療福祉大学福岡看護学部を福岡国際医療福祉大学に移管
  • 2023年(令和4年)
    • 国際医療福祉大学福岡保健医療学部に看護学科を増設
      福岡国際医療福祉大学医療学部に言語聴覚学科を増設
  • 2024年(令和5年)
    • 福岡国際医療福祉大学医療学部に診療放射線学科を増設
      専門学校福岡医療経営学院(福岡市中央区)を開設
      福岡女子短期大学と包括的連携協定を締結

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.4
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.9
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 51 182 233
    取得者 14 182 196
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    27.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 55.7%
      (576名中321名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入職員オリエンテーション】
就業規則やコンプライアンス・各部門の紹介など、社会人・医療人として必要な知識を身につけます。

【新入事務職員研修】
総務課や医事課、人事課など各部署毎の業務内容やビジネスマナーなどを学びます。

【フォローアップ研修(入職6ヶ月後)】
グループ関連施設である「湯布院セミナーハウス(大分県由布市)」にて全新入職員を対象に実施しています。
入職からこれまでを振り返り、他部署と情報交換・交流を深めることで、組織内の連携をより強化しています。

★外部の研修会など、様々なセミナーへ積極的に参加できます。 

全社共通
自己啓発支援制度 制度あり
職員が本学大学院進学時には入学金免除や奨学金制度が活用でき、医療・福祉・政策のパラダイムを学ぶ社会人講座「乃木坂スクール in 赤坂」に受講時には職員優待などがあり、生涯の学びの機会をサポートしています。また、取得を目指す資格や受講希望の外部講座等について、申請に応じ費用の全額または一部を補助する制度もあります。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州大学、熊本大学、鹿児島大学、長崎大学、大分大学、佐賀大学、琉球大学、山口大学、福岡教育大学、西南学院大学、福岡大学、久留米大学、九州産業大学、九州国際大学、九州共立大学、中村学園大学、関西大学、熊本県立大学
<短大・高専・専門学校>
精華女子短期大学、中村学園大学短期大学部、麻生医療福祉&保育専門学校福岡校、福岡医療秘書福祉専門学校、福岡保育こども医療福祉専門学校、F・Cフチガミ医療福祉専門学校、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス、熊本YMCA学院専門学校、長崎医療こども専門学校

採用実績(人数) 事務職
       2023年  2024年  2025年
---------------------------------------------------
大卒      10名    16名    20名   
短大・専門卒  14名    9名    9名
高卒      3名    2名    12名
  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 6 22 28
    2020年 6 20 26
    2019年 8 18 26
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 28 2 92.9%
    2020年 26 3 88.5%
    2019年 26 4 84.6%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp216900/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

国際医療福祉大学・高邦会グループ(九州窓口)

似た雰囲気の画像から探すアイコン国際医療福祉大学・高邦会グループ(九州窓口)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

国際医療福祉大学・高邦会グループ(九州窓口)と業種や本社が同じ企業を探す。
国際医療福祉大学・高邦会グループ(九州窓口)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 国際医療福祉大学・高邦会グループ(九州窓口)の会社概要