最終更新日:2025/4/15

一戸町役場

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
岩手県

仕事紹介記事

PHOTO
電話の応対や、パソコンでの事務仕事などは、先輩職員がイチから教える。優しく、面白い人が多いので気軽に質問ができ、安心して働くことができる。
PHOTO
町の暮らしやすさ、業務の効率化のため、デジタル化にも力を入れ取り組んでいる。情報処理技術者などのスキルを持った人材が活躍できる。

募集コース

コース名
保健師(一般募集)
主に、保健師として住民の健康づくり等に従事します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 保健師

職員や町民、様々な組織と連携することが重要であり、コミュニケーションを取ること、人と話すのが好きな方、何事にも前向きで積極的に取り組める方が活躍しています。町の課題に対して積極的に解決へと取り組んでいきましょう。

従事する業務
・保健衛生
・住民検診
・児童福祉
・高齢者福祉

求める職員像
・多職種連携など外部機関と連携する場面が多いため、対人関係が得意な方
・相談業務を円滑に行うための信頼関係を築ける方
・問題解決に積極的に携われる方                                               

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    締切日:2025年5月21日

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

~前期試験スケジュール~
・5/18(日)23:00   マイナビエントリー最終〆切
・5/19(月)午前中   提出リクエスト最終案内
・5/21(水)23:00   WEBエントリーシート提出〆切
・5/26(月)~6/13(金) 一次試験:SPI3(総合適性検査)テストセンターまたはオンライン受験
・6月下旬頃      一次試験合格発表
・7月中旬頃      二次試験:面接(@一戸町役場)
・8月上旬頃      最終試験:面接(@一戸町役場)
 ※二次・最終試験の面接は同日に行うことがあります。
・8月中旬頃      内々定

募集コースの選択方法 応募段階で選択してください
選考方法 総合適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 【受験資格について】
平成2年4月2日以降に生まれた人で、保健師国家資格を保有、または令和8年春の国家試験を受験見込みの人

ただし、次のいずれかに該当する者は受験できません。
(1) 日本国籍を有しない者
(2) 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(3) 一戸町職員として懲戒免職処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(4) 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、又はこれに加入した者
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)220,000円

220,000円

※高専卒・既卒者は年齢に基づいて支給額が決定いたします
※既卒者は職歴による加算あり

  • 試用期間あり

6カ月
労働条件:相違なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 期末手当、勤勉手当、時間外勤務手当、通勤手当、住居手当、扶養手当等
昇給 年1回
賞与 年2回(6月・12月)
賞与は期末・勤勉手当として年間で月給の4.6カ月分を支給します。
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休二日制(土曜日、日曜日、祝日、年末年始12/29~1/03)
年次有給休暇(初年度15日/年間最大20日)
特別休暇(夏季休暇、結婚休暇等)
病気休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

岩手県市町村職員共済組合の保険に加入します。
貸付・貯金等の事業、健康講座やライフプランセミナーを実施し、生活と健康をサポートします。
健康診断…定期健康診断、胃検診、大腸がん検診、乳がん検診等
保養施設…岩手県市町村職員共済組合指定の保養施設等を利用可能
給付制度…結婚、出産、病気などの場合の祝金や見舞金
貸付制度…住宅の購入、進学・修学などで資金を必要とする場合の各種貸付制度
厚生年金保険に加入します。
公務員災害補償補記

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 岩手

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

  • フレックス制度あり(出勤時間変更可能)

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒028-5311
岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24番地9
電話:0195-33-4850

一戸町総務部総務課 採用担当
URL https://www.town.ichinohe.iwate.jp/
E-MAIL saiyo@town.ichinohe.iwate.jp
交通機関 IGRいわて銀河鉄道 一戸駅 徒歩5分
東北新幹線 JR二戸駅 車で15分
八戸自動車道 一戸IC 車で5分

画像からAIがピックアップ

一戸町役場

似た雰囲気の画像から探すアイコン一戸町役場の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

一戸町役場と業種や本社が同じ企業を探す。
一戸町役場を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ