予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!インバースネットの採用担当です。本来は対面での説明会しかしてなかったんですが、今年度より山口エリアではWEBでの説明会をする運びとなりました。神奈川エリアは引き続き対面での説明会となります。少人数制なので、ぜひご参加いただき私と楽しくお話ししましょう♪詳細は説明会予約画面に記載しておりますので、お申込お待ちしております!
「スポーツ選手には年齢的な限界があるため、ダブルキャリアを築ける当社の環境は大変ありがたいです。仕事でも成果を出して恩返ししていきたいです」(大澤さん)
当社は、ヤマダホールディングスグループの一員であり、パソコンを中心とするデジタル製品の再利用を促すことで、資源と人とを「つなぐ」社会づくりに取り組んでいます。また、当社オリジナルBTOパソコンの販売事業も行っており、「コストパフォーマンスが良い」「ニーズに合わせてきめ細かくカスタマイズできる」と好評。当社の売上の中核を担っています。私はこのインバースネットに2023年に入社しました。現在は、当社で働きつつ、当社がスポンサー契約を結ぶプロアイスホッケーチーム「横浜GRITS」の選手としても活動を続けています。競技活動を続けながら働く“デュアルキャリア”を目指したきっかけは、当チームへの移籍でした。それまではアイスホッケー1本でキャリアを築いてきましたが、現在のチームへ移籍の際に、「将来につながる新しいキャリアを築きたい」という気持ちが湧き、当社の面接を受けさせていただいたのです。社長から感じた温かでフレンドリーな社風や、社会課題の解決につながる事業内容に魅力を感じて入社を決めました。担当しているのは、バックオフィス業務。管理部に所属しながら、書類作成、データ入力や、採用関連の補助業務を行っています。配属されたばかりの頃はとまどうこともありましたが、先輩たちのサポートもあって少しずつ慣れてきています。シーズン前はオフィスで一日を過ごしていましたが、シーズンに入ってからは、平日に練習がある日は練習後に出社するといった生活を送っています。他の社員たちよりも勤務時間が限られているぶん、集中して業務に取り組むようにしています。その集中力がアイスホッケーにも生きており、良い効果となって表れています。今の目標は、アイスホッケーの選手として100%全力で取り組みながら、仕事でもしっかり成果を出して会社に貢献することです。私が一緒に働きたいと考えるのは、前向きで明るい人。これから入社される皆さんとともに、一歩ずつ確実に成長していきたいと思っています。<大澤 勇斗/管理部/2023年入社>
当社は創業以来70年間にわたり、リサイクル・リユース分野でビジネスと社会貢献を両立させながら堅実に成長しております。創業期から取引を続けるお客様の企業と共に安定した経営環境のもと、新規事業にも取り組んでいます。
中古PCのリユース・リサイクルは勿論、自社製PCの製造も手掛ける当社。
男性
女性
<大学院> 東京工業大学 <大学> 横浜商科大学、桜美林大学、工学院大学、関東学院大学、駒澤大学、ものつくり大学、東海大学、日本大学、東京理科大学、立正大学、東京工業大学、宇都宮大学、白鴎大学、文教大学、文星芸術大学、杏林大学、神奈川大学、産業能率大学、専修大学、大妻女子大学、京都橘大学、国士舘大学、大阪学院大学、日本体育大学 <短大・高専・専門学校> 日本工学院八王子専門学校、東京デザイナー・アカデミー、町田調理師専門学校、茨城工業高等専門学校、作新学院大学女子短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp217321/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。