最終更新日:2025/6/18

(株)シー・アイ・シー住環

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
8億4,000万円(2023年3月実績)
従業員
66名(2025年4月実績)
募集人数
1~5名

【人助けのために、今日も私たちはもぐる】縁の下の力持ちならぬ「床下の力持ち」として働きませんか?

《会社説明会 開催中!!》住空間を清潔・快適な環境へ! (2025/06/18更新)

伝言板画像

「社会貢献できる仕事」「環境」をキーワードに就職活動をしている方 必見!
専門的な知識がなくても「環境」の仕事に携わることができる魅力の一部をご紹介!

(株)シー・アイ・シー住環 採用担当です。
当社の採用ページにアクセスして頂きありがとうございます!!
説明会では下記内容について詳しくご説明させていただきます。

≪業務の特徴・魅力≫
・「環境」を守っていることを肌で感じることができる!
・お客様から心からの「ありがとう」をいただける!
世の中に左右されない!右肩上がりに成長!一人一人をしっかり評価!

≪会社説明会の内容≫
・自然環境だけが「環境」ではない!
・人の命にも関わる「環境」の仕事とは?
・入社前に専門知識がなくても大丈夫な理由とは?

≪会社説明会≫
会社説明会随時更新中!!!
エントリー後セミナー画面よりご予約ください☆彡

皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    お客様から心からの「ありがとう」をいただける!コロナ禍でも右肩上がりに成長!一人一人をしっかり評価!

  • 安定性・将来性

    大手メーカーや不動産業者などのアフターメンテナンスを請け負うというのが他社にはできない大きな特徴です

  • 大切な事

    一人でも多くのお客様に安心して快適な生活環境を末永く継続できるよう「人のために」業務を行っております

会社紹介記事

PHOTO
「床下調査による建物の健康診断」スタートは先輩と2人1組で対応。経験を重ねるうちに自然と専門的な知識や技術が身につきます。
PHOTO
調査後は、その場でお客様のテレビをお借りして「診断結果」のご報告。お客様とのやり取りを通じて対応力も向上します

汚れ仕事でも守れる命があるならば、私たちはもぐります。

PHOTO

新入社員研修風景。ベテラン社員から講習を受けて現場では先輩社員同行のもと知識、技術を磨いてもらいます。

お客様である居住者のお悩みを直接解決すべく、私たちは泥だらけホコリまみれになりながらも日々床下に入り調査、予防対策、環境改善工事を行っています。

私たちの行動によって「お客様の意識が変わるとき」この仕事のやりがいを肌で感じる瞬間です。なかなか目立つ仕事ではありませんが建物の倒壊にもつながる床下の環境調査は「居住者の命を守る誰かがやらなくてはならない」大切な仕事です

会社データ

プロフィール

21世紀は人と環境の調和を目指す時代です。
シー・アイ・シーは「ひと、家、街」を優しく見守り続けてきました。
確かな技術が信頼を生み、1964年創業以来、
大きな信頼が着実な飛躍を与えてくれました。

シー・アイ・シー住環は、シー・アイ・シーより住宅環境の保全に特化し技術力と実績を携え、
2007年に独立した会社です。
大手メーカーや不動産業者などのアフターメンテナンスを請け負うというのが
他社にはできない大きな特徴です。
また、専門技術や営業力が身に着けられ、社会人としての経験値を多く得られます。
若手社員からベテラン社員まで男女問わず一体となって日々の業務に取り組んでいます。

事業内容
※あなたの家に住んでいるのは本当に「人」だけですか?

我々が主に対象としているのはシロアリという生き物の対策です。
しかし、一般の方々は。。。

・他人事だと思っている
・自分の家にいるわけがない
・名前は知っているけど見たことない

という意見がほとんどです。
それもそのはず!何故ならば皆さん床下って見たことありますか?
そう、日常生活で屋根や壁は見ることがあっても
床下なんて見る機会が無いのです。
ましてや、シロアリを見たことがないのはもはや当たり前です。
(シロアリの存在自体知らない人も多くいらっしゃいます)

ですが、阪神淡路大震災の地震によって
全壊をしてしまった家を調べた結果・・・
約80%に蟻害や腐朽が見つかっております。
どういう事かというと知らない間にシロアリが家に住み着いてしまって
知らない間に被害が着々と進んでいるのです!
自分の家がまさか倒壊の危機にあっているとは思いもしません。

我々は一人でも多くのお客様に、そのことに気づいていただき、
対策の必要性をお伝えし安心して快適な生活環境を末永く継続できるよう
「人のために」業務を行っております。

そんな我々の仕事の流れは以下の通りです。

◇営業部隊◇
1.現場へ足を運び状況調査を実施。
2.結果を基に床下の改善提案をする。
3.報告書及び見積書を作成しお客様へ説明。

◇施工部隊◇
1.防蟻・防虫防除工事、土壌環境改善工事、カビ防除処理工事、
湿気・結露対策工事、住宅補強工事を実施。
2.定期的にお客様と連絡を取りアフターメンテナンス

基本的には施工部隊から経験を積み、適正に合わせて営業部隊、技術部隊へと編制されます。
どちらの部隊であっても、やればやっただけ個別に評価(作業手当、売上手当、業績手当)されます。

#年間休日120日以上 #福利厚生が充実 #完全週休2日制 #シーズン休暇 
#教育・研修制度が充実 #資格取得支援制度あり #夏季休暇あり #借上げ社宅制度あり 
#社宅・家賃補助制度あり #各種保険完備 #産休・育児休暇取得実績あり

PHOTO

お客様である居住者のお悩みを直接解決すべく、私たちは泥だらけホコリまみれになりながらも日々床下に入り調査、予防対策、環境改善工事を行っています。

本社郵便番号 110-0014
本社所在地 東京都台東区北上野1-10-14
住友不動産上野ビル5号館7F
本社電話番号 03-3845-8606
設立 1964年創業のシー・アイ・シーから2007年5月に独立した会社です。
資本金 1,000万円
従業員 66名(2025年4月実績)
売上高 8億4,000万円(2023年3月実績)
事業所 ●東京支店
 東京都葛飾区
●千葉支店
 千葉県千葉市
●埼玉支店
 埼玉県所沢市
●神奈川支店
 神奈川県川崎市
●茨城南支店
 茨城県牛久市
●関西支店
 大阪府池田市
 兵庫県淡路市
関連会社 (株)シー・アイ・シー
(株)北海道シー・アイ・シー
(株)関西シー・アイ・シー
(株)九州シー・アイ・シー
(株)シー・アイ・シーアクアテック
沿革
  • 1964年4月
    • シー・アイ・シー商会として発足
  • 1966年12月
    • (株)シー・アイ・シーに組織変更
  • 1966~1974年
    • 全国に営業所を開設
  • 1997年4月
    • 住宅環境事業部
  • 2007年5月
    • (株)シー・アイ・シー住環設立(分社)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、営業研修、階層別研修、その他随時研修あり
自己啓発支援制度 制度あり
◆業務上必要な資格取得費用の補助
◆会社が認めた資格へ手当の支給

※各社共通
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
埼玉大学
<大学>
亜細亜大学、茨城大学、大阪商業大学、大谷大学、神奈川大学、関西外国語大学、敬愛大学、埼玉工業大学、湘南工科大学、信州大学、駿河台大学、多摩大学、千葉科学大学、千葉商科大学、帝京科学大学(山梨)、東海学園大学、東京工科大学、東京農業大学、東邦大学、東洋大学、日本大学、法政大学、立正大学、流通経済大学(千葉)、鶴見大学
<短大・高専・専門学校>
つくばビジネスカレッジ専門学校、東京医薬看護専門学校、関西外国語大学短期大学部、辻調理師専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校

採用実績(人数)        2023年   2024年   2025年
-------------------------------------------------------------
大卒      1名     1名     1名
短大・専門卒  -      -     1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 0 2
    2024年 1 1 2
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp217483/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)シー・アイ・シー住環

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)シー・アイ・シー住環の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)シー・アイ・シー住環と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)シー・アイ・シー住環の会社概要