最終更新日:2025/2/26

(株)ドコモCS四国

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(通信)
  • 通信・インフラ
  • 設備工事・設備設計
  • 情報処理

基本情報

本社
香川県
資本金
3,000万円[(株)NTTドコモ 100%出資]
売上高
5,723百万円(2024年3月31日実績)
従業員
582名(人材派遣社員等含む)【2024年3月31日現在】
募集人数
1~5名

通信インフラの最前線で、四国の人と暮らしを支え、いつでもつながる「安心」と最新技術によってもたらされる「楽しみ」を届けるために、新たな挑戦をし続けよう!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    リモートワーク、スーパーフレックスなど、本当にライフスタイルにあわせた働き方が可能な会社です!!

会社紹介記事

PHOTO
いつでもどこでも安心してつながるために、ドコモのネットワーク設備の保守を行っています。
PHOTO
ドコモの顔としてお客様にご満足いただけるサービスを提供しています。

PHOTO

●3つのCSを目指しています。

お客様にご満足いただく(Customer Satisfaction)ためにベストを尽くすことをめざし、通信サービス(Communication Service)の弛まぬ進化と安定供給を高い技術力によって支えるとともに、お客様サービス(Customer Service)の更なる向上を追求していきます。

私たちはNTTドコモグループの一員として当地四国全県に密着した体制で、お客さまが安心してご利用いただけるサービスの提供に社員一同日々努めております。

主要事業は、店頭を通じたご提案やアフターサービス等を担うコンシューマ営業、24時間365日移動通信ネットワークの安定運用を担う建設・保守業務、各種お問い合わせにお応えするコールセンター、店頭を支える代理店様支援業務等です。

四国四県における「すべてのお客さまのフロント」として、「カスタマーファースト」を徹底的に追求し、お客さまの期待を上回る価値を提供します。そして、事業活動の「デジタル化」と「データ活用」を強力に推進することによりカスタマーエクスペリエンス(顧客体験)の向上と事業構造の改革を実現します。さらに、サステナビリティ(持続可能性)を経営の重要な要素と位置づけ、事業運営とESGを一体的に推進し「サステナブル」(持続可能)な社会の創造に貢献し続けます。

会社データ

プロフィール

「変革へ挑戦し、新しい四国の未来をつくる」
 
 NTTドコモグループでは、新たなステージへ挑戦し、お客さまの生活がより豊かに安心して暮らせることをミッションとしています。2021年は、さらにその先を見据え、お客さまへの驚きと感動の提供、新しい価値の協創の実現をめざし、取り組んでおります。

 私どもは、NTTドコモグループの一員として2014年7月1日にドコモエンジニアリング四国(株)とドコモサービス四国(株)が合併し、(株)ドコモCS四国として新たに誕生しました。
 ドコモのサービス基盤であるネットワークの建設・保守業務、携帯電話等の販売業務、コールセンターやサービスを通じて、お客さまが安心してご利用いただける提供に努めています。
 これからの新しい四国の未来へ向けて、お客様へ安心・信頼いただけるサービス提供に貢献していきます。

事業内容
1.電気通信事業
2.電気通信事業に係わる通信機器及びその周辺機器等売買・賃貸、料金回収代行、故障修理等に関する業務、及びそれらに関する各種支援業務
3.電気通信事業に係わる通信機器及びその周辺機器等の取付、試験・整備、流通・回収等に関する業務
4.電気通信設備の設計、開発、工事、建設、保守・運営及び電波法に基づく点検等に関する業務
5.情報処理システム、ソフトウェアの開発・保守及び販売・運用に関する業務
6.各種情報提供サービスに関する業務
7.各種イベントの企画、運営、立案及び制作に関する業務
8.テレマーケティングに関する業務
9.クレジットカード事業・電子マネー等に関する業務
10.損害保険代理店事業及び生命保険の募集に関する業務
11.販売促進用商品、ノベルティ、衣料品、カタログ販売及びその他物品販売に関する業務
12.総務・厚生・管財・監査・人事給与・経理業務等、各種一般事務処理に関する業務
13.古物営業法による古物商
14.その他商業全般
15.前各号に関する調査、企画、研究、開発、研修及びコンサルティングに関する業務
16.その他前各号に附帯又は関連する一切の業務

PHOTO

屋上にある大きな鉄塔が目印のビルに本社があります。こちらは香川県高松市にある本社の写真です。愛媛・高知・徳島に支店が存在します。

本社郵便番号 760-0018
本社所在地 香川県高松市天神前9-1
ドコモ四国ビル10F
本社電話番号 087-832-2112
設立 1999年7月
資本金 3,000万円[(株)NTTドコモ 100%出資]
従業員 582名(人材派遣社員等含む)【2024年3月31日現在】
売上高 5,723百万円(2024年3月31日実績)
支店 愛媛支店 愛媛県松山市宮西2-9-33
高知支店 高知県高知市北本町4-5-40
徳島支店 徳島県徳島市北常三島町1-6-1
株主構成 (株)NTTドコモ 100%出資
沿革
  • 1994年4月1日
    • ドコモサービス四国(株)設立
  • 1999年7月1日
    • ドコモサービス四国(株)からエンジニアリング業務を切出し「ドコモエンジニアリング四国(株)」誕生
  • 2014年7月1日
    • ドコモエンジニアリング四国(株)とドコモサービス四国(株)が合併し、「(株)ドコモCS四国」設立【存続会社:ドコモエンジニアリング四国(株)】

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 20
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 8 14
    取得者 6 8 14
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■選択型研修…伸ばしたいスキルや各階層の期待役割に合わせて選べるよう、多彩なコースを用意しています。
■エキスパート研修…個々の業務に求められる専門的なスキルの習得をめざすコースを用意しています。
自己啓発支援制度 制度あり
社員一人ひとりが自分で能力開発に取り組むための各種支援を実施しています。
(例)通信教育・資格取得支援・語学スクール支援 等
メンター制度 制度あり
メンターメンティー制度あり
※1年目社員
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアコンサルタントキャリア相談あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、香川大学、京都産業大学、徳島大学、広島大学、北陸先端科学技術大学院大学
<大学>
愛知工業大学、愛媛大学、香川大学、鹿児島大学、関西大学、東京女子大学、徳島大学、同志社大学、ノートルダム清心女子大学、広島修道大学、福岡工業大学、松山大学、立命館大学、武庫川女子大学、高知工科大学、中央大学
<短大・高専・専門学校>
香川高等専門学校

採用実績(人数)      2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
---------------------------------------------------------------------------
院了   -    -   -    1名  4名    -
大卒   1名   4名   1名   4名  7名   11名
高専卒  1名   1名   -     1名  1名    2名
---------------------------------------------------------------------------
(男女合計数表記)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 1 5
    2023年 4 2 6
    2022年 11 2 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 13 1 92.3%

先輩情報

何事も楽しんで仕事しています!
阿河 大介
2019年入社
26歳
香川高等専門学校 詫間キャンパス
通信ネットワーク工学科 卒業
アクセスリンク建設部 リンク設備部門 開通担当
基地局設備の遠隔工事対応
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp217678/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ドコモCS四国

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ドコモCS四国の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ドコモCS四国と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ドコモCS四国を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ドコモCS四国の会社概要