最終更新日:2025/4/22

イトモル(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 家電・AV機器
  • 精密機器
  • 化学

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 数学・物理系
  • IT系

入社1年目ですが、システムから業務改善を目指します。

  • O.S
  • 2021年入社
  • 26歳
  • 福井大学
  • 工学部 応用物理学科 卒業
  • 設備・システム部(システム)
  • 社内SEの仕事をしています

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名設備・システム部(システム)

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容社内SEの仕事をしています

学生の皆さんに、システムGの仕事をアピールしてください!

システムGは、直接生産に携わることはないですが、
生産の効率を上げるための仕組みを提案、作成することで会社に貢献をしています。
その過程で、作業の中の何が課題で、
それをどうすればより良くなるのかを考えて仕事をしています。

また、社内のパソコン、ネット環境、多くの電子機器の管理に加え、
社員のアカウントや、パスワードなどの機密情報も管理をしているので、
責任感を強く持って作業をしています。
さらに、社内で使用する専用のシステムの作成や改修、
従業員へパソコン操作の説明もするなど、様々な依頼の対応を行っています。


イトモルでの仕事を通じて、実現したいこと(夢など)はありますか?

依頼状況・内容が様々であるため、
それらの対応をする中で得た知識を元にして、
現状の業務内容の改善・見直しや、それらを運用するための仕組みを作りたいです。


入社して1年だと思いますが、どのような仕事を任せられましたか?

入社3か月ほどで、新しいパソコンのセッティングや、
作業標準書の作成、従業員マスタ(システム)へ登録する業務を任されました。

入社半年から、ExcelのVBAというプログラミング言語を用いたシステム作りや
自分が対応できる範囲で社内の困りごとを解決したり、
ヘルプデスク対応を任されています。


1日の仕事の流れやスケジュールを教えて欲しいです!

1日の中で、必ず行うことは以下の2つです。
1つ目は、出社後の朝礼です。
グループ内における課題への対応内容や、私が受けた質問の展開をしています。
また現在行っている作業の進捗報告や、今日行う予定の作業内容報告を行います。

2つ目は、帰宅前にその日の作業をExcelデータの日報として記録しています。
この目的は属人化を防ぐことです。
各作業への対応内容や、発生頻度を記録し、部署内で共有しています。
別途私は、その記録を元に業務の課題を見つけ、改善を行っています。

それ以外は、会社方針に基づいた、私自ら掲げた仕事を進めています。
その作業の他に、パソコンの不調の解決、操作に関する質問に答えたり
ネット利用申請への対応をしたりしています。


仕事で難しいことは何でしょうか?また、それをどのように対処していますか?

パソコンの不調を直す、など突発の仕事は、前触れなく来るほか、
対処方法も、期日も、一つ一つ違ってくるので、
その場に応じた動き方をしないとうまくいきません。

その中で1日の仕事の中で、いつ、どのように仕事を進めるのか
決めることは、難しいところです。

私の対処方法としては、対応毎の約束時間や対応する順番を、
トラブルなく効率よく定められるよう意識付けと、スケジュール管理を徹底して
日々仕事を行っています。


トップへ

  1. トップ
  2. イトモル(株)の先輩情報