最終更新日:2025/4/22

イトモル(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 家電・AV機器
  • 精密機器
  • 化学

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系

お客様の要望に応え、喜びを与える営業

  • K.K
  • 2020年入社
  • 24歳
  • 愛知大学
  • 地域政策学部 地域政策学科
  • 営業部
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 仕事内容営業

神谷さん、技術営業の仕事をアピールしてください!

営業の仕事で一番の魅力は
製品を受注してくることで、会社の売り上げに貢献していることです。

例えば自動車業界が「100年に1度の大変革期」と言われる中、
その変化にも対応できる部品を自ら受注することで、
会社の将来の売り上げに貢献できるのは営業にしかないやりがいです。


1日の仕事の流れ・スケジュールを教えてください。

営業は決まった仕事の流れはなく、基本お客さんに合わせて動いています。
一番多い仕事の流れは、午前中に社内で事務作業や会議を行い、
午後から外回りで客先に出向いています。


会社に入ってどんな成長ができましたか?入社後何年でどのような仕事を任せられていましたか?

納期や期限を強く意識するようになり、 間に合うためにはどう動くか考えるようになりました。
入社後1年で、まだ完全に引き継いでないですが、担当を任されました。

またコミュニケーションをとる機会が多い営業の仕事では、
相手にまず「伝える」ことが大切だと考えていますので、
メールを送っただけではなく、メールを送ったら電話をすることも心掛けています。


イトモルの仕事を通じて、実現したいことは何ですか?

まだイトモルで挑戦したことのない製品を受注することです。


営業の仕事の難しさはどれほどでしょうか、またどうやって乗り越えていますか?

仕事で一番難しいことは客先と社内との仕事を調整することですね。
どちらの立場の意見も理解できるのですが、
調整には、どちらかを納得させるか、またはお互いの妥協点を探すかで解決してます。
なるべく自分で解決できるよう努力しますが、
時には上司にアドバイスをもらいながら対応することもあり、
日々知識と経験の習得に励んでます。


トップへ

  1. トップ
  2. イトモル(株)の先輩情報