最終更新日:2025/4/4

西日本高速道路総合サービス沖縄(株)【NEXCO西日本グループ】

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • サービス(その他)

基本情報

本社
沖縄県
資本金
6,000万円
売上高
35億円(2024年度実績)
従業員
396名(2024年10月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

《総合職・技術職同時募集中》沖縄自動車道を通じて、沖縄地域社会のインフラを維持・発展させていく仕事です!\安定基盤・土日祝日休み・福利厚生充実/

  • My Career Boxで応募可

\ 積極採用予定 / 皆さまからのエントリーお待ちしております! (2025/02/12更新)

伝言板画像

皆さん、こんにちは!
西日本高速道路総合サービス沖縄 採用担当です!

当社は沖縄自動車道(57.3km)の維持管理業務を総合的に行っている会社です!
当社にご興味がある皆さまへ会社説明会~選考について各種ご案内していきますので
少しでもご関心を持っていただいた方は、まずはエントリーをお願いいたします!


\ 業務内容を少しご紹介します /

【技術職の一例】
確かな技術とノウハウで安全・安心・快適な高速道路空間の確保に努めていただきます!

●道路構造物や道路施設を良好な状態に保つため、点検・診断、補修計画、工事及び設備保守などのお仕事
●橋床版取替工事や構造物の耐震補強、のり面補強などを含む総合的な予防保全のお仕事
●交通事故復旧、集中豪雨や台風等による損傷道路の早期回復作業など


【事務職の一例】
事務職社員が担う部署(総務部、経営企画部など)をジョブローテーションで担っていただきます!

●社員とともに成長できる会社を目指して、各部署と連携して経営・人財に関する
 業務、会社の業務執行に必要な許認可や情報セキュリティとリスクマネジメント
 に関する仕事
●健康で働きやすい会社を目指して、規程の策定など会社経営に関する重要な事項や
 社員の給与、福利厚生制度などに関する仕事
●契約業務、予算管理業務など多岐にわたる窓口的な業務や経理業務など
 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    NEXCO西日本100%出資の安定基盤があり、地域社会の発展と県民の暮らし向上に貢献できます。

  • 制度・働き方

    教育研修や資格取得支援制度、カフェテリアプラン等の福利厚生が充実しています。

  • 職場環境

    平均有給休暇取得日数は2023年度では14.5日と多く、休暇を取りやすい職場で安心して働けます。

会社紹介記事

PHOTO
NEXCO西日本グループ会社の一員として、沖縄自動車道の安全・安心・快適な走行環境を提供し続けます
PHOTO
お客様にとっての、社会にとっての、社員にとっての「いい会社」Good for everyone を目指します

≪沖縄に住む人々の生活に密着し、地域を支えるお仕事です≫

PHOTO

地域に根付き、地域を支えるお仕事。安定した基盤で長く働ける会社です。

 西日本高速道路総合サービス沖縄(以下「SS沖縄」)は、NEXCO西日本グループの一員として、沖縄自動車道の料金収受をはじめ、パトロール、点検業務、保全・補修工事、技術開発、製品等販売など主に高速道路に関するあらゆるサービスの提供を行うとともに、その他建設・設備工事の受注も行う「総合力」を有する会社であると自負しております。
 当社の持てる力を存分に発揮し、お客様に「100%の安全・安心」と「快適な道路空間(走行環境)」をご提供すべく、24時間365日社員一同、業務に邁進しているところでございます。
 沖縄自動車道は重要な社会インフラであり、高速道路としては全国のなかでも利用台数が多く、県民の皆さまをはじめ多くの観光客の方々にご利用頂いておりますが、最近では海外からのお客様も多く、特にアジア圏からの増加が顕著です。このような環境の変化とニーズをいち早く察知し、より良いサービスを提供していくことはNEXCOグループの一員である当社の使命であります。
 SS沖縄は、お客様にとっての、社会にとっての、社員にとっての「いい会社」Good for everyone を目指します
 これからも、高速道路維持管理のプロ集団として、地域の発展に寄与し、社会に貢献し、地元に愛され、地元の期待に応えるべくSS沖縄は常に進化をつづけます。

会社データ

プロフィール

 私たちは、NEXCO西日本グループの一員として、沖縄自動車道の維持管理を行っており、安全を守るプロ集団として、これからも地域に愛され、信頼される企業を目指します。

事業内容
沖縄自動車道(高速道路)の維持管理
■土木保全業務
土木施行管理、道路補修工事、事故・災害復旧工事、道路清掃、植栽管理
■施設保全業務
道路構造物・機械・電気設備の点検補修、道路設備の遠方監視制御
■料金収受業務
通行料金徴収業務、ETC監視制御
■交通管理業務
道路パトロール巡回、緊急時交通規制、交通事故処理補助、故障車対応、道路障害物処理、道路交通情報の収集・提供、道路法違反車両取締補助業務
■道路敷地管理業務
高速道路側道巡回、構造物の異常有無確認、高速道路敷地点検管理

PHOTO

本社郵便番号 901-2134
本社所在地 沖縄県浦添市港川512番55
ゆがふBizタワー3階
本社電話番号 098-874-2877(代表)
創業 2006年(平成18年)10月2日
資本金 6,000万円
従業員 396名(2024年10月1日現在)
売上高 35億円(2024年度実績)
事業所 1.本社(〒901-2134 沖縄県浦添市港川512番地55 ゆがふBizタワー3階)
  総務部、経営企画部、サービス事業部、保全事業部、事業開発部、
  安全推進部、監査室

2.現地機関(〒901-2101 沖縄県浦添市西原4-41-1)
  土木保全事務所
  施設保全事務所
  点検技術事務所
  保全技術事務所
  交通管理隊
  総括料金所

3.現地機関(〒904-1201 沖縄県金武町金武8165-3)
  土木保全事務所 金武事業所

4.現地機関
  全11料金所(那覇IC~許田IC、西原JCT)
株主構成 西日本高速道路(株)(NEXCO西日本100%出資)
主な取引先 NEXCO西日本
関連会社 NEXCO西日本
平均年齢 会社全体:49.1歳
沿革
  • 平成18年10月2日
    • 西日本高速道路総合サービス沖縄(株) 設立
  • 平成19年2月1日
    • 料金収受業務・交通管理業務・保全作業業務の事業開始
  • 平成19年4月1日
    • 土木保全技術業務・点検管理業務の事業開始
  • 平成21年4月1日
    • 労働者派遣業務・社屋清掃業務・寮炊事等業務の事業開始
  • 平成21年10月1日
    • 道路敷地等管理業務の事業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 1 8
    取得者 5 1 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    71.4%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.2%
      (49名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修
◆各種講習会・セミナー
◆若手社員キャリアアップ研修
◆中堅社員キャリアアップ研修
◆ロジカルシンキング研修
など、社内外の様々な研修をご用意しております。
自己啓発支援制度 制度あり
◆会社が業務において必要と認めた資格の取得費用の全額補助
◆更新に要する費用の全額負担補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
グループ会社で高速道路点検士、高速道路点検士補などの資格を認定し、
技術者は将来100%の取得を目指していただきます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
琉球大学、九州共立大学、九州工業大学
<大学>
琉球大学、沖縄国際大学、沖縄大学、名桜大学、福岡大学、九州共立大学、九州産業大学、第一工業大学、西日本工業大学、宮崎産業経営大学、大東文化大学、愛知学泉大学、四日市大学、明星大学、富士大学
<短大・高専・専門学校>
沖縄女子短期大学、専門学校日経ビジネス、沖縄ビジネス外語学院、沖縄大原簿記公務員専門学校、沖縄医療工学院、沖縄県立浦添職業能力開発校、沖縄職業能力開発大学校(専門課程)

採用実績(人数)       2022年  2023年  2024年  2025年(予)
-----------------------------------------------------------------
大学院了   0     0     0     0  
大学卒    0     2     0     1
高・専門卒  2     1     3     0
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 1 2 3
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp217823/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

西日本高速道路総合サービス沖縄(株)【NEXCO西日本グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン西日本高速道路総合サービス沖縄(株)【NEXCO西日本グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

西日本高速道路総合サービス沖縄(株)【NEXCO西日本グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
西日本高速道路総合サービス沖縄(株)【NEXCO西日本グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 西日本高速道路総合サービス沖縄(株)【NEXCO西日本グループ】の会社概要