最終更新日:2025/3/11

(株)ニチノー緑化【日本農薬グループ】

  • 正社員

業種

  • 商社(薬品・化粧品)
  • 建設
  • 農林・水産
  • 薬品
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
資本金
1億6,000万円
売上高
18億8,200万円(2023年度実績)
従業員
34名(2024年12月現在、正社員数)
募集人数
若干名

創立50年の歴史ある緑化総合メーカーとして「緑化」の力で新たな価値を創造しませんか?

採用担当者からの伝言! (2025/02/12更新)

伝言板画像

オープン・カンパニー、会社説明会等の情報を適宜更新していきます。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

みどり空間のトータルソリューション企業で一緒に働きませんか。

PHOTO

わたしたちニチノー緑化は「NICHINO グループ」の一員として、みどり空間のトータルソリューション企業を目指し、日々緑地の維持と創造に取り組んでいます。
公共施設やスポーツ施設をはじめとした様々な現場で、お悩みに応じた農薬・資材・管理計画などを提案しています。
創業から50年、農薬の販売・開発、造園工事、ターフ資材販売を通してバラエティ豊かな総合力が強みです。
営業職では、ゴルフ場や公園を運営するお客様に向けて緑地農薬や芝生の販売に携わり、お客様の悩みに寄り添いより良い解決策を見出すやりがいのある仕事です。
技術職は造園工事・緑地管理工事を通じて地域住民の皆様やこども達に喜んで貰えるような空間づくりに携わることができます。
薬剤開発職では農薬・肥料・バイオスティミュラント資材などの研究開発を行っています。薬剤・資材等の性能や効果を分析する試験のほか、農薬登録に関する試験の企画、実施、管理を行い、より良い製品を生み出すための仕事に携わることができます。


会社データ

プロフィール

緑化総合メーカーとしてゴルフ場や緑地の農薬・資材の提案、ゴルフ場のコンサルティングから、スポーツ施設や公園における芝生の販売・工事、公園等の工事や管理までさまざまな事業を展開しております。
ニチノー緑化は2024年創立50周年を迎えました。
これからも緑化総合メーカーとして緑地のあらゆる分野に対し時代の変化に対応した果敢なチャレンジを行っていきます。

事業内容
・緑化造園、土木、各種建設工事の請負・設計・施工・監理
・ゴルフ場、スポーツグラウンド、芝生地等の設計、造成、植栽、張芝工事
・ゴルフ場コース管理
・緑地、花卉、樹木の病害虫の防除、除草、維持管理
・芝生類の生産加工および販売
・緑地、庭園、ゴルフ場等非農耕地用農薬、関連資材の販売
・家庭園芸用薬剤、土壌改良剤、農業用資材の販売

PHOTO

本社郵便番号 103-0001
本社所在地 東京都中央区日本橋小伝馬町14番4号 岡谷ビルディング6階
本社電話番号 03(3808)2281
設立 1974年(昭和49年)6月1日
資本金 1億6,000万円
従業員 34名(2024年12月現在、正社員数)
売上高 18億8,200万円(2023年度実績)
事業所 本社、東京営業所、大阪営業所
業績 2023年度3月決算時
売上高:18億8,200万円、経常利益:3,600万円、当期純利益:2,300万円
株主構成 日本農薬(株)100%出資
主な取引先 東京都中央区、東京都、緑化事業企業
関連会社 日本農薬(株)及びNICHINO グループ各社
平均年齢 46.4歳(2024年12月現在、正社員のみ)
平均勤続年数 15.5年(2024年12月現在、正社員のみ)
平均給与 431,913円(2024年11月現在、正社員のみ)
沿革
  • 1974年
    • (株)ニチノー緑化創立(資本金3,000万円)
      日本農薬(株)の社長室緑化グループを分離、全額出資の子会社として設立
      大阪事業所開設
  • 1978年
    • 緑化薬剤の販売ならびに管理指導を目的として緑化資材営業部を設置
  • 1987年
    • 日本農薬(株)よりゴルフ場薬剤部門移管譲渡
      資本金8,000万円に増資
  • 1991年
    • 資本金1億6,000万円に増資
      千葉県四街道市に技術センター設置
  • 1994年
    • 東京都中央区日本橋小伝馬町に本社事務所移転
  • 2004年
    • ゴルフ場コースの管理、指導を目的としてゴルフコース管理部を設置
  • 2018年
    • 「中央区ワーク・ライフ・バランス推進企業」認定取得
  • 2024年
    • 創立50周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.1%
      (14名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修、分野別研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
兵庫県立大学
<大学>
宇都宮大学、東京農業大学

採用実績(人数)       2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
-----------------------------------------------------------------
大学院了   ―     ―     ―     1名    ―
大卒    1名     ―   1名     ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 1 1
    2021年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%
    2021年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp217846/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ニチノー緑化【日本農薬グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ニチノー緑化【日本農薬グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ニチノー緑化【日本農薬グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ニチノー緑化【日本農薬グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ニチノー緑化【日本農薬グループ】の会社概要