最終更新日:2025/5/8

明工建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
静岡県
資本金
2,000万円
売上高
13億347万円(2024年7月実績)
従業員
19名(男性13名、女性6名)(2024年7月実績)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【御前崎・菊川・掛川で働ける】デザインは当たり前。住み心地最高の家づくり。空気が綺麗で、電気代高騰にも強い、家族がずっと笑顔で暮らせる家をつくっています。

【会社説明会受付中!】仁藤社長から新卒学生へのメッセージ (2025/02/13更新)

伝言板画像

こんにちは、明工建設の仁藤です。
当社は「感謝」を社訓に掲げ、感謝し感謝される家づくりを通じて地域と共に成長している総合建設会社です。
私は4代目の社長ですが、未来の社長はこのメッセージを読んでいるあなたかもしれません。私たちは「すべてはお客様の笑顔のために」をモットーに、縁ある全ての人を幸せにできる企業を目指しています。

明工建設は、『すべてはお客様の笑顔のために』をビジョンに掲げ、デザインの良さはもちろん、住み心地最高の家づくりを追求しています。
「デザイン・住み心地・健康」の観点から、地域の住まいを豊かにするためのビジョンを構築し、長期にわたり住み継がれる唯一無二の住宅を提供することが私たちの使命です。

また、明工建設は総合建設業として、建築・土木・不動産を通じて地域のインフラ整備や国土強靭化にも寄与しています。
創業以来半世紀を超え、100年企業へと成長し続けている現在でも、「衣・食・住」の基本の一つである「住」を生業とし、人々の暮らしを支えるために日々努力しています。

具体的な取り組みとして、私たちはカーボンニュートラルに向けた「スマート オフグリッド ハウス2030」プロジェクトを推進しています。環境に優しい持続可能な住まいを提供することで、次世代により良い地球を残すことを目指しています。

さらに、明工建設では社員一人ひとりのキャリアパスを大切にしています。多様な研修プログラムや資格取得支援制度を通じて、社員の成長をサポート。
また、チームワークを重視した職場環境づくりを進め、社員同士のコミュニケーションを活発にすることで、働きやすい職場を実現しています。

明工建設は、単に住宅を建てるだけでなく、お客様の生活そのものを豊かにすることを目指しています。そのために、社員一人ひとりが「感謝」の気持ちを持ち続け、お客様との信頼関係を築くことを大切にしています。この理念に共感し、一緒に働きたいと感じた方は、ぜひ私たちの仲間に加わってください。

あなたの成長を全力でサポートし、共に未来を築いていく企業です。私たちと一緒に、お客様の笑顔と感謝のために働き、地域と共に成長していきましょう。
あなたの力が必要です。興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください。

皆様との新しい出会いを楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    54年の実績と財務基盤に支えられ、安定した経営と革新を続ける明工建設。

  • 製品・サービス力

    高性能住宅とスマート技術で、健康に特化した快適で防災に強い住まいを提供。

  • やりがい

    誰かを喜ばせることで自分も喜び、未来を築く達成感を得られる仕事です。

会社紹介記事

PHOTO
お客様の暮らしに合わせ自動的に電力の売買を行なったり、スマホの操作1つでお風呂にお湯を貯めることができたりと一言で表すと「未来の家」づくりを行なっております。
PHOTO
未来の家「スマートハウス」に実際に住まわれている方にインタビューをさせていただきました。気になる詳細はこちらからhttps://youtu.be/UDbujZM09IA

PHOTO

これからあなたと一緒に造っていく家になります!地震・水害・強風にも強い。ドローンでの宅配サービス、EV車時代にも対応したアップデートできるスマートハウスです。

◆明工建設の事業内容:未来を築く「住」から始まる新たな挑戦

衣・食・住という言葉がありますが、生活の基盤となる「住」は私たちの安心した暮らしを支えるものです。明工建設では、単なる住宅建築に留まらず、社会インフラを支える「住」を提供しています。家づくりだけではなく、道路や橋といった土木工事も得意とし、さらに、電気通信事業にも取り組み、地域全体の暮らしを継続的にサポートすることを目指しています。私たちの仕事は、単なる建設ではなく、人々の未来を支える大切な役割を果たしているのです。

◆社長インタビュー:明工建設ってこんな会社です!◆

・明工建設の雰囲気は?

明工建設は、あなたが「誰かのために役立ちたい」「地域に貢献したい」と思う場所です。入社してくれる社員たちは、皆さんそれぞれの夢や思いを抱えてやってきます。前向きな姿勢で楽しみながら仕事に取り組み、活気とエネルギーに満ちた職場です。社員同士が互いに支え合い、成長する環境が広がっています。

・仕事のやりがいは?

住宅づくりは、人々の生活そのものを形作る仕事です。家が完成し、お客様に引き渡した瞬間にいただく感謝の言葉は、何ものにも代えがたい喜びです。「ありがとう」というその一言に、どれだけの想いが込められているか。お客様の要望に応え、住みやすい家をつくることで、私たちは誰かの幸せを支えているのです。ある社員は、感謝の気持ちとしてお客様からサプライズのプレゼントをいただき、その感動を味わいました。あなたも、その喜びを共に感じられる瞬間が待っています。

・学生の皆さんへメッセージ

もしあなたが「自分の未来はどう築けるのだろう?」と考えているなら、明工建設でその答えを見つけられます。私たちの会社では、誰もが社長になれる可能性を持っています。幹部候補としてスタートし、社会人として成功できるための道筋をしっかりと教えます。あなたの情熱と努力が、明工建設を次のステージへと導く原動力になります。

あなたの成功は、私たちの成功でもあります。私たちは一緒に成長し、未来を築く仲間を探しています。明工建設で、あなたの手で地域社会の未来を築いてみませんか?

会社データ

プロフィール

感謝と献身を社訓とする明工建設株式会社

創業以来、私たちは「感謝」を社訓とし、誠心誠意、真心を込めて迅速に行動し、地域社会への貢献を進めてきました。今年で創立54年を迎える私たちは、地域に愛され、信用と信頼を積み重ねてきた結果、多くの方々から感謝され、さらに感謝を返す事業を展開しています。

初代創業者が大工だったことから始まった私たちの歴史は、個人住宅建築からスタートしました。現在では、法人向け、公共工事、不動産事業、発電事業と、その活動範囲を広げています。未来を見据える私たちは、自動運転技術や脱ガソリンなど、AIと環境対策を重視した「人に優しい」技術で進化し続ける自動車産業に倣い、静岡県Aランクの技術を生かし、最先端のIOTプラットHOME スマート・オフ・グリッド・ハウス2030を開発。これを通じて社会への貢献を実現しています。

私は創業家からのバトンを受け継ぎ、一社員から出発し、現在は4代目の社長として経営を担っています。私たちは、誰もが成長し、役員や社長になれる機会があると信じています。社員全員が一丸となって、創業100年を目指し、次の世代へと会社を継承していくために努力しています。『お陰様でありがとうございます』の想いを胸に、日々の業務に取り組んでいます。また、土木事業も重要な社会資本として、私たちと一緒に日本の未来を築いていくことに熱意を持つあなたをお待ちしています。

事業内容
◆住宅設計施工
私たちはフランク・ロイド・ライトの有機的建築の理念を継承し、「性能の良さに担保された快適性を追求すること」をモットーに掲げています。創エネ、蓄エネ、省エネを実現した防災住宅スマート・オフ・グリッド・ハウスを提供し、地震や台風、水害からも強い住まいをご提供しています。

◆土地資産活用
地主様やお施主様の大切な資産を守りつつ、その価値を最大化するための戸建賃貸事業、インカム住宅、太陽光発電事業を、お客様一人ひとりのニーズに寄り添いながらご提案しています。

◆店舗、工場、事務所、ビジネスホテル、セレモニーホール等建設
土地探しから設計、施工まで一貫してお任せください。それぞれのビジネスに最適化された空間を、効率的かつ美的に創り上げます。

◆公共工事
静岡県入札ランク最上位Aランクの認定を受け、道路、橋、上下水道などの社会資本建設をはじめ、地域の教育施設や公共施設の建設も行っています。私たちは特定建設業の資格を生かし、地域社会の発展に貢献しています。

◆リノベーション、リフォーム工事
家族構成の変化に伴い、住まい方も変わります。空家問題にも対応しながら、温度環境の改善だけでなく、健康寿命を延ばすリノベーションを提案し、未来を見据えた住まいづくりをサポートします。

◆不動産事業
賃貸物件の管理やメンテナンス、土地売買の仲介など、不動産事業全般を幅広く手掛けています。長年の経験と専門知識を活かし、お客様の不動産に関するあらゆるニーズに応えます。

◆許可事業
建築一式工事、土木一式工事、管工事、舗装工事、一級建築士事務所、不動産業、太陽光発電事業、産業廃棄物運搬など、多岐にわたる許可を有し、多様な事業を展開しています。

PHOTO

明工建設は、一級建築士事務所と宅地建物取引業者として、土地から設計、施工まで大規模工事を総合的に請け負う特定建設業です。個人住宅の建築は、コスパいい高性能住宅を

本社  437-1612
本社 静岡県御前崎市池新田7742-1
本社 0537-86-2674
掛川ショールーム兼事務所 437-0222
掛川ショールーム兼事務所 静岡県掛川市下垂木1943-4
掛川ショールーム兼事務所 0537-73-5011
創業 1966(昭和41)年4月1日
設立 1971(昭和46)年10月19日
資本金 2,000万円
従業員 19名(男性13名、女性6名)(2024年7月実績)
売上高 13億347万円(2024年7月実績)
次世代を担う企業で未来を 明工建設は、ただの建設会社ではありません。「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 2023」の優秀賞を7年連続で受賞し、さらには特別優秀企業賞も獲得しました。この賞は、全国のハウスメーカーやビルダーでもすべてが手にするわけではなく、連続受賞となればさらにその価値は際立ちます。この実績は、私たちが「家の性能を語れるスーパー工務店」であることの証です。

3月にオープンした掛川スマート・オフ・グリッド・ハウス(掛川ショールーム)は、まさにその成果を象徴する住宅です。創エネ・蓄エネ・省エネといったエネルギー効率を極限まで高めた家であり、コロナ禍で見直されている未来の暮らし方に完全対応しています。IOTプラットHOMEの技術を駆使し、これまでにない快適で安全なライフスタイルを体験できる唯一無二の住まいです。あなたも、家族の健康に特化した未来の住まいづくりに携わり、革新を体感しませんか?

信用と信頼の証として、私たちは静岡の新聞社や放送局にも多く取り上げられています。SBS静岡新聞や静岡放送が後援する家づくり勉強会セミナーでは、明工建設の技術や理念を広く紹介し、地域から高い信頼を得ています。これも、私たちが地域社会に貢献し続ける結果です。大手に劣らない技術と挑戦心を持つ明工建設は、規模ではなく「価値」で競い、むしろそれを上回ることができる企業です。

あなたも、このV字成長を体感しませんか?
明工建設は、コロナ禍にも負けずに急成長を続けている企業です。小さい会社だからこそ、柔軟な発想と挑戦の場が広がり、あなた自身も新しい価値を創り出すチャンスが多くあります。未来を見据えた住宅づくりで、地域と家族の暮らしを支え、明工建設とともに成長しませんか?あなたの熱意と行動力が、次の革新を生み出す原動力となるのです。

挑戦と成長のフィールドへ、明工建設でお待ちしています。

事業所 本社(静岡県御前崎市)営業所(静岡県菊川市)営業所(静岡県掛川市)
業績数字 (2024年7月)売上13億347万円 軽所利益5,891万円
とても賢いお施主様 明工建設の主な取引先は、私たちのスマートハウスを選択する、とても賢明なお客様です。最新の創エネ・蓄エネ・省エネ技術を取り入れた、未来志向の住宅をお選びになることで、長期的な快適さと環境への配慮を同時に実現されています。特に、地震や台風といった自然災害に強い防災住宅を求めるお客様は、長い目で見た安心と安全を第一に考える賢い選択をされています。

私たちは、東京小平市、静岡市、磐田市、掛川市、袋井市、島田市、御前崎市、牧之原市、焼津市といった県内外からの多くのお客様にご愛顧いただいており、広いエリアで高い評価を頂戴しています。各地域のライフスタイルや気候に合わせた住まいづくりを行い、明工建設の住宅を選ぶことが、豊かな暮らしへの最良の選択であることを証明しています。

スマートで未来志向なお客様が、より良い住まいのために私たちを選び、共に理想の住まいを築いています。
主な取引先 法人様 明工建設の取引法人様には、綜研化学株式会社、矢崎部品株式会社、御前崎港運株式会社といった、業界をリードする企業があります。これらの法人様からの信頼を得て、私たちは安定したパートナーシップを築きながら、企業の施設建設や設備管理を担っています。信頼性と技術力に支えられたこの取引関係が、明工建設の実力をさらに証明しています。
成長と楽しさを研修旅行で 明工建設では、社員の成長とチームの絆を深めるため、毎年の研修旅行を実施しています。そしてなんと、社員負担はゼロ!2023年には、地元静岡空港を利用して九州鹿児島へ、2024年には福岡と熊本へ、地域の文化や建築を学びながら充実した時間を過ごしました。そして、2024年には、社員みんなが楽しみにしている北海道への旅行を予定しています。

単なる旅行ではなく、これらの研修旅行は、新しいアイデアや視野を広げる大切な場でもあります。新しい土地での刺激が、あなたの発想を豊かにし、日々の仕事に生かされます。そして、全国を旅しながら、共に働く仲間との絆を深め、より強力なチームの一員となって帰ってくるのです。

仕事だけでなく、リフレッシュと学びが一体となる経験を提供する明工建設で、あなたも次の旅に参加し、成長の一歩を踏み出しませんか?

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、営業研修、施工研修、デザイン設計研修-
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の資格取得講座を受講し、合格終了した受講料の会社補助が受けられます。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
日本大学、大同大学、静岡大学、日本文理大学
<短大・高専・専門学校>
東京デザイン専門学校、岡崎女子短期大学、名古屋女子大学短期大学部、常葉大学短期大学部、浜松日建工科専門学校、東海工業専門学校金山校

採用実績(人数)   2020年  2021年  2022年 2023年 2024年 
  ---------------------------------------------------------
 1名    1名    2名   0名   1名  
採用実績(学部・学科) 建築学科、人文社会学部、デザイン学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 0 0
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 1 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp217871/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

明工建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン明工建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

明工建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 明工建設(株)の会社概要