最終更新日:2025/4/30

マルエーフェリー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 海運
  • 旅行・観光

基本情報

本社
鹿児島県
資本金
4億5,500万円
売上高
196億円(2023年3月期)
従業員(陸上勤務)
93名(他に海上乗組員が134名)(2024年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

フェリーと貨物船で離島の暮らしを支えます【かごしま働き方改革推進企業】2026卒採用選考開始しました

  • My Career Boxで応募可

エントリーシートご応募お待ちしております。 (2025/04/30更新)

伝言板画像

【会社見学】個別での対応もOK、セミナー画面から予約受付中です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    ◇家賃に関する補助が受けられます。離島や県外の方も大歓迎です!

  • やりがい

    ◇奄美群島の生活航路として、また東京・大阪・福岡・沖縄に貨物船を運航し物流で社会に貢献しています。

  • 制度・働き方

    ◇「船会社ならでは!フェリー無賃乗船の制度」旅行・離島出身の社員は帰省でフェリーを活用します。

会社紹介記事

PHOTO
奄美大島など鹿児島県の離島や沖縄県への観光・交通・物流を担う船会社です。
PHOTO
若手社員も多く、コミュニケーションも盛んで風通しの良い活気ある職場です!

船による観光・交通・物流で地域に貢献する仕事をしています。

PHOTO

左から米山さん(総合職)、菅田さん(一般職)、堀之内主任(総合職)は陸上職。安全・安心な航海を当たり前にする仕事に責任と誇りを持って働いています。

 就職活動中、地元に貢献ができる企業を探していたところマルエーフェリーに出会いました。会社説明会で話を聞いて、やりがいのある仕事だと思い志望したのがきっかけです。
 業務は、無人車の予約や船内の積み付けプランの作成を担当しています。自分が考えたプラン通り上手くいったとき、やりがいを感じます!お客様の大事な車を取り扱うことに責任を感じますが、届け先のお客様の気持ちを考えて安全第一を心がけています!
 学生の皆さんには今を楽しんでほしいです。やりがいのある仕事が見つかるよう応援しています。
米山さん/鹿児島営業部車両担当/2019年4月入社

 入社前、船を利用したことがあり、採用募集に関してはマイナビイベントで知りました。
当初、観光・旅行業のイメージが強かったですが、会社のことを知る中で貨物輸送に携わる業務が多いことを知りました。また、福利厚生面を知ることでも志望度が高まりました。
 業務は、沖縄向け貨物の問い合わせ対応や、伝票処理・目録作成を担当しています。貨物も生活用品といっても多様で、機材や車・動物等、多くのモノを運んでおり、物流の重要性を感じています。電話応対の際に丁寧な言葉遣いや説明を心がけています。安心された様子で「ありがとう。助かったよ。」と言っていただけた時はとても嬉しく感じます!
 私もコロナ禍での就職活動を経験しましたが、焦らずゆっくりと自分自身や就職先を見極めることが大事だと思っています。応援しています!
菅田さん/鹿児島営業部沖縄担当/2021年4月入社

 就職活動の中で地元・鹿児島に貢献したいと考え、会社説明会に参加して奄美の離島を含む「鹿児島の人々の暮らしを支える」会社だと知ったことがきっかけです。
 業務は、旅客に関する問い合わせの対応や団体の乗船予約と調整・ツアーの設定を担当しています。お客様へ快適な船旅が提供できるように、船員との綿密な打ち合わせを行うなどコミュニケーションを取るよう意識しています。
仕事の中で嬉しかったのは、お客様に「また乗船したい、ありがとう」と言われことです。誠意を持って取り組んだ仕事へのご褒美を貰えたようで、モチベーションが上がりました。
 会社の雰囲気は明るく働きやすい環境です!休日には同僚たちと趣味の釣りに出かけたりと公私ともに充実しています!
堀之内主任/鹿児島営業部船客担当/2016年4月入社

会社データ

プロフィール

 マルエーフェリー(株)は、1953(昭和28)年に設立しました。奄美群島・沖縄諸島を始めとする各地域の方々に愛され社会貢献できる企業となるために、「共存共栄」を社是に掲げ、企業理念である「サービスとは絶対に事故を起こしてはならない事である。安全は全てに優先する。」を肝に銘じて邁進しております。
 現在、鹿児島航路(鹿児島~奄美群島~沖縄)に2隻の旅客船を運航し奄美群島や沖縄への安心・安全・快適な船旅と、生活関連物資等の輸送を提供しております。
 また、東京航路(東京~名古屋~油津~志布志~沖縄)に2隻、阪神航路(神戸~大阪~志布志~奄美大島~沖縄)・北九州航路(北九州~沖縄)に2隻の大型貨物RORO船を就航させ、日本の物流を支える海上輸送サービスを提供しております。
 創業71年の伝統を大事にしながら、旅客周遊への取り組み「Maas」や、南九州を中心とした「モーダルシフト」など新しいチャレンジをしています。ご自身の成長、会社の発展を通じて地域社会、地域住民の繁栄に貢献したいという方、大歓迎です。

事業内容
一般旅客定期航路事業・内航海運業・港湾運送事業・陸上運送事業・旅行業(国内)・第一種貨物利用運送事業、第二種貨物利用運送事業 など

PHOTO

本社郵便番号 892-0822
本社所在地 鹿児島市泉町16-4
本社電話番号 099-224-2111
創業 1953年
設立 1953年12月
資本金 4億5,500万円
従業員(陸上勤務) 93名(他に海上乗組員が134名)(2024年4月現在)
売上高 196億円(2023年3月期)
事業所 ●鹿児島(本社/奄美市名瀬入舟町8-21、鹿児島本部/鹿児島市泉町16-4、鹿児島営業部/鹿児島市城南町45-1、南九州支店/志布志市志布志町帖6618)
●東京(東京事業本部/中央区日本橋蛎殻町1-16-11、東京支店/江東区若洲1-4-3)
●名古屋(名古屋営業所/名古屋市港区入船1-2-22)
●大阪(大阪支店/大阪市西区江戸堀1-18-35)
●神戸(神戸営業所/神戸市東灘区向洋町東3-3)
●福岡(福岡支店/福岡市博多区博多駅前2-17-8)
●沖縄(沖縄支店/那覇市通堂町2-1)
業績 2023年3月期 売上高196億円 経常利益 9億円
2022年3月期 売上高190億円 経常利益 13億円
2021年3月期 売上高168億円 経常利益 5億円
関連会社 有村商事(株)
大島産業(株)
マルエー物流(株)
大島輸送(株)
奄美海運(株)
第一海運(株)
(株)OTK
(株)マルエー保険
他14社
平均年齢 43.2歳(2024年10月現在)
平均勤続年数 17年(2024年4月現在)
平均給与 総合職 288,126円
一般職 236,745円
※25~35歳や各種手当を含む平均月給
沿革
  • 1953年12月
    • 大島運輸(株)設立。鹿児島・奄美大島・徳之島・沖永良部島・与論島間の旅客定期航路事業を開始。
  • 1956年4月
    • 鹿児島支店を開設。貨客船“第7太洋丸” 及び貨物船“第8太洋丸”建造。奄美群島各島間の旅客輸送及び鹿児島を起点とした奄美群島間の貨物輸送に就航。
  • 1957年8月
    • 鹿児島~沖縄航路を開設。
  • 1962年10月
    • 東京支店を開設。
  • 1969年2月
    • 沖縄支店を開設。
  • 1969年5月
    • 大阪支店を開設。
  • 1972年4月
    • 神戸~奄美各島間に旅客定期路開設と併せ神戸事業所を開設。
  • 1974年4月
    • 鹿児島~喜界島~古仁屋~平土野間に旅客定期航路を開設。
  • 1979年6月
    • 福岡営業所を開設。
  • 1985年4月
    • 組織変更に伴い本部機構を鹿児島に置く。
  • 2005年6月
    • 大島運輸(株)よりマルエーフェリー(株)へ社名変更。
  • 2008年7月
    • 新造「フェリーあけぼの」(8,100トン型、旅客定員682名) 鹿児島航路に就航
  • 2012年9月
    • 新造「フェリー波之上」(8,100トン型、旅客定員707名) 鹿児島航路に就航
  • 2014年8月
    • 鹿児島県志布志市に南九州支店を開設
  • 2014年12月
    • 新造「琉球エキスプレス2」(1万758トン、貨物RORO船) 東京航路に就航
  • 2015年5月
    • 東京港の使用埠頭変更に伴い、若洲に東京支店を開設
  • 2015年12月
    • 新造「琉球エキスプレス3」(1万34トン、貨物RORO船) 東京航路に就航
  • 2017年10月
    • 新造「琉球エキスプレス5」(1万34トン、貨物RORO船) 東京航路に就航
  • 2017年10月
    • 「琉球エキスプレス2」 阪神航路に就航
  • 2018年1月
    • 名古屋営業所を開設
  • 2018年2月
    • 東京航路 下り便の名古屋寄港開始
  • 2018年3月
    • 鹿児島航路の「フェリー波之上」 上り便の屋久島寄港開始
  • 2019年3月
    • 北九州航路の開設
      「琉球エキスプレス2」と「琉球エキスプレス6」(1万329トン、貨物RORO船)が阪神航路・北九州航路に就航
  • 2019年8月
    • 福岡営業所を福岡支店へ変更
  • 2022年7月
    • 新造RORO船「琉球エキスプレス7」の進水式を実施

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
8月 内定者研修会(1日)
12月 内定者面談(1日)
4月 入社式・講演・研修(2日間)
4、7月 新人社外マナー研修(各1日)
6月 奄美大島への乗船研修(3泊4日)
  
自己啓発支援制度 制度あり
福利厚生サービスとの契約により様々な支援を受けることができます。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
鹿児島大学
<大学>
大阪産業大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、関西外国語大学、九州大学、九州国際大学、九州情報大学、近畿大学、慶應義塾大学、国士舘大学、駒澤大学、志學館大学、島根大学、昭和女子大学、上智大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、第一工業大学、中央大学、東京海洋大学、東洋大学、長崎県立大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、福岡教育大学、福岡女学院大学、宮崎産業経営大学、宮崎大学、宮崎公立大学、名桜大学、明治学院大学、山口大学、立教大学、立正大学、長崎外国語大学
<短大・高専・専門学校>
鹿児島県立短期大学、鹿児島純心女子短期大学、鹿児島女子短期大学、麻生外語観光&ブライダル専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    0名   2名   3名
短大卒   1名   2名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 0 1 1
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 3 0 100%

先輩情報

やりがいのある仕事です
T.H
2016年
30歳
志學館大学
法学部
鹿児島営業部 船客担当
団体乗船の手配 法人向け営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp218054/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

マルエーフェリー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンマルエーフェリー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

マルエーフェリー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
マルエーフェリー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. マルエーフェリー(株)の会社概要