最終更新日:2025/3/1

NOVAホールディングス(株)

  • 正社員

業種

  • 教育
  • サービス(その他)
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • その他文科系
  • 企画・マーケティング系

最適なサービスやイベントを手掛けるお仕事

  • 松岡 瑞希
  • 29歳
  • 西南女学院大学
  • 保健福祉学部
  • 英会話企画課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名英会話企画課

〈これが私の仕事〉

季節のイベントやキャンペーンなど、スクールで提供するサービスを後方支援するための様々な業務を担当しております。具体的には、お客様に知って頂くためのイベントの企画やその告知、新規OPENのスクールを最大限魅力的に見せるためのWebサイトやSNSの作成を担当しています。私自身、お客様と直接接するスクールカウンセラーやエリアマネージャーの経験が6年あるので、その時の経験から、生徒様の上達に向けて必要なものやこれから始めるお客様が見たい情報を考えながら、作成を心がけております。
そのほかにもスクールカウンセラーがサービスを提供するために必要なツールやオペレーションを検討したり、新入社員研修を担当したりなど、スクールをサポートするためのあらゆる仕事が英会話企画課の仕事です。


〈だからこの仕事が好き!一番嬉しかったエピソード〉

私が考えるNOVAの魅力は、「幅広い分野で活躍ができる」「頑張った分だけ評価をしてもらえる」点だと思います。新卒で入社してから、校舎を担当するスクールカウンセラー・エリアマネージャー・英会話企画課と様々な場所で勤務してきました。担当する業務はそれぞれ異なりますが、どの場所でも「生徒様の上達サポート」という軸があり、自分の経験を生かして次のステップで活躍ができるという点が魅力的だと感じています。また「頑張った分だけ評価をしてもらえる」点については、「ポジションが人を作る」という言葉がありますが、能力があるからポジションを与えてもらうのではなく、私という人材に期待を込めてポジションを与えてもらい、そのポジションにふさわしい人材になるために、成長できるという点に魅力を感じています。


〈ズバリ!私がこの会社を選んだ理由ここが好き〉

大学では福祉を専攻しており、「誰かの役に立つ仕事」「サポートする仕事」に興味を持って就職活動をしていました。また、働きながら自分自身のスキルアップができる仕事、特に英語に興味がありましたので英語にかかわる仕事に就職したいと思い、NOVAに決めました。実際に、自分がサポートした生徒様が語学を上達され、レベルアップし夢をかなえられるといのは、自分のこと以上に本当にうれしい気持ちになりました。そうした場を間近で見ることができるのは、NOVAの仕事の一番のやりがいだと思いますし、その気持ちがあるから、「もっと多くの生徒様をサポートしたい」「もっと多くの生徒様の成功にかかわっていきたい」と思って、たくさんの生徒様のカウンセリングの担当をさせていただいております。


〈これまでのキャリア〉

スクールカウンセラー(2年)→エリアマネージャー(4年)→英会話企画課(現職・8か月目)


〈先輩からの就職活動アドバイス!〉

自分の就職活動を振り返ると、私自身たくさんインターンシップに参加するなど、就職活動の軸や自分に合う会社を考える機会をたくさんもってきました。その中で、「一緒に働いてみたいスタッフがいる、あこがれる、わくわくする!」という気持ちと、「自分はどんな社会人になりたいか?」を想像して、「そこで何を頑張りたいか?」を考えることが大切だと考えています。ぜひ、自分の目指す社会人になれる会社を見つけてください!


トップへ

  1. トップ
  2. NOVAホールディングス(株)の先輩情報