予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、初めまして東北イノアック@採用担当です弊社にご関心をお寄せいただきありがとうございます。GW休暇について 4月26日~5月5日までGW休暇期間となります、お問い合わせ等のご対応は5月6日以降ご連絡させて頂きます。
機械の修理・整備を担当しています。品質管理はもちろん労働災害が起きないように安全管理を行い、社員が毎日笑顔で帰れるよう努めます。
モノづくりが好きだからといってラインに立って満足するのではなく、開発に挑戦したい、海外で経験したいなど、様々な事にチャレンジすることが出来る企業です。有名メーカーとの取り引きによって常に技術力を高め、高い要求にも応えてきた東北イノアックは、社員に新しい技術があればすぐにでも取り入れ、持っている技術をブラッシュアップするチャレンジ精神が息づいています。 それだけでは無く、笑顔で家に帰れる安全な職場を目指して日々仕事に取り組む現場リーダーや、福利厚生が充実しているから子育てとの両立が出来て働きやすいと語る女性従業員が活躍しています。
イノアックグループの東北の生産拠点としての役割を担うのが『(株)東北イノアック』です。『ウレタン業界を牽引するグローバルカンパニー』 ゴム、プラスチック、ウレタン、複合素材をベースとした製品化を行う『東北イノアック』が設立されたのは1964年。『東北井上護謨工業』として宮城県美里町に小牛田工場を開設し、自転車用チューブ、プラスチックの生産を開始したのが始まり。現在、小牛田工場は自動車関連部品や情報機器部品、産業資材製品を中心に製造。若柳工場は自動車ヘッドレストの製造を中心に行っています。北上工場では、自動車用内装外装品を製造。そして、2019年2月宮城県栗原市に増設した築館工場では最新設備で高性能断熱材、ウレタンの加工製品を製造。4拠点から日本のモノづくりを支えております。
2019年稼働開始した栗原市築館工場。高い評価を受ける断熱材「サーマックス」の生産体制を強化し、さらなる企業成長を目指しています。
男性
女性
<大学> 山形大学、福島大学、岩手大学、東北工業大学、東北学院大学、石巻専修大学、東京理科大学、東北芸術工科大学、東北職業能力開発大学校(応用課程) <短大・高専・専門学校> 宮城県立仙台高等技術専門校、一関工業高等専門学校、いわき短期大学、尚絅大学短期大学部、仙台医療福祉専門学校、東北職業能力開発大学校(専門課程)、東北電子専門学校、宮城誠真短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp218503/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。