予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/12/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
営業として活躍しているのは、明るく誠実な対応で気遣いができるタイプ。研修制度でイチから専門知識を習得できるので、素直に学ぶ姿勢のある人は着実に成長していける。
【自分の提案により、お客様の課題を解決できるやりがい】当社の面接では緊張せずに普段通り話すことができ、フランクな社風が自分に合っていると感じました。入社当初は専門用語が理解できず苦労しましたが、先輩方の親身な指導のおかげで、今は営業として食品や化学工場のお客様を任せてもらっています。私たち営業は、お客様から様々な相談を受け、生産現場を見ながら具体的なニーズを聞き、最適な機器・装置を販売。トラブル発生時には、どこに原因があるのかを調べて製品の交換などを提案します。また、相談を受けるだけでなく、電力量の削減や省エネを実現できる最新機器をこちらから紹介する際には、常にお客様に安心していただくためにエビデンス(根拠)をきちんと伝えるように心がけています。私の提案を採用していただき、期待どおりの成果が出たときにやりがいを感じますね。当社の魅力は自由度が高く、自分でスケジュールや提案内容を決めて主体的に行動できること。有休も気軽に取れるので土日を合わせて3連休にして旅行を楽しむこともあります。仕事も私生活も充実させたい方におすすめの会社です!(プラント部 高橋 昌平/2020年入社)【上のポジションを目指し、国家資格の取得にも挑戦したい】私は販売店に向けた販売活動と営業支援を行っています。指定された製品についてメーカーに在庫の確認をした上で見積りを提案。また、新しい機器・装置のオーダーを受けたときは工場や建設現場などお客様先に訪問し、ポンプ関連であれば流体の種類や流量、どのように移送したいのかをヒアリングして製品をご案内します。私のモットーは「できません」と言わないこと。難しい要望であれば代案を出すなど、常に「お役に立ちたい」という気持ちで対応しています。以前、送風機の異音の原因を調べて解決したことを機にお客様から信頼していただき、大型受注につながったときには大きな達成感を覚えました。営業所はチームワークが良く、一番若い私も積極的に意見交換をしています。また、全国の若手営業を対象にしたロープレ勉強会を通じて同年代との関わりがあり、本社や各営業所とのつながりが強いことも特徴です。これからの目標は売上達成と昇格。さらに管工事施工管理技士の資格を取得し、よりお客様から信頼される営業になりたいと思っています。(南大阪営業所 重谷 海里/2020年入社)
男性
女性
<大学院> 青山学院大学、京都工芸繊維大学 <大学> 愛知大学、愛知教育大学、亜細亜大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、神奈川大学、金沢学院大学、関西大学、関西外国語大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、熊本学園大学、倉敷芸術科学大学、久留米大学、甲子園大学、甲南大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、四国大学、就実大学、淑徳大学、成城大学、摂南大学、専修大学、大同大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、帝塚山大学、天理大学、東海大学、東京農業大学、同志社女子大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、常葉大学、獨協大学、中村学園大学、日本大学、日本体育大学、花園大学、兵庫県立大学、広島大学、広島国際大学、広島修道大学、佛教大学、法政大学、宮崎公立大学、武蔵大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、四日市大学、酪農学園大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 京都経済短期大学、九州ビジネス専門学校、ECC国際外語専門学校、大原簿記専門学校大阪校、尚絅大学短期大学部、専門学校ビーマックス、常磐会短期大学、辻調理師専門学校