最終更新日:2025/3/25

(株)ドリテック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • 医療用機器・医療関連
  • 家電・AV機器
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
研修制度や福利厚生も充実。メリハリのある働き方ができるので、自分の時間も確保しながら仕事に打ち込み、それぞれの職種でスキルアップを目指すことができます。
PHOTO
話しやすい雰囲気で、若手の意見が求められている会社。さまざまな人に喜んでばれる製品を世の中に送り出すために、各部門が一丸となってものづくりに取り組んでいます。

募集コース

コース名
総合職(開発・デザイン・営業・情報システム)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 開発技術職

市場のニーズを捉え、創造力豊かな発想でドリテックブランドのオリジナル商品の開発を行うとともに、機械的、電気的な諸問題を解決しながら新製品として具現化していきます。
商品開発者として『形のないもの』から『形のあるもの』を造り上げたときの喜びを味わえる仕事です。

配属職種2 情報システム職

IoT技術を活用したスマートデバイスのアプリの開発や諸品質確認、ベンダー対応などの一連の仕事を行います。開発やデザイン、品質管理担当と協力しながら、社会に貢献できるシステムを作って行く仕事です。また、社内SEとして、社内システムの改良・改善をする業務(社内DX推進)もあります。

配属職種3 デザイン職

市場のニーズを捉え、創造力豊かな発想でドリテックブランドのオリジナル商品をデザインする仕事です。「使いやすさ」や「外観の良さ」を追求し、お客様に喜ばれる製品を「形」にしていきます。
製品の本体やパッケージなど、メーカーのデザイナーとして幅広く経験できます。
また、営業企画にて、ドリテックのプロモーションに関わる仕事に就くこともできます。プロモーション動画制作、公式HP・SNS管理、展示会や店舗販促物関係等「ドリテック」のブランドをより強くして頂くことを期待しています。

配属職種4 営業職

ドリテックの製品を世の中に広める仕事です。卸売り、小売り等様々な業態・業種のお客様に対し、ドリテックの製品を提案します。当社ブランドの製品のみならず、お客様オリジナル製品(OEM・ODM)の受注活動も行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

※会社説明会への参加は任意です。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
書類選考開始から、内々定までの所要日数の目安
選考方法 書類・面接 (2~3回)・適性検査 (テストセンター)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(マイキャリアボックス)、卒業(見込)証明書、成績証明書

※デザイン職志望の方は、別途ポートフォリオをご提出頂きます。(WEB提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、または卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

専門・短大卒

(月給)213,000円

213,000円

大卒

(月給)240,000円

240,000円

大学院卒(修士・博士)

(月給)250,000円

250,000円

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月※期間後の給与等変動なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(全額支給)、超過勤務手当、※営業手当(営業職のみ)

昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 129日
休日休暇 週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始休暇
※年間休日数129日(2025年)

産前産後休暇・育児・介護休暇・リフレッシュ休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
通勤交通費全額支給
退職金制度
リフレッシュ休暇制度(年間5日)
福利厚生代行サービス(福利厚生倶楽部)
財形貯蓄制度(一般)
慶弔見舞金制度
自己評価制度
自己啓発セミナー
定年制(65歳)
再雇用制度(定年後70歳まで)
入社時住居費用補助制度
OJT教育・社員研修
外部資格取得奨励制度
ビジネス英会話受講制度

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 大阪

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 (株)ドリテック 総務部採用担当宛
住所:〒333-0811
埼玉県川口市戸塚二丁目11-8
URL https://www.dretec.co.jp
E-MAIL s-soumu@dretec.co.jp
交通機関 本社:JR武蔵野線/埼玉高速鉄道線 東川口駅 徒歩 3分

画像からAIがピックアップ

(株)ドリテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ドリテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ドリテックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ドリテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ