最終更新日:2025/4/25

(有)キューズテック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器

基本情報

本社
青森県
資本金
300万円
売上高
12億4,700万円(2024年9月)
従業員
75名(男性32名、女性43名) 地元雇用約50%!
募集人数
1~5名

「革新を駆使し、未来への道を拓く。あなたと共に、走り続ける」          ★生産工場増設=受注量増加=安定経営★/転勤無/地元雇用50%/説明会に社長登壇!

  • My Career Boxで応募可

【WEB/対面】会社説明会予約受付中!≪社長の話が直接話が聞ける≫実施中! (2025/04/14更新)

伝言板画像


こんにちは!採用担当の佐藤です。
アクセスいただきありがとうございます。

只今、会社説明見学会のご予約受付中です!
最新の生産技術をご自身の目で見て確かめてください。
2023年には特許を取得しました。

2019年5月より新築した本社工場が稼働しております。
そして、本社工場増築工場も2024年11月に完成しました。
2025年より増築工場でも本格稼働しております!

会社の技術力を高めていく仲間を募集しています。
共に未来の技術を創造しましょう!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は15日!休暇を取りやすい環境です。

  • 技術・研究

    大手自動車・電機メーカーと協働で、自動車に搭載する電子部品を製造しています。

  • 安定性・将来性

    本社工場増築が2024年11月に完成し、2025年より本格稼働しています。

会社紹介記事

PHOTO
当社の製品は、車内LAN用、ECU用、アンテナ用など、さまざまな箇所で使われおり、確かな技術で世界最先端の自動車の安全性と快適性を高めている。
PHOTO
入社年に関わらず、自由に意見を言い合える社風。地元にいながら世界で通用するものづくりに関わることができるのが魅力。

青森発の独自技術で、世界のマーケットで取引される高品質な電子部品を生産

PHOTO

「失敗の数だけ、成功につながるヒントがある。失敗を恐れずに挑戦してほしい」と、語る久保田社長。

当社は、大手自動車・電機メーカーと協働で、自動車に搭載する電子部品を製造しています。製品だけではなく、機械の製造まで自社で行っているのが強みで、世界基準をクリアした高品質な製品は最新の自動車に搭載され、世界のマーケットで取引されています。今までできなかったことをできるようにしたり、お客様が求めている技術を勉強することによって、お客様・自社・社会のために貢献できることは大きなやりがいへとつながります。
当社では、「お客様に満足していただけるもの作りをするために、人材を育成し、付加価値の高い技術、経営を目指し、お客様、 自社、社会の為に貢献すること」を企業理念に掲げており、社名のキューズテックは、クオリティー(Quality)の頭文字「Q」の複数形と、技術という意味の「テック」を合わせた造語をもとに名付けました。品質の高さはもちろんのこと、人の質、コスト、納期、すべてにおいて優れた企業を目指しています。

「人は企業の財(たから)である」という考えのもと、「人財」を育てるための教育・研修には特に力を入れています。資格取得支援制度も充実しており、資格取得費用は会社が負担し、就業時間に学校に通うことも可能。また、めっき加工・プレスなど外部の会社で専門知識を身に付けることもでき、未経験からスタートした社員たちも製造業のプロとして、第一線で活躍しています。新しい技術を生み出すためには、若手の意見や提言を積極的に採用し、チャレンジしていくことが必要不可欠。当社は、失敗はかけがえのないものととらえ、あきらめずに挑戦する姿勢を大切にしています。社員の安全を守るための取り組みも徹底しており、これまで労働者の安全衛生活動に対する賞など、数々の賞も受賞しました。大手のメーカーに負けない技術力を持った当社で、ぜひいろんなことに挑戦してほしいと思います。

代表取締役 久保田 勝幸

会社データ

プロフィール

2004年(平成16年)に設立してまだまだ若い企業です。
トヨタ生産方式を用いて一貫生産、ロボット生産、成型などをし車載用部品を組み立てしています。

メーカーの基盤は「ものづくり」であり、社会に貢献できる「ものづくり」力を向上させることを常々心がけています。

※2013年(平成25年)・労働者の安全衛生活動に対する青森労働局長優良賞受賞しています!

事業内容
◇自動車用コネクタ製造
本社郵便番号 039-2828
本社所在地 青森県上北郡七戸町字森ヶ沢168-6
本社電話番号 0176-68-4797
創業 2002年(平成14年) 3月 6日
資本金 300万円
従業員 75名(男性32名、女性43名)
地元雇用約50%!
売上高 12億4,700万円(2024年9月)
事業所 ・本社工場
〒039-2828 青森県上北郡七戸町字森ヶ沢168-6
・第二工場
〒039-2827 青森県上北郡七戸町字森ノ上87-3
沿革
  • 2002年(平成14年) 3月
    • 個人事業を設立 (車載用HIDヘッドランプハーネス組立)GT15Zシリーズ
  • 2004年(平成16年) 4月
    • 有限会社に法人組織化 (一般ハーネス組立)
      ヒロセ電機様
      (株)デンソー様より品質優良賞受賞(HIDヘッドライトハーネス)GT15Zシリーズ
  • 2010年(平成22年)11月
    • ヒロセ電機QCサークル全社大会 優秀賞
  • 2015年(平成27年)11月
    • ヒロセ電機QCサークル全社大会 最優秀賞
  • 2017年(平成29年)11月
    • ヒロセ電機QCサークル全社大会 最優秀賞
  • 2019年(令和元年)5月
    • 新工場(本社工場)稼働開始
  • 2023年(令和5年)12月
    • 特許取得(自動組立システム及び自動組立用管理プログラム)
  • 2025年(令和7年)1月
    • 本社工場増築棟 稼働開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (6名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(2日間)にて、会社の基本ルールを学んでいただきます。
例えば、「なぜ名札を付けるのか」「なぜ制服を着るのか」などを学んでいただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
CADなど、業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補助
それに伴う勉強の時間を就業中に確保したり、宿泊費なども支給いたします。
メンター制度 制度なし
なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
なし
社内検定制度 制度あり
製品検査、受入検査、はんだ付認定、圧着作業認定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
八戸工業大学、秋田県立大学、青森大学
<短大・高専・専門学校>
日本電子専門学校、専門学校デジタルアーツ仙台

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------------------------------
大卒   2名   ―    ー   ー    ー
専門卒  ―   ―    ー   ー    ー
高卒   ―   2名   2名  1名    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 2 0 2
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp219322/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(有)キューズテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)キューズテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)キューズテックと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (有)キューズテックの会社概要