予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名企画営業部 営業販促課
勤務地東京都
フィールドスタッフとのやりとりや、雑誌、TV等の広告宣伝全般の窓口、フィッシングショーなどのイベント企画やSNS・HP運営など、その業務は多岐に渡ります。ただ、その業務の全てにおいて共通することは「ブランドを広める業務」ということです。営業のように簡単に数字で判断できる仕事ではないですが、その分やりがいがある仕事です。
私は就職活動の軸を「魚・釣り」×「世界進出」にしていました。面接してくださった現社長は当時、副社長業務と海外営業を兼任されており、ヨーロッパショーの話や海外での販売など全世界的なブランドの広がりに大きな魅力を感じました。また、会社の原則に「釣りに愛を持って仕事をする」という言葉があるのですが、社員が釣りに行くことを全力でサポートしてくれるところが大きな魅力です。内定が決まり、入社までの間に何回も釣り竿を借りに会社にお邪魔したり、入社後はそれこそあらゆる釣りをカバーできる道具を出しているので、本当に様々な釣りに行けるようになりました。その釣りの経験は営業や開発といった仕事にも還元され、まさしく好きが仕事にできたと感じられるようになりました!
入社4年目の出来事です。その頃は関西地区の営業を担当しており、営業予算も高く営業だけでも多忙な毎日を過ごしていました。そんな中、「雑誌取材受けてみない?」と話を頂きました。はじめは受けるかどうか悩んでいたのですが、せっかくの機会と思い受けることに。その後も何回か声を掛けていただきその年だけで4~5本の雑誌・動画に出演させていただきました。その内容は業界の方やユーザーの方々からも反応を頂き大きな自信に繋がったことを未だ鮮明に覚えています。そうした営業と取材の両立を評価していただき、その年の暮れに「専務賞」を頂くことが出来ました。
社会人になり、仕事がなかなか思うようにいかないとき、なんで自分が仕事を続けられているかと考えると私は「興味のあることを仕事にしている」が軸にありました。あなたの軸は何でしょう?夢や目標、興味や関心、待遇など、それは人それぞれです。「軸」さえしっかり決まれば、就職活動も迷うことが少なくなると思います。そして、その「軸」は社会人になってもきっとあなたの支えになるはずです。自分らしく、頑張ってください。