予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
武庫川園は福利厚生に自信があります!賞与は年間4.7ヶ月分の支給は業界トップクラス!!退職率も低く、年間休日数が多く・年休消化率も高く働きやすい職場です。ぜひ説明会にお越しください。遠方からお越しの学生さんには交通費を支給いたします。参加された学生さんからは先輩との交流会が好評で、時間もたっぷりとっています!!皆さんとお会いできるのを楽しみにしてます^^*
休暇の取得率が高く、賞与は4.7か月分と福利厚生が充実!
望むその方らしい生活を支援し、ご利用される方の「人生」に向き合い支援していくことができます。
各種研修の充実!新任研修はエルダー制度を導入!
重い障害があっても、高齢になっても「人」としての尊厳が守られる。尊重し、寄り添うことで、人間が本来持っているやさしさを実感できる支援になります。
尼崎武庫川園は知的な障害を持つ方たちの成人後の「居場所」づくりと親亡き後の暮らしを支える拠点づくりを目指して、地域の皆様とともに歩んできた社会福祉法人です。知的障害者入所施設「松の園」を立ち上げ、身体障害者入所施設「カトレアの園」、特別養護老人ホーム「武庫アルテンハイム」の創設と、障害のある方たちやその家族が高齢になられても安心できるように、という思いで事業を大きく展開していきました。現在では西宮市・宝塚市において8つの事業を運営しています。私たちの支援はご利用される方の「人生」の中で決まった期間に限定されるものではなく、「人生そのもの」に向き合い、支援していくことだと思っています。ともに働き、ともに創造し、ともに暮らす。支えるだけではなく支えられ、教えられ、学び、そして成長することができる。私たちは、障害のある方・高齢の方の地域での暮らしと、入所による親亡き後を支える事業を粘り強く地道に運営し、今年50周年を迎えます。
社会福祉法人尼崎武庫川園は1969年(昭和44年)に法人を設立しました、知的障害者の入所授産施設(現在の就労支援)尼崎武庫川園を創設(当時は尼崎市の飛地でした)。その後、身体障害者入所施設、特別養護老人ホーム、知的障害者の通所施設を開設していきました。現在は西宮市田近野町の敷地内に6つの施設と相談支援事業所、宝塚市で身体障害者のグループホームを展開しています。最寄駅は阪急仁川駅で、阪神競馬場がある駅です。駅からはバスがありますが本数が少ないので、スタッフの多くは駅前の駐輪場を借りて自転車で来る人が多いです。歩くと20分ほどかかりますが、仁川の川沿いを運動がてら歩いて通勤している人もいます。入所型の施設は市街から離れたところにある場合が多いと思いますが、尼崎武庫川園は西宮市の中心からは少し離れているものの、街の中にありますのでご利用者の買い物やお出かけには苦労しません。敷地は広くゆとりがあり、緑も多いので休憩時間には、多くのご利用者が職員と共にウォーキングをしていたり、お元気な方はボール遊びやキャッチボールをしている姿が見られます。尼崎武庫川園は平成31年に法人設立50周年を迎えましたが、歴史の長さに甘んじることなく成長と発展を目指し、ご利用していただいている皆様と地域の皆様に信頼され、支援するスタッフにとっても安心できる環境づくりに努めていきます。
職員の支援でご利用者の生活が変化したり笑顔が見られることが私たちの仕事のやりがいです。
男性
女性
<大学院> 佛教大学 <大学> 大谷大学、大阪教育大学、関西大学、近畿大学、神戸女子大学、甲子園大学、福岡教育大学、佛教大学、日本福祉大学、大阪学院大学、四国大学、関西学院大学、大阪経済大学、大手前大学、追手門学院大学、大阪産業大学、滋賀大学、文教大学、吉備国際大学、九州大学、龍谷大学、弘前学院大学、玉川大学、立命館大学、富山大学、神戸学院大学、大阪人間科学大学 <短大・高専・専門学校> 関西保育福祉専門学校、華頂短期大学、南海福祉看護専門学校、平成リハビリテーション専門学校、神戸医療福祉専門学校中央校、大阪コミュニティワーカー専門学校、神戸常盤大学短期大学部、箕面学園福祉保育専門学校、園田学園女子大学短期大学部、大阪青山大学短期大学部、産業技術短期大学、大阪保健福祉専門学校、武庫川女子大学短期大学部、大阪城南女子短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp219390/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。