最終更新日:2025/4/28

東電不動産(株)【東京電力グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 法学部
  • 事務・管理系

人々の生活を支えている実感を持ちながら働ける会社です。

  • 社員14
  • 2023年入社
  • 22歳
  • 専修大学
  • 法学部政治学科
  • ソリューション事業部ビルメンテナンスグループ
  • 建物の価値を維持するための管理・運営を行っております。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 不動産
  • 電力・ガス・エネルギー
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名ソリューション事業部ビルメンテナンスグループ

  • 仕事内容建物の価値を維持するための管理・運営を行っております。

1日のスケジュール
8:40~

メールチェック/勤務表入力

9:30~

書類の確認/不具合対応業務

12:00~

昼休み

13:00~

事務処理

15:00~

午前・午後ののやり残し業務

17:20~

退社

現在の仕事内容

建物の管理をする中で、法令が密接にかかわってくるので、建物管理に関わる法令の見落としを未然に防げるよう、グループ内で意見を出し合い、手順書を作成しています。また、建物の運営において、不具合が発生しないようにするととに、不具合が発生してしまった際は、迅速な対応を心掛けることで、適切な管理運営を行っています。


当社に決めた理由

就職活動をする中で、人々の当たり前を支えられる仕事がしたいと思っていました。そのためには、人々が住む場所である建物と生活をする中での電気が必要不可欠だと考えています。そのため、当社が、東電グループとして電力事業を支えながら、建物を通じた人々の当たり前を作っていける点に惹かれ、入社することを決めました。


資格取得について

当社は資格取得に向けたサポート体制が充実していると感じます。私は宅地建物取引士の取得のために、入社当初から本格的に勉強に励んでいます。仕事をしながら勉強をするのは大変ですが、会社に専門の講師に来ていただいて講義を受講できる点や、勉強で分からないことがあれば周りの先輩方が親切に教えてくださるので、資格取得者へのサポートが充実していると感じています。


オフの過ごし方

毎週サウナに行くことは入社当初からぶれてません。仕事で疲れた身心をサウナで整うことで、良いルーティンができていると感じます。たまに、高校や大学の友人と遊びに出かけており、今は釣りとクレーンゲームにはまっています。


学生へのメッセージ

就職活動は大変だと思いますが、自分を信じて、困難な壁にぶつかってもめげずに頑張ってみてください。その経験が、自分の力になると思います。最後の学生時代が充実したものとなることを祈ってます。そして、当社に入社を希望される方を楽しみに待っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 東電不動産(株)【東京電力グループ】の先輩情報