予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。(株)水野建設コンサルタント 採用担当です。当社ページをご覧頂きありがとうございます!まずはエントリーを宜しくお願い致します。
当社は設計や測量部門があり、道路や河川、景観デザインなど幅広い経験ができます。
■西真由/設計部次席/宮崎大学工学部社会環境システム工学科卒業/2016年入社この業界に興味を持ったのは、大学のインターンがきっかけです。当社は設計や測量部門があり、道路や河川、景観デザインなど幅広い経験ができると思い、入社を希望しました。現在は道路設計部の技術員として、道路や排水・側溝などの修正設計を担当。最近では大規模プロジェクトの一員として設計分野を任されることも増えてきました。その分、責任は重くなりますが、やりがいも十分に感じています。また上司と外部関係機関へ打合せに同行することも増えました。実際に、自分が携わった道路が完成した時には、頑張って良かった!と思うと同時に、数多くの工程、人々が関わって完成まで見届けられた誇りを感じます。今後も知識や技術力をつけて、積極的に業務に取り組みたいです。学生の皆さんへ、今は悩みも多いと思いますが、自分がやりたい仕事に就くためにも、妥協せずに多くの体験を積んでほしいと思います。その経験がこの先必ず役に立ちます。■堀内航太/設計部技術員/熊本大学大学院自然科学教育学部土木建築学専攻卒業/2023年入社日頃から生活の中で欠かさずに利用している道路や構造物などの社会基盤に対して、調査から計画、設計と幅広く携わることが出来る点で建設コンサルタントに関心を抱きました。私は大学生活で6年間熊本に住み、風土、街並み、地域の方との関わりを通して熊本に足して愛着を持ち、熊本をよりよくできる仕事をしたいと考え、地域密着型で高い技術力をもつ地場コンサルタントである当社に入社を希望しました。現在は設計部に配属され、道路設計や造成設計を中心に、実際の業務に携わりながら上司の元で図面の引き方、読み取り方、また現場での調査の仕方などを教わっています。また「熊本のために」という強い使命感を持って働く上司の姿を見て、私も将来は業務を任せてもらえる立派な技術者になり、地域の安心や安全に貢献したいと思うようになりました。学生の皆さん、今はいろいろ迷い悩む時期だと思いますが、同時に自分自身を見つめなおし、「自分自身がどうありたいか」を考えることのできる貴重な時期でもあります。そのために自分が今していることや将来したいことなどを書き出して、俯瞰的に考えてみるといいと思います。
自然環境をはじめとする、あらゆる情報の調査・収集・分析を行っております。道路や河川、橋梁・公共建造物などのプロジェクトの中で、常にベストな「答え」を導き出し、そこから生まれる多彩な企画や設計を皆さまにご提案しております。
男性
女性
<大学院> 熊本大学、鹿児島大学、佐賀大学 <大学> 熊本大学、宮崎大学、九州大学、長崎大学、佐賀大学、熊本県立大学、早稲田大学、福岡大学、九州産業大学、日本大学、東海大学、崇城大学、西日本工業大学、熊本学園大学 <短大・高専・専門学校> 熊本高等専門学校、徳山工業高等専門学校、九州測量専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp219458/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。