最終更新日:2025/4/24

社会福祉法人きらきら

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
熊本県

仕事紹介記事

PHOTO
挑戦も失敗も経験した東さん。周囲のフォローやチームワークを実感しているそう。「いろんな挑戦ができる環境にワクワクできる人は向いていますよ!」
PHOTO
同法人が用意する「奨学金返済保証制度」では、奨学金の1/2を法人が負担(条件等あり)。仕事やプライベートの充実を図れると、職員からの声は多数。

募集コース

コース名
2026卒 採用予定職種
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 生活支援員

通所事業所・生活の場であるグループホームの利用者に対する支援を行います。
日常の生活全般(食事・入浴・排泄など)で難しい部分を支援したり、活動の提案や活動の場を設けます。例えば、季節を感じられる農園芸やレクリエーション、ウォーキング、書道など。利用者の気持ちに寄り添いながらの支援、作業や活動をサポート。生活の場であるグループホームでは、夜間の支援もあります。

配属職種2 職業指導員(調理・栄養等)

利用者とともに作業へ取り組み、職業指導や生活全般の相談・援助などの支援を行います。
「働きたい」「学校卒業後の仕事の場がほしい」と希望する方が利用する就労継続支援B型事業所への配属。主に担当するのは、法人が手がけるショップでのタピオカ・たい焼きの製造販売、給食やグループホームの食事調理などになるので、栄養士の有資格者を求めています。

配属職種3 職業指導員(農園芸・作業等)

利用者とともに作業へ取り組み、職業指導や生活全般の相談・援助などの支援を行います。
「働きたい」「学校卒業後の仕事の場がほしい」と希望する方が利用する就労継続支援B型事業所への配属。主に利用者のみなさんと農園芸や内職を一緒に行ないます。また、生活の場であるグループホームでの支援もあります。

配属職種4 児童指導員

障がい児通所支援(放課後等デイサービス)にて、子どもへの発達を促すための療育支援を行います。利用者は小学生 ~ 高校生(18歳未満)。一人ひとりの個性を踏まえ、学校や社会での生活や自立に向けた療育を実践します。子ども時代の療育は、将来の幅を広げることにもつながるカギ。保護者への対応やサポートにも注力し、信頼関係を築きながら、子どもの成長に喜びを感じられる魅力が詰まっている仕事です。

配属職種5 介護職員

特別養護老人ホームの入居者に対する介護を行います。
年齢を重ねて難しくなられた日常の生活全般(食事・入浴・排泄など)の手厚い介護が必要です。その中でも無理のない範囲で残存機能の維持に取り組んでいます。四季を感じていただく為に、季節ごとや伝統的なイベントも企画・実施。様々な職種と連携しながら、入居者の皆さんの日々の充実を目指しています。

配属職種6 栄養士

特別養護老人ホームで提供する食事に関する業務を行います。
入居者の皆さんの毎食の献立作成や食材発注、調理、提供が主な業務。また、クッキングイベントなどの計画・立案・実施にも携わります。
「おいしかったよ」という言葉が仕事への意欲につながります。栄養士の有資格者を求めています。

配属職種7 相談員

相談業務、福祉サービスの紹介、調整、各種申請の手伝い、情報提供、福祉サービスをを利用する際の利用計画の作成補助などを行います。
「支援を受けたい」「困っている」という当事者や家族の話を聞き、さまざまな福祉サービスへつなげる仕事です。希望に基づき、必要な福祉サービス事業所等の利用調整を行います。当法人だけでなく、他の事業所につなぐことも。そのため他事業所の状況や環境、地域の支援事業といった情報収集も欠かせません。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真添付)
成績証明書
資格(取得見込み)証明書
卒業(見込み)証明書
職務経歴書(あれば)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方及び既卒者(卒業後3年以内)となります

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科は問いません。

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

福祉を学んでいない方、実習経験のない方でも「福祉職」「人と関わる仕事」に興味がある方なら大歓迎!!

説明会・選考にて交通費支給あり 公共交通機関等を使用されての見学会参加者の方には実費を支給
(領収書提出、後日振込)※支給に関しては当社規定あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒業(4年)

(月給)205,000円

205,000円

専門学校卒業(3年)

(月給)200,000円

200,000円

短大・専門卒業(2年)

(月給)195,000円

195,000円

専門卒業(1年)

(月給)190,000円

190,000円

  • 試用期間あり

試用期間6ヶ月
※ 試用期間中と試用期間後での労働条件の変更はありません 

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【4年大学卒業】資格:社会福祉士所持 夜勤勤務あり

基本給    205,000円
資格手当    15,000円
夜勤手当    24,000円(月4回)
業務手当      5,000円
通勤手当      1,600円(勤務先まで2km)
特定加算手当    7,000円
計       257,600円
諸手当 【 通勤手当】
 通勤距離に応じて支給 上限19,000円/月(公共交通機関の場合上限10,000円)
【資格手当】
 所時資格に応じて支給(管理栄養士20,000円、社会福祉士15,000円、
 介護福祉士10,000円、保育士5,000円、栄養士5,000円 等)
 ※ 資格複数所持により加算あり
【住居手当】
 上限15,000円/月
 ※ 規程に応じて世帯主となる職員に支給
【夜勤手当・宿直手当】
 夜勤:1回 6,000円 宿直:1回 4,000円
【業務手当】
 3,000~5,000円
 ※ 夜勤・宿直等の業務を行う者等について支給
【その他】
 特定加算手当、扶養手当、役職手当、緊急出勤手当、プロジェクト手当 等
昇給 【2024年度実績】
 年1回(4月)例年は7月に実施
 常勤者一律10,000円
 平均昇格昇給額9,700円(平均平均昇格昇給率4.47%)
 ・初任給改定に伴う一律ベースアップの実施
 ・2023年度ベースアップ20,000円に続き、2年連続のベースアップの実施により、2年間の平均昇給額は29,838円、平均昇給率14.23%となります。
賞与 【2023年度実績】
 年2回(8月・12月)
年間休日数 107日
休日休暇 年間休日107日 月8~9日休み(シフトローテーションによる)
待遇・福利厚生・社内制度

1)雇用保険・社会保険加入(健康保険・厚生年金・労災保険)加入
2)エルダー制度あり(入社後3か月程度先輩職員がマンツーマンでの教育)
3)福利厚生
  奨学金返金支援・選択型福利厚生事業・ハイパー保険(職員の入院費支援)
  資格取得への支援・職員誕生日祝い・感謝事業プロジェクト・勤続年数表彰

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

喫煙は屋外の決まった場所に限る

勤務地
  • 熊本

熊本県玉名市・荒尾市・玉名郡南関町

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    9:00~18:00、11:00~20:00、7:30~16:30
    16:00~翌10:00(夜勤) 他
    配属部署により異なる

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 郵便番号:869-0222
法人本部:たまな拠点 生活支援センターきらきら
住所:  熊本県玉名市岱明町野口666番
電話:  0968-57-5755 FAX:0968-57-5766
採用担当:福原・内山 
URL http://shafuku-kirakira.com
E-MAIL kirakira@shafuku-kirakira.com
交通機関 1)本部      (玉名市岱明町)  JR玉名駅から車で5分
2)Sun☆フラワー(荒尾市)     JR荒尾駅より車で5分
3)サポートハウスきらきら(南関町)  南関ICから車で5分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人きらきら

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人きらきらの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人きらきらと業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人きらきらを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ