最終更新日:2025/3/18

富士設計(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 専門コンサルティング
  • 情報処理

基本情報

本社
静岡県
資本金
1,000万円
売上高
4億1,000万円 (2024年度)
従業員
42名
募集人数
1~5名

富士山の麓で未来に向けた「まちづくり」しませんか? #学部不問 #静岡県 #建設コンサルタント #完全週休二日 #有給休暇取得しやすい環境

説明会開催日程決定!ご予約お待ちしております!【スピード選考実施】 (2025/03/18更新)

こんにちは!富士設計(株)の採用担当です。

弊社のページをご覧いただきありがとうございます。
説明会の開催日程が決定いたしました!

★3月21日(金)・3月28日(金)・4月3日(木)・4月17日(木)★
---WEB又は対面での開催---
☆上記日程以外での参加も受付中☆
---随時開催枠よりお申込みお待ちしております---


少しでも気になる方はお気軽に参加してください!
皆様にお会いできる日を楽しみにしております!

==============================
富士設計(株) 採用担当
TEL:0544-26-5191
==============================

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    新社屋【2025年4月完成】新たに生まれ変わったキレイなオフィスで働くことができます!!

  • 職場環境

    完全土日休みで年間休日数は120日!有給休暇休暇も取得しやすくプライベートも充実!!

  • やりがい

    自分が測量・設計したものが地図・形に!!素晴らしい達成感が得られる仕事です!!

会社紹介記事

PHOTO
会社からの富士山(UAV写真)
PHOTO
富士宮市のまち(UAV写真)

「白糸の滝」等、観光名所も手掛ける建設コンサルタント会社です!

PHOTO

グランシップ改築 3D測量

当社は静岡県、富士宮市にある、昭和39年に設立した会社です。

長きにわたって、静岡県中部・東部の公共事業を中心に道路、河川・砂防、公園、開発業務等の調査・測量、土木設計、災害対応を通じて、安心・安全なまちづくりに貢献しています。

また、観光名所では「神田川ふれあい広場」や「白糸の滝」等、幅広く手掛けています。

その中で当社が強みとしていること…
それは、まちづくりに必要なノウハウ(技術力)をトータルに持ち合わせていることです。

調査・測量事業
設計コンサルタント事業
3D空間の計測・設計事業
(UAV写真・レーザ-計測、地上型レーザ-計測)
情報システム開発

この4本の事業を柱に「21世紀のまちづくり」に必要なトータルコンサルティングを提供しています。
日々、進化する最新技術を積極的に取り入れ、高い技術力と豊富な知識を持ち、
多様化するニーズにいち早く対応できるよう前進しています。

また、地域貢献の一環として、
地域の声掛け運動や防犯活動・意識付けの一助となればと開発を進めたサイトとして「不審者情報サイト」の制作。
富士宮商工会議所青年部の事業の一環で実施された「ひとにやさしいまちづくり事業」がきっかけで構築され、誰もがいつでも安全に、安心して利用できるサービスを提供する店舗の紹介を行い、観光案内も行っている「富士宮まち歩きマップ」の制作などがあります。

富士宮のまちを安全・安心、かつ魅力的なまちへと、様々な形で貢献をしています。

また、長く続けている先輩スタッフも多く社内は和気あいあいとした明るい雰囲気です!

何でも気軽に相談ができる環境で、是非、技術力を磨きながら
住みよいまちづくりのプロフェッショナルになりませんか?

会社データ

プロフィール

当社は道路、河川・砂防、公園、開発業務等の調査・測量、土木設計を通じて、安心・安全・魅力あるまちづくりに貢献しています。
日々、進化する最新技術を積極的に取り入れ、高い技術力と豊富な知識を持ち、多様化するニーズにいち早く対応できるよう前進しています。

事業内容
設計コンサルタント事業
調査・測量事業、土木設計
情報システム開発事業
3D空間の計測・設計事業
GIS

PHOTO

(国)469号線です。道路は人々の自由度の向上や生活交流圏の広がりに大きく貢献しています。そんなやりがいのあるまちづくりを一緒にしませんか?

本社郵便番号 418-0022
本社所在地 静岡県富士宮市小泉468番地1
本社電話番号 0544-26-5191
設立 1964(昭和39)年10月
資本金 1,000万円
従業員 42名
売上高 4億1,000万円 (2024年度)
事業所 本社
〒418-0022 静岡県富士宮市小泉468-1
TEL:0544-26-5191
FAX:0544-26-8969

富士支店
〒419-0201 静岡県富士市厚原1250-2
TEL:0545-30-6466
FAX:0545-72-2888

山梨支店
〒403-0005 山梨県富士吉田市新西原二丁目26番地の22
TEL:0555-24-9877
主な取引先 国土交通省、静岡県、富士宮市、富士市ほか
沿革
  • 昭和47年6月
    • (株)富士宮工務店
  • 昭和52年1月
    • 富士設計(株)
  • 昭和57年12月
    • 一級建築士事務所登録
  • 昭和58年1月
    • 建設コンサルタント 建設大臣登録
  • 平成元年6月
    • 補償コンサルタント 建設大臣登録
  • 平成14年 5月
    • 代表取締役に小野寺誠司 就任
  • 平成16年11月
    • プライバシーマーク認証取得
  • 平成19年 3月
    • 富士支店開設
  • 平成29年10月
    • 代表取締役に小野寺久子 就任
  • 令和4年10月
    • 代表取締役に小野寺敦嗣 就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
外部研修あり
…各協会にて実施の研修に参加したい場合は参加可能
※費用については会社負担

全体研修(技術研修)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得のための外部研修あり
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、金沢大学、金沢工業大学、関西外国語大学、工学院大学、静岡大学、中央大学、中部大学、東海大学、東京都市大学、東京理科大学、日本大学、福井工業大学、法政大学、立命館大学、専修大学、静岡県立大学、静岡理工科大学、常葉大学、宇都宮大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院専門学校、中央工学校、静岡産業技術専門学校

採用実績(人数) 2024年 1名
2023年 1名
2022年 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 1 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp219593/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

富士設計(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン富士設計(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

富士設計(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
富士設計(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 富士設計(株)の会社概要