最終更新日:2025/4/3

中島商事(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • ガス・エネルギー
  • 住宅(リフォーム)
  • 電力
  • 食品

基本情報

本社
滋賀県
資本金
4,000万円
売上高
64億9,800万円(グループ合算売上:78億6,200万円)※2024年10月時点
従業員
95名(グループ全体:167名)※2024年10月時点
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

三方よし◎お客様/社員/地域に[笑顔]と[ありがとう]を増やす会社◆創業62年◆地域密着安定企業/創業以来黒字経営/有給消化平均10日以上/快適な暮らしのパートナー

  • 最近1ヶ月以内に活動開始 のコースあり

滋賀県の人々の笑顔と安心をつくる!インフラ総合商社◎ (2025/04/03更新)

伝言板画像

#一般教養試験なし! #人柄重視採用

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―…‥・★☆★━━━━
   地域密着の中島商事(株) 会社説明会&1次選考実施中!!
━★☆★・・‥…―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『滋賀県で長く働きたい!』
『人の役にたつ仕事がしたい』
『生活に必要不可欠なモノに関わって安定した仕事に就きたい』
『人の温かさを感じる職場で品質の高いサービスを提供しながらやりがいも感じたい』

そんな思いの方はぜひ当社の説明会へお越しください!
オンライン、対面どちらも実施しております。
<地域に必要とされる会社>の働き方を、若手社員とご紹介します!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    当社はチームで業務を行うことが多いですが、年次や在籍年数にとらわれず互いを尊重しあう文化があります!

  • 制度・働き方

    福利厚生の社割でガス料金、ガソリンの値引きがあります。物価高の今だからこそ嬉しい制度です!

  • 制度・働き方

    有給の取りやすさは抜群!推し活/遠征/家族のイベント/旅行等、プライベートも当社は全力で応援します!

会社紹介記事

PHOTO
地域を愛する仲間が集まる当社は、コミュニケーション良好!若手社員が多く、相談のしやすさ◎チームワークも良く働きやすい環境です。手厚い研修制度があり入社後も安心!
PHOTO
高いチーム力で“地域貢献”!幅広い事業を展開しているので、様々なことにチャレンジできます。地域の発展と共に自身も成長し続けることができる職場です。

地元で就職!生活を支えるインフラ×商社で地域貢献!充実の福利厚生で社員も笑顔に

PHOTO

「昔も今もこれからも、地域のみなさまと共に」が当社のキャッチフレーズ。お客様の「ありがとう」が、私たちの一番の喜びであることはこれからも同じです。

【生活をワンストップでサポート!お客様の「ありがとう」が直接聞ける】
生まれも育ちも滋賀県の中島商事。地域に愛され、創業62年を迎えることができました。
生活に欠かせないガスや石油などのエネルギー事業を中心に、リフォーム事業、ドア・扉の修理からエアコンクリーニングといった生活支援サービスなど、ここでは紹介しきれないほど多彩な事業を展開している「地域の人々の生活を幅広くサポートする総合商社」です。
どの事業も地域の方々の「暮らし」に密着。“地域貢献”をモットーに、お客様のお困りごとに対して親身に対応していきます。困った時に自分を呼んでもらえるのが嬉しい瞬間。そのためには、地域の人々と信頼関係を築いていくことも重要です。
滋賀で暮らす人々の生活に寄り添う『お客様のベストパートナー』であることが当社の特徴です。

【社員もその家族も大切に】
お客様を笑顔にするには、社員も笑顔でいなければなりません。
「自分自身がモチベーション高く働ける会社の理想状態は何か」を一番に考えて社内制度の見直しに取り組んでいます。福利厚生を充実させた他、教育制度にも注力しました。会社として、仕事だけでなく家族や大切な人のことの幸せを考える機会を多くしています。

【エネルギーは生活に欠かせない、無くならないモノ】
当社は、新型コロナウイルス感染症流行下でも左右されず、安定した経営を行っていました。その秘訣は、エネルギー商材、インフラ商材という、いついかなる時も必要とされる商材を扱っていた点です。将来を考えた安心材料のある当社の経営スタイルは、先行きがみえない今の時代だからこそ安定性を求める方にはおすすめです!

会社データ

プロフィール

中島商事株式会社は、『地元のお客様と共存共栄をなし 地域の発展と社員の幸を願う』を理念に掲げ、滋賀県湖東地域を中心に事業を展開する地元密着型企業です。
利益のみを追求するのではなく、お客様、会社、地域社会の三者全てにとって円満な状態に導く「三方よし」の精神が成熟した滋賀県東近江市に当社はあります。
お客様の要望に応え、社会貢献を実現し、そして、その営みの中で社員がいきいきと働けるような組織強化、事業運営を当社では大切にしています。

【創業期】
戦前に創業した中島商店が戦時下の国家統制がある中でも事業を続け、経済発展が望まれる戦後の統制解除後の1963年にエネルギー業を始めたのが現在の当社の基盤となっています。

【展開事業と組織基盤】
当社は、社員一人一人が本当にベストなサービスを実現することに貪欲であり、部署の垣根も越えてチームで挑戦していく文化があります。
現在はサービス・商品の品質保証を国際基準で担保するISO認証取得会社としての成長を遂げました。
さらに信頼と実績が実を結んで、2014年には滋賀県知事より優良保安事業所の表彰をいただきました。

【インフラを支える地域貢献企業だからこそ】
当社は、災害時にライフラインの要となるガス・飲料水の供給が問題なくできるよう、自治体と連携しながら地域の災害対策を会社として取り組んでいます。
東日本大震災、能登半島地震の際には、当社より炊き出し支援、県の要請による物資の供給を行いました。

事業内容
お客様のお困りごとをすべて解決するため時代に合わせた必要な事業を創出しています。
現在は総合商社の形をとり、多岐にわたる有形商材や各種サービスを提供しています。

◆エネルギー事業
取り扱い商品:LPガス、一般高圧ガス、石油、太陽光発電、ダイヤでんき

◆リフォーム事業
システムキッチン、システムバス、洗面、トイレ等のリフォームの提案・工事工程管理

◆ウォーターネット事業
ウォーターサーバー販売、宅配、ウォーターボトルの製造

◆食品事業
食パンの製造・販売

◆生活支援事業
エアコンクリーニング、ハウス・オフィスクリーニング、害虫駆除、草刈、枝切り等の生活支援サービス

◆産業機械事業
取り扱い商品:産業ロボット、搬送ロボット、鍛圧、板金、鉄鋼工作、搬送、切削、建設、土木、電設、木工、溶接、事務機器、切断(溶接・研磨)材、備品(配管・作業・機械)工具など



#商社 #総合商社 #インフラ #エネルギー #ガス #電力 #電気 #水 #住宅 #食品 #暮らし #サービス #安定 #エリア限定 #福利厚生充実 #教育制度充実 #イベント #地元密着 #Iターン #Uターン #Jターン #移住 #地方で働きたい #地域貢献 #彦根 #長浜 #東近江

PHOTO

ガス、水、電気、石油、リフォームと地域の暮らしを支えるサービスを展開中。各部署が5名~10名で構成され、一人ひとりの任せられる範囲が大きいのも特徴です。

本社郵便番号 529-1404
本社所在地 滋賀県東近江市宮荘町61-5
本社電話番号 0748-48-2301
創業 1963年5月
資本金 4,000万円
従業員 95名(グループ全体:167名)※2024年10月時点
売上高 64億9,800万円(グループ合算売上:78億6,200万円)※2024年10月時点
事業所 本社
〒529-1404 滋賀県東近江市宮荘町61-5
TEL 0748-48-2301 FAX 0748-48-4757

長浜店
〒526-0847 滋賀県長浜市山階町86-1
TEL 0749-65-7376 FAX 0749-65-7052

湖南店
〒520-3112 滋賀県湖南市丸山4丁目2-1
TEL0748-78-0771 FAX0748-78-0772

ショールーム快適生活館AONE
〒529-1404 滋賀県東近江市宮荘町61-5
TEL 0748-48-5858 FAX 0748-48-4757

大阪ガスサービスショップ
彦根店:〒522-0041 滋賀県彦根市平田町700-2 TEL 0749-27-0411
主な取引先 大阪ガス(株)
コスモ石油(株)
ジクシス(株)
TOTO(株)
タカラスタンダード(株)
たねやグループ
リンナイ(株)
浅小井農園(株)
(株)アース
大橋珍味堂(株)
(株)清水ウェルディング
(株)パリヤ
(株)ヒロセホールディングス
(有)松研社
社会福祉法人六心会
料理旅館 竹平楼
関連会社 ・(株)中島商事
・中島商事(有)
・協和燃商(株)
・リビングサポート滋賀(有)
・(株)ウォーターネット三栄
・中島商運(有)
・ダイヤ通商(株)
取引銀行 滋賀銀行 愛知川支店
滋賀中央信用金庫 愛知川支店
沿革
  • 1963(昭和38)年
    • 中島商店でLPガス充填所開業
  • 1964(昭和39)年
    • 家庭、業務用燃料総合商として加工炭、石油販売開始
  • 1965(昭和40)年
    • ガス・石油器具、住宅設備機器販売開始
  • 1971(昭和46)年
    • 中島商店より中島商事株式会社に法人化(資本金500万円)
  • 1978(昭和53)年
    • 中島商事有限会社設立、ガソリンスタンド、LPガス、住宅設備機器営業開始
  • 1982(昭和57)年
    • 自動車用LPガス販売開始
  • 1985(昭和60)年
    • 近代化促進事業法により27店と共同出資によるダイヤ通商株式会社設立
  • 1993(平成5)年
    • 資本金 1,000万円に増資
  • 1995(平成7)年
    • 協和燃商株式会社設立
  • 1998(平成10)年
    • ダイヤガス株式会社設立
  • 2000(平成12)年
    • IS09001‐1994認証取得(1994年版)
  • 2002(平成14)年
    • ISO9001-2000取得(2000年版)
  • 2003(平成15)年
    • 大阪ガス認定工事会社取得
  • 2005(平成17)年
    • 資本金 4,000万円に増資
      中島商運有限会社設立
  • 2006(平成18)年
    • ウォーターネット滋賀 ミネラルウォーター事業開始
  • 2008(平成20)年
    • 株式会社ウォーターネット三栄 ミネラルウォーター製造工場新設
  • 2009(平成21)年
    • 愛荘町、東近江市とウォーターネットの災害時における応援協定調印
  • 2010(平成22)年
    • 近畿管区警察局長より交通安全優良事業所表彰を受賞
      協和燃商株式会社大凧通りSS・県下初、災害対応給油所の登録
  • 2011(平成23)年
    • IS014001-2004取得(2004年版)
      IS09001-2008取得(2008年版)
      株式会社ウォーターネット三栄製品倉庫増設
      東日本大震災 宮城県南三陸町へ炊き出し支援
  • 2014(平成26)年
    • 知事表彰 産業保安優良保安事業所
  • 2016(平成28)年
    • イーレックスと電気販売の契約
      リビングサポート滋賀(有) ベンリー近江八幡店開店
  • 2017(平成29)年
    • ISO9001‐2015取得(2015年版)
      ISO14001‐20158取得(2015年版)
  • 2020(令和2)年
    • 滋賀県災害協定締結
      食パン専門店「さすがにオテアゲ」オープン
      株式会社ウォータネット三栄 滋賀工場 竣工
  • 2021(令和3)年
    • 湖南市とウォーターネットの災害協定締結
  • 2022(令和4)年
    • 「しがぎん」サステナブル評価融資契約
      東近江市宮荘町とウォーターネットの供給協力に関する協定締結

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 40.0%
      (5名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(下記詳細)、管理職研修、各種階層別研修、大阪ガスプログラム研修(下記詳細)、ジョブローテーション(下記詳細)

◆新入社員研修
入社時研修(社会人としての心構え、ビジネスマナー)
エネルギー商材取り扱いの基礎研修・OJT研修後に、本配属の実施を行います。
*OJT研修とは、実際に事務所で働きながら、先輩に仕事の実務を教わります

◆大阪ガス研修プログラム
大阪ガスのグループ企業なので、大阪ガスのしっかりとした研修プログラムが備わっています。ガスの知識からマナーまで、しっかり研修で学べるところがポイント◎実務は先輩が丁寧に指導していくので、一つひとつ身に付けていくことができます。

◆ジョブローテーション(総合職のみ)
入社後は当社の主力事業で職務体験を行います。
ジョブローテーションを経て、ご自身のやりたいこと、適職をしっかりとすり合わせ、半年後に部署配属となります。
業務のミスマッチを防止し、やりたいことを見つけることができます。
自己啓発支援制度 制度あり
◆3KM研修
「K」は「個人・家庭・会社」、「M」は「マーク(目標)・マネジメント(管理)・モチベーション(動機)」を意味しています。
働くことを通してプライベートも含めた自己実現を達成するために、定期的に自己の振り返りを行うシステムを導入しています。
メンター制度 制度あり
外部メンター(下記詳細)、産業医提携

メンター制度として、外部コンサルタントによる定期的な面談制度があります。
仕事をしていく上で、直属の上司には相談しづらいこともあるかと思います。
その時は、第三者と相談ができるメンター面談を活用してお話して下さい。
悩みを自分一人で抱えずに、会社として解決していく制度を整えています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内評価制度に基づいて、
・取得を目指す資格の明確化
・階層(役職)に応じて求められる行動指針の確認
を行い、キャリアアップを目指します。
社内検定制度 制度あり
大阪ガス研修プログラム終了時に、受講内容の確認のための検定を行います。
こちらの検定の合格をもって、初めて現場でのデビューができます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
朝日大学、大阪学院大学、岡山理科大学、金沢工業大学、関西大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、岐阜女子大学、佐賀大学、摂南大学、花園大学、びわこ学院大学、北陸大学、立命館大学、龍谷大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学
<短大・高専・専門学校>
滋賀文教短期大学、びわこ学院大学短期大学部、京都建築専門学校、ECC国際外語専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   3名   4名   0名
短大卒  0名   0名   1名 
専門卒  1名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 3 1 4
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp219671/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

中島商事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン中島商事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中島商事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 中島商事(株)の会社概要