予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さまこんにちは!当社サイトにお越しいただきまして、誠にありがとうございます!青木フルーツ株式会社 採用担当の菊池です。わたしたちと一緒に、美味しいフルーツを日本全国へ届けましょう!説明会で皆さまとお会いできることを楽しみにしております!
「若いうちからキャリアを形成し、活躍できる環境です。」菊田さん
■誰もがフルーツを当たり前に食べる暮らしへ1924年の創業以来、青木フルーツ(旧:青木商店)は「果物のプロ」としてフルーツの魅力を全国に発信してまいりました。「フルーツ文化創造」の理念のもと、フルーツを通してお客様へ感動と健康を届けています。目指すのは、嗜好品でなく暮らしの必需品として、誰もが当たり前にフルーツを楽しめる社会。暮らしに根づいたフルーツはきっと、多くの人の毎日を健やかで豊かなものにしてくれるでしょう。■仕入れから販売まで、すべて自社で。フルーツの魅力を全国へ発信現在はフルーツ専門店のフルーツショップ事業をはじめ、作りたてのジュースを提供するフルーツジュースバー事業、フルーツタルトやパフェなどを提供するフルーツタルト&カフェ事業などを展開しており、フルーツのおいしさを最大限に引き出した商品を提供しています。全国どこでも均一の品質で商品を提供できているのは、仕入れから製造、販売まで、すべて直営の工場・店舗で一貫して手がけているから。フルーツマイスターが市場や生産者を訪れてフルーツを厳選し、市場で仕入れたフルーツが店舗に届き、店舗ではスタッフが熟度管理を行っています。そのため、全国どこでも高品質で、一番おいしい状態のものをお客様にお届けすることができています。創業100年を迎える今、「おいしさ」と「健康」をキーワードとして、一層フルーツの可能性を広めていく方針です。■「あなたのやりたい」を実らせるキャリアステップ若いうちから店長やマネージャーを経験し、マネジメントキャリアを描ける体制です。入社後は育成プログラムに則って、1年ほど各店舗でトレーニングを実施。業務の流れや接客のノウハウを学んだ後、早い人では2年目から店長を任されています。2021年以降、業務を教える役割を担うトレーナーや、店舗運営を行う店長に求められるスキルを学ぶことのできる育成プログラムを完備。必要なスキルはトレーニングブックにまとめてあるので、経験が浅くても、段階的にスキルを習得し、自信を持って指導に当たることができます。人事部 菊田 直樹さん
当社は『フルーツ文化創造企業』としてフルーツを通じて人々の心を豊かにすることを目指し、1924年の創業以来100年以上に渡って美味しくて新鮮なフルーツの卸売を行なってきました。美味しく、且つ健康維持・増進に役立つフルーツを、多くの消費者に味わっていただくことが私たちの社会貢献の形と考えております。現在では卸売から直接消費者に届ける小売業に業態を転換しており、2021年度は生ジューススタンド「果汁工房 果琳」など190店舗、フルーツタルト&カフェ「フルーツピークス」は14店舗、「フルーツショップ青木」は7店舗と、全国に幅広く展開しており、多種多様なカタチでフルーツが生み出す感動をお伝えしています。フルーツでお客様へ「おいしさ」と「健康」をお届けする事を使命と考え、フルーツを通じてより多くの人々の心を豊かにすることを目指しております。 「おいしさ」では、品質や鮮度と共に徹底した熟度管理を行っております。当社には、フルーツ・マイスターと呼ぶフルーツの”目利き”がおり、厳しく選別・管理したフルーツのみを使用してお客様へ提供しております。「健康」においては、生活習慣病予防のお手伝いとして『1日200g』のフルーツを皆様に摂取していただきたい思いを広めつつ、新鮮なフルーツはもちろん、フルーツジュースやフルーツタルトなど、いろいろな形で提案し、フルーツの優れたパワーを多くの皆様に広めていきたいと考えております。今後も様々なスタイルで、世の中へ極上フルーツを提供し続けてまいります。当社では接客、販売から発注・仕入れ、数値管理、人員採用・教育まで、一経営者として店舗経営に携われますので、努力次第で成長できる環境があります。店長の自主性と考える力を重要視しますので、自らたてた目標をスタッフ全員で共有し、チームで達成していくことのやりがいと感動を経験できます。店舗展開と組織強化を進める、まさに拡大期の当社を一緒に創り、一緒に成長しける仲間を当社は求めています。目標に向かって仲間と協力しながら、やがて得られる達成感や感動をぜひ当社で味わってください!
飲むフルーツを提供するジュースバー、フルーツが主役のタルト等を取り扱うタルト&カフェ、フルーツのギフト販売など、様々なかたちでフルーツを提供しています。
男性
女性
<大学> 愛知教育大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、青森公立大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、医療創生大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、神奈川大学、金沢学院大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、京都大学、郡山女子大学、駒沢女子大学、札幌学院大学、四国学院大学、尚絅学院大学、昭和女子大学、実践女子大学、女子栄養大学、拓殖大学、玉川大学、東海大学、東京農業大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東洋大学、常磐大学、同志社女子大学、獨協大学、名古屋外国語大学、日本大学、福島大学、福島学院大学、北星学園大学、宮城学院女子大学、山形大学、山形県立米沢栄養大学、立教大学、立正大学、沖縄国際大学 <短大・高専・専門学校> ECC国際外語専門学校、大阪成蹊短期大学、大宮スイーツ&カフェ専門学校、郡山女子大学短期大学部、国際アート&デザイン大学校、国際マルチビジネス専門学校、酒田調理師専門学校、聖和短期大学、仙台大原簿記情報公務員専門学校、仙台スイーツ&カフェ専門学校、仙台青葉学院短期大学、つくば栄養医療調理製菓専門学校、東京ベルエポック製菓調理専門学校、東北電子専門学校、長崎短期大学、日本航空大学校北海道、福島県農業総合センター農業短期大学校、目白大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp219735/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。