最終更新日:2025/5/2

(株)丸和通運

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 鉄道
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
34億円(2024年3月期)
従業員
134名(2025年3月現在)
募集人数
6~10名

★5月会社説明会受付中★―Mission:物流を鉄道コンテナ輸送にShiftする―《東証プライム上場AZ-COM丸和グループ》#創業130年の安定企業#勤務地関東圏内#事務職募集中

  • 積極的に受付中

採用担当者からの伝言板 (2025/05/02更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
株式会社丸和通運採用担当です。

株式会社丸和通運のページにアクセスいただき、ありがとうございます。

当社は、鉄道を使って全国各地へモノを運ぶ物流会社です!
○《東証一部上場》AZ-COM丸和ホールディングスのグループ企業
○勤務地は、関東圏内のみ! 東京・埼玉・千葉・栃木
○物流業界では珍しく、GW・お盆・年末年始がお休みで長期休暇取得が可能です!

☆5月会社説明会 随時開催中☆ 
―物流業界に興味がなくても大丈夫です―

現在、オンライン・対面の会社説明会を随時開催しております。
対面の会社説明会では、“選考直結型”で実施しております。
掲載している日程でご都合が合わなければ個別に説明会を実施することも可能です!
ご不明な点がございましたらお気軽に採用担当までお問い合わせください。
皆様のご参加心よりお待ちしております。


株式会社丸和通運 採用担当
TEL:03-3806-0261
メールアドレス:m-recruit@momotaro.co.jp

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    【AZ-COM丸和グループ(東証プライム)】の関連会社 創業130年の信頼と実績。

  • 製品・サービス力

    クールコンテナ業界トップクラスの保有率。大手化学メーカー様とのお取引多数。

  • 制度・働き方

    業界では珍しく、長期連休が取得可能。お盆と合わせて12連休の実績あり。

会社紹介記事

PHOTO
丸和グループのメリットを活かした研修制度や、マンツーマンでのOJTなど、手厚い教育体制がある。社員の人柄がよく、チームで助け合う風土だ。
PHOTO
同社の得意分野であるクールコンテナを、今年はさらに50台追加投入し、規模を拡大する。2024年問題でモーダルシフト※への期待がさらに高まり、活躍することになるだろう。

頑張りにはしっかり応えます! 将来性あるモーダルシフトに取り組む企業です

PHOTO

丸和通運では、トラック輸送、鉄道輸送など、あらゆる輸送手段を駆使した『共同一貫輸送』によって、エコロジーな物流を提案しております。

バイクや車は大好きでしたが、鉄道のことは全く知りませんでした。だからこそ、知らない世界を仕事にしたら面白いのでは、と思ったのが入社のきっかけです。

初配属は越谷支店の貨物部門。そこで受発注業務を行いました。荷主から「いつまでにここへ荷物を送りたい」と注文を受けたら、JR貨物の輸送枠を確保し、到着地の運送会社を手配して、そこから逆算した集荷日を先方に伝えます。送り先は全国各地なので、各地の運送事情の違いなど勉強することはたくさんありました。

3年ほど経験を積んだあとは千葉営業所に移り、受発注に加えて顧客営業も担当しています。周りが工場地帯なので、メーカー工場の会議に毎月参加し、輸送の観点から安全への取り組みを発表しています。また、顧客を定期訪問して関係性を構築しながら、輸送動向や新規輸送の情報収集も行います。これらが新規ビジネスの発掘や提案へとつながるのです。さらに副所長としての業務も加わりました。安全評価資格であるGマークの更新手続きは、私が一手に引き受けています。認可が厳しく、書類の作成も気が抜けません。

忘れられない新人時代の思い出があります。ある日、遅延が許されない貨物を地方に送る予定が、台風の直撃で列車のダイヤが大幅に遅れ、このままでは期日に間に合わない。どうすればいいのか困り果てた私が、上司の前でうなだれているその瞬間に、先輩が独自判断で代替輸送の掛け合いを進めてくれていたんです。自社のドライバーも「よし、行ってあげるよ!」と協力してくれ、無事期日に間に合わせることが出来ました。先輩やドライバーなど多くの人の温かさが身に沁み「一人じゃないんだ」と、チームプレーで助けあう社風に感激しました。

当社は教育体制も整っています。1ケ月の新人研修は同期との絆が深まり、とても良い機会になりました。また、現場リーダー育成コースや部門長研修などキャリアに応じて勉強することができ、成長目標が持ちやすいですよ。グループの先輩社員が講師を務め、若くして役職者となっている姿が刺激にもなります。将来性のある業界、そして頑張りを認めてくれる当社で、これからも大きく飛躍したいと思っています。

※モーダルシフト…トラックなどの自動車で行われている貨物輸送を、環境負荷の小さい鉄道や船舶の利用へと転換すること

(渡辺 元太 千葉営業所副所長 2018年入社)

会社データ

プロフィール


丸和通運は、東証プライム上場のAZ-COM丸和ホールディングス のグループ企業として、鉄道貨物輸送を中心に関東圏で事業を展開 しています。

【安定した基盤 × 大手企業との取引多数】
食品・飲料・医療機器・化学製品など、幅広い業界の物流を支える仕事 です。

【業界No.1のクールコンテナ × 独自技術で未来の物流を創る】
クールコンテナ保有台数トップクラス!
独自の温度管理技術でお客様の多様な物流ニーズに対応します。

【教育制度が充実 若手が活躍できる環境】
「人の成長なくして企業の成長なし」――社内大学制度や資格取得支援など、成長を後押しする制度 が整っています。業界知識ゼロからスタートでも安心!


#選考直結
#選考直結型会社説明会

事業内容
□貨物運送取扱事業
□一般貨物自動車運送事業
□コンテナレンタル事業
□倉庫業
□不動産の管理
□貨物軽自動車運送事業
□その他、輸送に関するすべての事業

PHOTO

鉄道コンテナ輸送はCO2削減やコスト削減が可能な今注目の輸送手段です!

本社郵便番号 116-0003
本社所在地 東京都荒川区南千住3丁目5-20
本社電話番号 03-3806-0261
設立 1950年
資本金 1億円
従業員 134名(2025年3月現在)
売上高 34億円(2024年3月期)
事業所 隅田川支店、東京貨物ターミナル支店、越谷支店、千葉営業所、宇都宮支店、
宇都宮貨物ターミナル営業所
業績 売上34億円 経常利益4億円(2024年3月期)
売上31億円 経常利益3億円(2023年3月期)
売上29億円 経常利益3億円(2022年3月期)

株主構成 AZ-COM丸和ホールディングス(株)
主な取引先 日本貨物鉄道(株)
(株)明治
味の素(株)
日清食品(株)
プリマハム(株)
関連会社 AZ-COM丸和ホールディングス(株)

(株)丸和運輸機関
(株)北海道丸和ロジスティクス
(株)東北丸和ロジスティクス 
(株)関西丸和ロジスティクス 
(株)中四国丸和ロジスティクス
(株)九州丸和ロジスティクス
(株)ジャパンクイックサービス
(株)アズコムデータセキュリティ

(株)アズコムビジネスサポート
(株)ジャパンタローズ
(株)NS丸和ロジスティクス

一般社団法人 AZ-COM丸和・支援ネットワーク
平均勤続年数 11年6カ月
育児休暇取得率 育児休暇取得率75%
男性・女性の実績あり
沿革
  • 1893年
    • 神田秋葉原において、鉄道貨物の艀運送業を開始
  • 1950年
    • 昭和通運(株)を設立
      通運事業、一般貨物自動車運送事業の免許を取得
  • 1970年
    • 資本金を1億円に増資
      千葉県、栃木県一円に対しての一般区域自動車運送事業を開始
      また、北柏、千葉貨物ターミナルにて通運事業を開始
  • 1972年
    • 栃木県における一般貨物自動車運送事業の免許を受け営業を開始
      川崎貨物駅における通運事業の免許を受け営業開始
  • 1973年
    • 越谷貨物ターミナル駅における通運事業の免許を受け営業を開始
      新座貨物ターミナル駅における通運事業の免許を受け営業を開始
  • 1975年
    • 千葉貨物ターミナル駅における通運事業の免許を受け営業を開始
  • 1986年
    • 東京貨物ターミナル駅における通運事業の免許を受け営業を開始
      宇都宮貨物ターミナル駅における通運事業の免許を受け営業を開始
  • 1994年
    • (株)丸和運輸機関にグループ入りする
  • 1999年
    • 京葉久保田駅における通運事業の免許を受け営業を開始
      昭和通運(株)から(株)丸和通運へ社名を変更
  • 2004年
    • コンテナ3基積兼31フィートコンテナ積載可能コンテナ車(トレーラー)を5台購入
      宇都宮支店において、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関が推奨する『安全性優良事業所』(Gマーク)の認定を受ける
  • 2005年
    • 私有12フィートクールコンテナを5台購入
      3温度帯管理輸送を本格的にスタート
  • 2006年
    • 31フィートクールコンテナによる東京~福岡間温度管理定期輸送スタート
  • 2008年
    • 私有12フィートクールコンテナ5台を購入、10台体制としてスタート
      グリーン物流パートナーシップ会議(PS)普及事業に鉄道モーダルシフト案件にて2つの事業案件をPSメンバーの一社として申請し、共に同会議より認定を受ける
  • 2014年
    • 独自開発私有クールコンテナを51台に増備運用を開始
  • 2019年
    • クールコンテナ51台購入、102台体制
  • 2021年
    • エコレールマーク協賛企業に認定
  • 2025年
    • クールコンテナ50台購入、200台体制

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (11名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(1ヶ月程度)
社内研修・新社員フォローアップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格試験合格者の受験料負担
メンター制度 制度あり
育成担当者と週に1回面談、
人事担当者と月に1回面談を実施
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
早稲田大学、明治大学、横浜国立大学、東京理科大学、近畿大学、法政大学、日本大学、獨協大学、東洋大学、神奈川大学、駒澤大学、國學院大學、立正大学、帝京大学、産業能率大学、城西大学、北海道情報大学、大東文化大学、東京経済大学、明星大学、中央学院大学、聖学院大学、流通経済大学(茨城)、工学院大学、明治学院大学、跡見学園女子大学、多摩大学、東洋学園大学、江戸川大学、武蔵大学、大和大学、東京農業大学
<短大・高専・専門学校>
大原法律公務員専門学校大宮校、大原簿記学校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、大原簿記法律専門学校柏校、大原法律専門学校

採用実績(人数)  2022年 2023年 2024年 
  3名   4名   3名  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 1 3
    2024年 2 1 3
    2023年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 - -%
    2024年 3 - -%
    2023年 4 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp219771/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)丸和通運

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)丸和通運の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)丸和通運と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)丸和通運を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)丸和通運の会社概要