最終更新日:2025/5/1

税理士法人川原経営

  • 正社員

業種

  • コンサルティングファーム
  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • サービス(その他)
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
オフィス内の休憩スペース。社員同士、日頃からコミュニケーションをとっており、和気藹々。
PHOTO
先輩や上司が丁寧にあなたを指導。1年かけて、じっくりあなたを一人前に育てます。

募集コース

コース名
税務会計スタッフコース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 税務会計スタッフ

新入社員は同じ部署に配属され、月次の処理や監査、決算など税理士法人で働く上での基礎はもちろんのこと、医療に関する知識を身に付けていただきます。
きちんと学べば1年程度でお客様を担当できるようになります。

【お客様を担当できるようになってから】
毎月、お客様を訪問し、前月分の会計処理データを見せて、ご説明します。
経営状況のヒアリングをしながら、必要に応じて様々な課題の指摘や経営アドバイスをするのが基本的な業務の流れです。
そして決算期においては、申告するまで責任をもって税務会計顧問としての役割を果たします。
毎月の経営状況から見えてくるものをベースに、経営課題を浮き彫りにしたり、あるいは個人経営の診療所などでは、そのドクターの家族のライフプランまでも把握して、資金繰りや節税のアドバイスをする必要も出てきます。
すべて状況が違うお客様に対して、ベストな状況へ導くことが私たちに求められる役割です。

【将来は幅広い分野での活躍も】
税務・会計だけではなく、様々な経験が積めるのが当法人。
開業支援、人事労務、相続・事業継承、M&A、経営コンサルティング、…
多様な分野の経験をしながら、成長していける環境です。

【働きやすい職場】
「働き方改革」を進めている当社。
例えば、年次有給休暇に関しては、管理部門が社員の有給取得状況を逐一チェック。
規定日数を取れていない方には、取得を働きかけています。
残業の軽減など、今後も働きやすい職場環境の構築に注力していく予定です。

【システム化】
勤怠管理、交通費の精算などがIT化され、各種申請も簡単に。
煩わしい作業が減り、業務に専念できる環境です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 書類選考+適性検査

  3. 面接(個別)

    複数回実施予定

  4. 内々定

選考方法 適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書(写真貼付)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 税務会計スタッフ5名
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

税務会計スタッフ

(月給)240,000円

222,700円

17,300円

固定残業代10時間分17,300円
固定残業代は時間外労働の有無に関わらず全額支給。
残業時間が10時間を超えた場合は、別途支給。

  • 試用期間あり

試用期間あり:3カ月
期間中の給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度あり

固定残業代10時間分17,300円
固定残業代は時間外労働の有無に関わらず全額支給。
残業時間が10時間を超えた場合は、別途支給。

諸手当 通勤手当全額支給、資格手当(40,000~80,000円)
昇給 年1回:4月
賞与 年2回(7月、12月) ※3カ月分(2023年実績)
業績により別途決算賞与の支給あり。
年間休日数 122日
休日休暇 休日:土、日、祝日、年末年始 ※年間休日122日
休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、育児・介護休業
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
社員旅行(海外)
リフレッシュ休暇制度(勤続10年、20年、30年、40年到達時に旅行券と休暇を付与)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋内に別途喫煙スペースあり

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • フレックスタイム制
    標準的な勤務時間/10:00~18:00
    ※10時出社は必須
    ※月の所定労働時間を下回らない場合に限り退勤時間は自由に決定可

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
研修制度 新人研修、eラーニング、OJT、外部研修
自己啓発支援制度 【資格取得援助制度】
税理士等の資格を取得を目指して専門学校等に通学する際、学費の50%を会社が補助します。
社内検定制度 医療・福祉・介護マスター認定試験

問合せ先

問合せ先 〒140-0001
東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー
採用担当
03-5422-7670
URL https://www.kawahara-group.co.jp
※今回の募集は【税理士法人川原経営】のみとなります。
交通機関 JR・京浜急行線 品川駅から無料のシャトルバスで5分(徒歩だと10分程度)

画像からAIがピックアップ

税理士法人川原経営

似た雰囲気の画像から探すアイコン税理士法人川原経営の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

税理士法人川原経営を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ