最終更新日:2025/4/24

(株)オーケーエム【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 金属製品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 自動車・自動車部品
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 機械設計

基本情報

本社
滋賀県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 資源系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系

経営陣と近い距離で働き、刺激を受けながら成長できる仕事です!

  • N.N
  • 2020年 新卒入社
  • 滋賀県立大学
  • 環境科学部 卒業
  • 本社 経営企画課 所属
  • 広報IR業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名本社 経営企画課 所属

  • 勤務地滋賀県

  • 仕事内容広報IR業務

現在の仕事内容

経営企画課に所属し、経営管理業務や広報・IR業務を担当しています。

経営管理業務では、中期経営計画の策定や、計画に対する進捗管理などを行っています。事務局として経営陣が適切な意思決定を行えるようサポートしています。

広報業務では、当社の知名度や認知度を向上させるために、ホームページの運用やプレスリリースの作成などを行っています。取引先やメディア関係者など様々なステークホルダーに向けて、最新情報や重要なニュースをタイムリーに発信しています。
また社外だけでなく、社員やその家族に向けた情報発信も行っています。社内報などを通じて、当社のニュースや経営陣の考え、各部署の活動などを伝え、組織のつながりを深められるよう努めています。

IR(Investor Relations:インベスター・リレーションズ)業務は、株主・投資家の皆様に対して、投資判断に必要な情報を提供することが主な仕事です。会社説明会の際には、企業理念や経営方針、経営状況や将来の見通しなどをまとめた説明資料を作成しています。


仕事のやりがい

他部署を含め、社内外の多くの人たちと協力してWebサイトや社内報などの制作物を作成します。チームメンバーとコミュニケーションを取り、意見を出しやすい環境を作ることで、より良い制作物を多くのステークホルダーに発信できるよう心がけています。

また、経営陣と比較的に近い関係であるため、刺激を受けると同時に、社内全体の動きが見えやすく、会社の成長を一番に感じることができます。

このように、経営企画課の仕事では多くの人と関わることができるため、成長機会の高さに喜びとやりがいを感じます。自分の知識不足を感じることもありますが、経験を積んで成長できるよう、日々チャレンジ精神を忘れずに業務に取り組んでいます。


会社・部内の雰囲気について

私が入社を決めた一番の理由は職場の雰囲気です。当初、歴史あるメーカーということで厳かなイメージを持っていましたが、入社前の説明会や会社見学でアットホームな印象を受けました。

入社後もその印象は変わらず、温かみのある会社だと感じています。困ったことがあればすぐに相談でき、的確なアドバイスをもらえる環境です。わからないことや初歩的な質問でも丁寧に答えていただけるので、安心して仕事ができる職場です。

また、創業120年の歴史を持つ会社ですが、伝統を重んじつつも新しいことに挑戦し続ける姿勢があります。福利厚生も整っており、有給休暇も取得しやすい環境です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)オーケーエム【東証スタンダード市場上場】の先輩情報