最終更新日:2025/4/11

(株)オーケーエム【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 金属製品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 自動車・自動車部品
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 機械設計

基本情報

本社
滋賀県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 商学部
  • 事務・管理系

品質向上をサポートする仕事

  • S.M
  • 2019年 新卒入社
  • 日野工場 品質保証課 所属
  • クレーム処理に関する業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名日野工場 品質保証課 所属

  • 仕事内容クレーム処理に関する業務

1日のスケジュール
8:20~

始業・メールチェック
メールを確認し書類作成の依頼や連絡事項の有無を確認します。

9:00~

書類作成
依頼のあった製品保証書・非該当証明書の作成や会議資料・申請書類の作成を行います。

12:20~

休憩
事務所で昼食をとります。

13:00~

クレーム処理・最終処理等
ヒューマンエラーのクレーム処理や処理完了後の事務処理、クレーム経費に関する業務を行います。

16:00~

クレーム受理業務
新規クレームの受理業務を行います。またクレームの初期調査に必要な書類やデータを集めたり、
課長以上に受理連絡の配信等も行います。

17:10~

終業

現在の仕事内容

クレーム処理に関係する業務を主に担当させていただいております。
クレーム処理に関する事務処理・分析に使用するグラフの作成、ヒューマンエラーのクレーム調査やクレーム経費の管理などを行っております。
また、消防認定品の申請業務や客先に提出する製品の品質や保証に関する証明書類等の作成を行っております。


今の仕事のやりがい

私はクレーム削減のために分析グラフの作成を行っています。
繰り返し作成しているうちに入社時よりもExcelの知識を身に着けられたことで、より使用しやすいように自分なりに考えて作成し、共有することができるようになりました。
自分が作成したものがクレーム削減のための資料として役立っていることや、普段の業務の中でも自分の成長を感じることができる点でやりがいを感じます。
今後は作成したグラフを見て、自分なりに改善点等を提案できるように取り組んでいきたいです。


会社・部内の雰囲気について

困ったりわからないことがあった際にはすぐに相談でき、忙しくされていても丁寧に教えていただけます。
自部署・他部署問わずに気軽に声をかけていただく機会が多く、話しやすい雰囲気のため他部署と関わる際も安心して業務に取り組むことができます。
また福利厚生が充実しており、有給休暇が取得しやすいため仕事とプライベートの両立がしやすい環境だと感じています。


当面の目標

現在の業務に関する知識を深めること・できる業務を増やすことを目標に日々業務に取り組んでいます。
現在の業務についての手順だけではなく、その判断に必要な知識がまだ不足している部分もあると感じているので製品等の必要な知識をもっと深めていけるようにしたいです。
また自分が担当している業務だけでなく、ほかの業務についても習得することで担当者が忙しい場合や休まれていても代わりに対応できるようになりたいと考えています。


  1. トップ
  2. (株)オーケーエム【東証スタンダード市場上場】の先輩情報