最終更新日:2025/4/7

藤野商事(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 情報処理
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
滋賀県
資本金
2,500万円
売上高
77億5,000万円 (2024年6月30日)
従業員
正社員104名 (2024年7月1日現在)
募集人数
1~5名

【滋賀県勤務確約!】教職じゃなくても教育に関われる。ICT教育で先生の先生になりませんか?文系も活躍中のICT基盤整備やGS運営を行う“地域のインフラ企業”です。

  • 積極的に受付中

【YouTube】会社紹介アニメーションを公開しました! (2025/04/07更新)

伝言板画像

会社紹介ムービーをYouTubeにて公開中!
ご視聴は「藤野商事 アニメ」で検索してくださいね♪

また、企業マイページにて当社情報をチェックしてみてください:)

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    教育機関に向けICT機器全般の提案・販売を行っており、注力中の分野です。

  • 安定性・将来性

    自社の強みであるIT事業、エネルギー事業をはじめ8分野の事業を展開しています。

  • 制度・働き方

    実力主義の給与体系・評価制度を導入。福利厚生も充実しており、平均残業時間は月20時間以内です。

会社紹介記事

PHOTO
藤野商事はICT・モバイルをはじめ、GS・車検・整備、中古車販売、保険、電動キックボードレンタルなどの8つの事業を展開。地域の産業や生活を多面的にサポートしている。
PHOTO
CO2排出量の削減に貢献する新たな移動手段として注目を集める「電動キックボード」のレンタルを開始。時代のニーズを先取りしいち早くビジネスを展開できる機動力が強み。

ICT技術で教育現場の課題を解決!子どもたちが意欲的に学べる環境づくりに貢献

PHOTO

「最終学歴よりも“最終学習歴”が大切です。文系理系を問わず、自ら積極的に学び、成長意欲の高いメンバーが活躍しています!」と語る寺内さん(右)と吉田さん(左)。

【大型プロジェクトへの挑戦が技術職のやりがいと成長に】
県外で働いていましたが、地元に戻りたい気持ちが高まり、IT技術職の経験を活かして当社に転職しました。主に教育機関のパソコンやサーバー、ネットワーク構築や設計を担当しています。今は子どもたちに1人1台端末が支給される時代です。最新の製品や技術を活用し、よりよい学びの場の提供や先生方の業務の効率化、セキュリティにも配慮して誰もが安心して利用できる環境づくりをご提案。ICT機器を使う先生方には専門用語を使わず、わかりやすい説明を心がけています。
最近では大手企業との協業による大型プロジェクトに携わる機会が増え、いろんな人と関わりながら進めていきます。事前に様々なシミュレーションを行うものの、実際に設置すると想定外のトラブルに直面することがありますが、その問題を乗り越えて先生方や子どもたちが利用している様子を見たときにやりがいと成長を実感します。
これからも意欲的に最新情報を収集し、自らお客様に技術提案のできる技術職を目指すとともに、その知識を後輩たちにも伝えていきたいと思います。
(技術職 寺内 一真 2019年入社)

【お客様のニーズに合った製品やシステムを自ら考えて提案】
入社後は約2年間、教育機関のサポート業務を担当。「パソコンの動作が遅い」といった相談や問い合わせを受けて解決し、感謝されることにやりがいを覚えました。現在は文教・官公庁チームの営業に異動し、主に小・中学校向けにICT機器全般の提案・販売を行っています。常に意識しているのは、製品ありきではなく、お客様の課題を解決すること。サポート業務の経験を活かし、教育現場の現状やニーズに合った最適な製品やシステムを提案しています。
当社が今注力しているのが、アクティブラーニング教室の推進です。これは自由にレイアウトのできる机や椅子、電子黒板や壁面ホワイトボード、教育用ドローンなどを完備し、子どもたちの主体性を伸ばしていく新しいスタイルの教室。すでに複数の小・中学校に導入されています。この事例をある学校に話したところ、「パソコン教室がうまく活用できていないのでぜひ検討したい」とニーズに合致した提案ができました。営業としては新人なので、早くお客様や会社の期待に応えられる存在になることが目標です。
(営業職 吉田 奎 2021年入社)

会社データ

プロフィール

~選考直結型説明会を行っています!!~
当社はIT事業、エネルギー事業をはじめ8分野の事業を展開している企業です。私たち藤野商事は近江商人の「三方よし」の精神をベースに、「会社」と「社員」、「社会」のそれぞれが“ありがとう”の関係で結ばれるような企業を目指して日々の活動を行っています。

事業内容
  • 技術派遣
・IT機器のシステム販売
・ITサポートサービス
・IT機器の出張修理業務
・携帯電話の販売及び通信に関する業務
・給油所に於ける石油製品の販売
・産業用燃料、工業用潤滑油の販売及び技術サービス
・自動車関連商品の販売
・自動車の点検整備及び車検
・中古車の買取・販売
・自動車保険・火災保険・生命保険代理店業務
・電動モビリティの販売及びレンタル
本社郵便番号 529-1493
本社所在地 滋賀県東近江市五個荘簗瀬町11-3
本社電話番号 0748-48-2055
設立 1957年10月12日
資本金 2,500万円
従業員 正社員104名 (2024年7月1日現在)
売上高 77億5,000万円 (2024年6月30日)
事業所 滋賀県内14カ所
主な取引先 出光興産株式会社、日本電気株式会社、エプソン販売株式会社、兼松コミュニケーションズ株式会社、ダイワボウ情報システム株式会社

滋賀県、彦根市、東近江市、他県内自治体、滋賀大学、滋賀県立大学、
他県内小、中、高等学校

日本電気硝子株式会社、東レエンジニアリング株式会社、
積水化学工業株式会社、旭化成株式会社、他
関連会社 (株)Huit、フジノ食品(株)
平均年齢 40.3才(2024年6月1日現在)
平均給与 490万円(2024年6月1日現在)
各種制度 退職金制度
企業型確定拠出年金制度
永年勤続表彰制度
パワーチャージ休暇制度
資格取得支援制度
社員割引制度
社宅・家賃補助制度
待遇 《月給》
大学院(修士)(24才営業職・技術職)
  250,000円

4年生大学卒(22才営業職・技術職)
  232,000円

短大・専門学校・高専卒(20才営業職・技術職)
  210,000円

●資格手当、役職手当、家族手当、成果手当、時間外手当別途支給
●通勤交通費全額支給
認証 情報セキュリティマネージメントシステム(ISMS)ISO27001認証
環境マネージメントプログラム エコアクション21
建設業許可 電気通信工事業 滋賀県知事許可(般) 第42562号
労働者派遣事業許可 派25-300505
近畿運輸局指定自動車整備事業 近指滋第468号
沿革
  • 1953年
    • 出光興産(株)と契約、石油製品の販売開始
  • 1957年
    • 資本金100万円にて(株)藤野商店設立
  • 1970年
    • 資本金2,500万円に増資、商号を藤野商事(株)に改める
  • 1983年
    • IT機器販売開始
  • 1998年
    • 中古車買取販売開始
  • 2002年
    • (株)ヒューイット設立
  • 2006年
    • auショップを大津に開設
  • 2017年
    • 創立60周年
      大津支店開設
  • 2023年
    • 電動キックボードレンタルショップ「BREEZY+」開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.7%
      (27名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新人社員研修、メーカー研修、オンライン研修、各種資格の社外講習受講、階層別研修ほか
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度…資格取得に関する受験料やテキスト代などを、合格終了した際に会社が全額補助します。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア等に関する相談を含む管理職面談実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
朝日大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、岐阜女子大学、京都産業大学、近畿大学、滋賀大学、滋賀県立大学、摂南大学、名古屋学院大学、日本文理大学、阪南大学、びわこ学院大学、名城大学、四日市大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
滋賀文教短期大学、平安女学院大学短期大学部、中日本自動車短期大学、ECCコンピュータ専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、日本理工情報専門学校、神戸電子専門学校、日本総合ビジネス専門学校、京都自動車専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大 卒   ―   1名    ―
短大卒   ―   ―    ―   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 0 0 0
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp220106/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

藤野商事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン藤野商事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

藤野商事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 藤野商事(株)の会社概要