予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!ジェスク採用担当です。2026年度卒の新卒採用を積極的に実施しています。もちろん、既卒者も大歓迎です。企業説明会を実施しますので(随時)、働く環境を見て、仕事について聞いて、弊社についていろいろ知ってください。聞きたいことは何でも聞いてみてください!皆様のエントリーをお待ちしております。弊社は「文理不問」「過去10年赤字決算なし」です。
社員同士や経営層との距離感が近く、チームでの成長を実現しています。
社員一人ひとりが大切にされ、チームで仕事をする文化があります。
クライアントと直接取引の受託開発において、安定した成長を続けています。
代表を含め、社員全員の距離が近いです。代表曰く「社員は家族」です! 家族だからこそ時に厳しく、時にアットホームに!
■クライアントと直接取引の「受託開発」当社ではJavaを中心としたWEBシステム開発を多く手掛けています。ジャンルは金融系・官公庁系・物流系などの受託開発がメインとなり、実に売上の6割ほどを占めています。また、プロジェクトごとに社内のメンバーがひとつのチームとなるので、新人の方でも先輩社員と共に実践的な環境で成長することができます!そのため、成長スピードは圧倒的に速く、未経験ながら入社5年以内にプロジェクトリーダーを任された社員もいます。確かな技術力を身につけ、クライアントの「信頼」を得て、成長し続けているのが当社です。そのため、大きなプロジェクトを任されることも多く、皆さんが普段使うサービスなどに当社の技術力が反映されています。■最大の魅力は「若手でも活躍できるフィールド」があること若手社員でも技術力を磨き、活躍していけるフィールドが沢山あります。また、文理やプログラミング経験は関係なく、入社してからITの勉強を始めた社員も多く、大事なのは「やる気」と「素直さ」と言えます!成長するために努力できる方であればいくらでも成長できる環境があります。当社の社員がよく話すのは、「ここで5年もやれば想像できないくらいの技術力が身につく」と言えるほど成長できるフィールドがあるということ。一緒に成長していける仲間をお待ちしています!■成長の原動力となる実践的な「教育」と「アットホーム」な社風当社の成長エンジンとして、よく若手社員・未経験社員の活躍が挙げられます。社員数が多くない分、一人ひとりの仕事の幅は広く、若くから責任の大きい仕事も任されます。もちろん、最初は先輩社員のサポートもありながら、実際に現場のプロジェクトを回していく中で、非常に大きな成長が得られます。また、社員一人ひとりが「社員」を大事にしており、「社員は家族」という代表の想いを体現しています。実際に代表や先輩社員とのコミュニケーションも多く、経営層と距離感が非常に近いのも当社の魅力の1つです。■一人にしない「チーム制」当社はチームで仕事をする会社です。教育や研修が終わったらすぐに一人で現場に出すなんてことはありません。チームで一緒に成長していくのが我々のやり方です!
「積み重ねた技術と心でつなぐ大きな未来」そんなスローガンをモットーに日々仕事をしております。当社は自社製品や自社サービスは持ちませんが、お客様の黒子として製品やサービスを世の中に展開するお手伝いをしています。日々皆さんが使っている機器やシステム・サービスは実は私たちが作ったものも結構あるんです。創立45年を迎える期となり、更なる事業拡大のために新卒採用を開始しました。私たちと一緒に成長していく仲間を募集します!社員は役職など関係なく、とても仲が良いです。業務後に懇親会を開くこともしばしば。アットホームな会社です。
若手社員も大きな仕事を任されており、成長する環境がたくさんあります!
男性
女性
<大学院> 山形大学、広島修道大学、東京学芸大学 <大学> 茨城大学、桜美林大学、神奈川大学、北見工業大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、湘南工科大学、尚美学園大学、職業能力開発総合大学校、西南学院大学、第一工業大学、大東文化大学、東海大学、東京学芸大学、東京電機大学、新潟工科大学、日本大学、日本女子体育大学、白鴎大学、広島修道大学、法政大学、山形大学、立正大学、拓殖大学、久留米大学、国士舘大学、國學院大學、熊本大学 <短大・高専・専門学校> 日本工学院専門学校、帝京短期大学、東京保育専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp220176/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。