最終更新日:2025/7/8

シーキューブ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • その他電子・電気関連
  • 道路管理
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

いろんな現場に行けるからこそ飽きない仕事

  • F・T
  • 2023年入社
  • 26歳
  • 富山大学 大学院
  • 理工学教育部 電気電子システム工学専攻 卒業
  • MNW事業グループ 首都圏モバイル部
  • 屋内モバイル無線基地局工事の施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名MNW事業グループ 首都圏モバイル部

  • 仕事内容屋内モバイル無線基地局工事の施工管理

現在の仕事内容

私の部署の主な業務は、建物内の電波が届かない場所に屋内無線基地局を設置し、建物内で携帯電話が使用できるようにすることです。私たちの仕事は基地局を作り、さまざまな人々に電波を届けることを目的としています。基地局には2種類あり、1つ目はオープン局と呼ばれる屋外向けの基地局、2つ目はインドア局と呼ばれる建物内向けの基地局です。
私はその中でインドア局の業務に携わっております。私の具体的な業務内容としては、現地調査を行い、施工方法や無線機・アンテナの設置場所を確認します。その後、設計担当者に調査結果を共有し、図面を作成してもらいます。図面が完成したら、それに基づいて材料の手配や工事を行う協力会社の手配、工事のスケジュール調整を行います。工事が始まると、安全管理や品質管理を担当し、工事が完了したら完成図書を作成して提出します。


シーキューブの魅力

この会社の魅力は、通信関係の仕事だけでなく、土木や農業など多岐にわたる業務があり、自分に合った仕事を見つけられる点です。また、私はニュースで話題になった地上49階建ての多用途複合の超高層タワーや某テーマパークなどの様々な基地局の現場に行くため、毎日が新鮮で飽きることがありません。


会社の雰囲気

会社の雰囲気は、社員同士のコミュニケーションが活発で、風通しの良い職場環境が特徴です。若手社員からベテラン社員まで、お互いの意見を尊重し合いながら自由に議論を行える雰囲気があります。年齢、男女、派遣、業務委託など関係なくコミュニケーションを取りながら業務を行っているため、コミュニケーションをとるのが好きな方や、チームで働くことが向いている人は働きやすい環境だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. シーキューブ(株)の先輩情報