最終更新日:2025/3/19

(株)協同工芸社

  • 正社員

業種

  • その他メーカー
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建材・エクステリア
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
千葉県
資本金
1,000万円
売上高
32億3,947万円(2023年12月)
従業員
159名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

#看板 #空間デザインものづくり #SDGsワークショップ #クリエイティブ動画 #社内副業制度 #ネットショップ

★★★オンラインイベント・自社説明会受付中!★★★ (2025/03/19更新)

伝言板画像

オンラインのイベント、対面の自社説明会を実施します!対面の自社説明会は、現場社員も参加しますので、会社の雰囲気を感じられるイベントになっています!説明会は、私たち会社側が皆さんに面接頂く時間。こちらにぜひ参加して、後日の選考に進むかぜひご検討ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    事業・利益の中心は50年を超える実績のある「看板」事業です。売上30億は千葉ではトップの実績です。

  • 職場環境

    懇親会は就業時間の17:30に終了、服装・髪型・ネイルは基本自由。時代に合わせて変えていく社風です。

  • 制度・働き方

    会社の技術・設備・ノウハウから、新製品を提案できる社内副業制度。あなたの製品を世に出してみませんか?

会社紹介記事

PHOTO
看板を作りつづけて56年。千葉を代表するスポーツ施設ZOZOマリンスタジアムも私たちの看板です!イマドキの看板を、伝統の技術で。あなたの街にもお届けしています。
PHOTO
看板技術を転用して様々な製品を開発・ネット販売しております。新作のゴルフ用品はプロの試合でも使用されました!個人向け表札や、大学やホテルの銘板も製作しています。

ものづくりで世の中を感動させよう!

PHOTO

内定者に、協同工芸社に決めた理由を聞いてみました!https://kyodokogei.co.jp/recruit-blog/post-2957/

街中にある「看板」をつくっている会社です。
千葉県で創業し、2025年で56周年。

若者に大人気のあのアイスクリームチェーンやCMでおなじみのコミットするプライベートジム、そこから派生したコンビニジムや、千葉を代表するランドマーク「ZOZOマリンスタジアム」そして「LaLa arena TOKYO-BAY」の看板も手掛けました。

看板という商品は消費者に向けた「屋外広告」として、お店や建物の役割・ブランドを演出するものです。そのため、営業なら自分が提案した・設計なら自分が図面を描いた・製造なら自分が製作した看板が街中に残り、多くの人に見てもらえる喜びを感じられます。

2013年から新卒採用を始め、今まさに第2章の幕開け。
協同工芸社に入社する人の多くがはじめは「千葉で働きたい・ものづくりに興味がある・なんかおもしろそう」などの理由からエントリー頂き、会社説明会や面接で理解を深めて入社を決めております!

毎年内定者に、協同工芸社に「決めた」理由を聞いております。
ぜひこちらの記事ご覧ください。
▼25卒▼
https://kyodokogei.co.jp/recruit-blog/post-3154/
▼24卒▼
https://kyodokogei.co.jp/recruit-blog/post-2957/
▼23卒▼
https://kyodokogei.co.jp/recruit-blog/post-2785/
▼22卒▼
https://kyodokogei.co.jp/recruit-blog/post-2423/

会社データ

プロフィール

「看板」、それは人類最古の広告。

一説によると世界最古の看板は、紀元前1000年の古代エジプト遺跡から発掘された「逃亡者の指名手配」の内容だったとされています。
紙すら無い時代、パピルスという植物の茎を加工した紙状の媒体に葦のペンで文を描き、屋外に掲示して看板としていたそうです。

3000年後の現在。
文章でダイレクトに表現するのではなく、色やロゴで「ブランドや店舗のイメージ」を演出するものが多くなってきました。
看板の媒体は加工しやすい亜鉛板やステンレスに代表される金属になり、耐久性に優れたフィルムやインクジェットプリントなどで文字・絵柄を表現するシールを貼ったものが主流です。

時を超えカタチに違いはあれど「広告主の想いを伝える」この目的は今も昔も変わっていません。

わたしたち協同工芸社も、お客様の想いを伝える看板を作り続けて約50年。
2013年から新卒採用を開始し、創業メンバーからバトンを引き継ぎました。

千葉に拠点を据え平均年齢30歳と若返った当社には「千葉で働きたい・ものづくりに興味がある・アットホームさがよい・いい人多そう」などなどの理由から、毎年10名程度の仲間が加わっています。

次の50年。100周年企業に向けて第2章の幕開けです。

新卒採用も10回を超え、新卒メンバーを中心に看板から「半歩はみでた」新しい取り組みを実施。
2024年は、ロックフェスのSDGsワークショップ出展、プラモデルを看板塗料で塗装して展示イベントに出品、プロ野球チームのファン感謝祭ブースでグッズ販売(午前中で売り切れるほどの大盛況!)。

「看板」、人類最古の広告に新しい色を。

未来の協同工芸社を彩る仲間を今年もお待ちしております。

事業内容
・看板事業
 1969年に創業して以来、約56年間「看板」一筋でやってきました。
 提案・設計・製作・施工、全工程を自社で対応することができます。
 有名チェーン店やアパレルショップなどの店舗型だけでなく、スポーツ施設やホテル、大学などの大型案件も対応しております。
 今後もメイン事業として、協同工芸社の柱となる仕事です。
 ■協同工芸社ホームページ
 https://kyodokogei.co.jp/

・EC事業
 2018年、楽天等でネットショップ「IDEA MAKER」をオープン。
 扱う商品は「表札」「ゴルフグッズ」が中心です。
 お店の看板に使われているものと同じ素材と技術で、BtoC製品を製造販売しています。
 ぜひウェブサイトをのぞいてみてください。
 ■IDEAMAKER
 https://ideamaker.biz/

・医療向け製品事業
 2020年、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
 私たちは医療現場での飛沫感染防止を目的としたアクリル製品を開発。
 看板に多用されるアクリル、そしてそれを加工する技術力が命を守る現場で活躍しています。
 PCR検査ボックスをはじめ、アクリルバーテーションなども扱っています。
 ■医療向け製品ホームページ
 https://kyodokogei.co.jp/medical-equipment-division/

・クリエイティブ事業
 2021年、千葉の動画製作会社のメンバーと合流しました。
 クリエイティブ事業部として新規事業である動画制作・WEB制作・プロモーション企画を行っています。
 ロゴや店舗デザインを一から提案する、ブランディング案件も。
 看板本体だけでなく、コンテンツ製作も手掛ける会社として、次なる挑戦が始まります。
 ■クリエイティブ事業部ホームページ
 https://kyodokogei.co.jp/creative/

PHOTO

千葉で創業し、2025年で56周年。創業から自社で土地そして工場を所有しているので、安定した経営基盤を実現しています。

本社郵便番号 261-0002
本社所在地 千葉県千葉市美浜区新港152
本社電話番号 043-242-1675
第二工場郵便番号 260-0002
第二工場所在地 千葉県千葉市美浜区新港201
第二工場電話番号 043-242-1676
設立 1969年2月
資本金 1,000万円
従業員 159名
売上高 32億3,947万円(2023年12月)
事業所 本社・第一工場
〒261-0002 千葉県千葉市美浜区新港152
TEL:043-242-1675
FAX:043-241-6673

営業本部・第二工場
〒261-0002 千葉県千葉市美浜区新港201
TEL:043-242-1676
FAX:043-241-3313
売上高推移 32億3,947万円(2023年度)
23億3,909万円(2022年度)
20億1,000万円(2021年度)
17億8,000万円(2020年度)
19億4,000万円(2019年度)
20億2,000万円(2018年度)
16億3,000万円(2017年度)
15億1,000万円(2016年度)
13億1,000万円(2015年度)
12億2,000万円(2014年度)
11億3,000万円(2013年度)
平均年齢 30歳
沿革
  • 1969年2月
    • 設立
  • 1969年7月
    • 本社工場を建設
  • 1975年9月
    • 新工場建設
  • 1988年9月
    • 本社ビル建設(新第一工場建設)
  • 1994年9月
    • 新第二工場建設
  • 1995年7月
    • 資本金1,000万円に増資
  • 2014年5月
    • 代表取締役に箕輪晃就任
      経営革新計画に係る承認認定
  • 2015年10月
    • 千葉市美浜区新港152に本社移転
  • 2021年1月
    • 千葉市美浜区新港に第四工場増設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (8名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社後1.5カ月間工場研修
・希望者セミナー参加支援
自己啓発支援制度 制度あり
・該当資格取得者に祝い金及び手当て支給
・希望者セミナー参加費用支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
・日本屋外広告団体連合会 屋外広告士制度
・千葉県屋外広告美術協同組合 広告美術仕上げ技能士制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
千葉大学、東京都立大学
<大学>
学習院大学、神田外語大学、京都芸術大学、京都市立芸術大学、共立女子大学、敬愛大学、工学院大学、札幌市立大学、実践女子大学、島根大学、秀明大学、淑徳大学、女子美術大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京造形大学、東京都立大学、東北芸術工科大学、富山大学、日本大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、立教大学、立正大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校国際理工カレッジ、東京経営短期大学、東京デザイナー・アカデミー

東金テクノスクール

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大学院卒 0名   0名   1名
大卒   7名   9名   9名        
専門卒  0名   0名   0名
採用実績(学部・学科) 工学部 生産工学部 システムデザイン学部 デザイン工学部 建築学部 理学部 文学部 教育学部 法学部 経済学部 経営学部 芸術学部 造形学部 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 6 11
    2024年 2 7 9
    2023年 3 5 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 11 0 100%
    2024年 9 0 100%
    2023年 7 1 85.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp220304/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)協同工芸社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)協同工芸社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)協同工芸社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)協同工芸社の会社概要