最終更新日:2025/3/27

(株)オオバ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
熊本県
資本金
3,000万円
売上高
6億9,600万円(2022年6月実績)
従業員
20名(2022年6月)
募集人数
1~5名

自ら考え、行動する。ITサービスを通じてオオバで未来のオフィスをデザインしよう。

【説明会追加日程をUP!】担当者からの伝言板 (2025/03/27更新)

説明会の追加日程をUPいたしました。

当社ではスピード感をもって説明会から内定まで最短3週間で進めてまいります。

たくさんのご応募お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「お客様の仕事内容や悩みを聞きながら、目に見えないニーズまで気付くことができるよう心がけています」と話す営業職の中山さん。
PHOTO
1961年に創業し、ことしで61周年。流通団地の一角に本社オフィスを構え、熊本の地場総合商社として、快適なオフィス環境を創造する。

お客様の環境に合わせて提案するOA機器・事務のプロ集団としてのやりがいとは?

PHOTO

「風通しが良く、季節ごとのイベントもあります。アットホームな雰囲気で、先輩方も親身になって相談に乗って頂けます」と話す中山さん。

■入社のきっかけ
 学生時代に個別指導の塾講師のアルバイトをしており、一人一人に合わせた対応・提案力や傾聴力を学んできました。アルバイトで得た力を微力ながら活かすことができ、更に学びを得ることのできる企業を熊本県内で探していた際にオオバを見つけました。

■仕事内容について
 熊本県内の企業様へ、業務効率向上のためのOA機器・ソフト・オフィス家具等の提案営業をしております。基本的には「ルート営業」と言われる、既存のお客様へのフォローで県内の各担当先へ訪問します。「全ての商品はオオバから」をモットーに、お客様のお悩みや目に見えないニーズを解決できるよう日々努めております。

■印象に残っているエピソード
 前任者からお客様を引き継いだ当初は、お客様との会話も上手く続けることができませんでした。しかし、何度も足を運び関係性を築いたことで、自分の提案から受注を頂き、お客様から「中山さんが担当で良かった」と言っていただいたことがとても印象に残っています。このようなエピソードでよく出てくるワードかもしれませんが、実際に言われてみるととても嬉しいですし、もっとお役に立ちたい!という気持ちになりました。

■社会人になり大変なこと・成長したこと
学生時代と比べ、言葉遣いやビジネスマナー、仕事の流れ等覚えることが格段に増えたことが大変でした。パソコンなどOA機器を扱う仕事なので、日々自主的に学ぶ必要がありますが、資格手当も十分にあるので励みになります。
正直、トーク力にはあまり自信がなく入社前は「営業」という職種に少し不安を感じていました。しかし先輩方と同行する中で、営業は話す力だけでなく傾聴力、共感力なども大切だと感じました。私自身もまだまだ勉強中ですが、仕事をしていく上でどの職種にも通用するであろう力が身についていると感じます。
それに加え、お客様先へ訪問する中で、提案や商談だけでなくときにはパソコンや通信機器のフォローなどをすることもあります。そのなかでパソコンの操作や仕組みなども学ぶことができます。

■今後の目標
お客様から、「あなたに任せてよかった」と思ってもらえるセールスパーソンになること同時に、毎月の営業成績もきちんと継続して出すことが目標です。先輩方の良いところをたくさん吸収しながら、自身の営業スタイルを確立していきたいです。

会社データ

プロフィール

1961年創業で、2021年に60周年を迎え、流通団地の一角にオフィスを構え、
職場環境も非常によく完全週休2日制の元で、のびのびと仕事ができ若手社員が力を発揮できる会社です。

当社は、自ら考え、行動することができる個性豊かな人材を求めています。時代の変化に伴い、オフィス環境も常に進化し続けています。その中で、お客様が求める最適なソリューションを提供するためには、固定概念にとらわれず、柔軟な発想とチャレンジ精神が必要不可欠です。

私たちは、単にOA機器やITサービスを販売するのではなく、お客様の業務課題を深く理解し、それぞれのニーズに最適な提案を行うことを大切にしています。そのため、新しいアイデアを積極的に生み出し、主体的に行動できる人材が、これからのオオバを支えていくと考えています。

あなたの発想と行動力で、お客様のオフィス環境をより快適で効率的なものへと進化させ、共に新しい未来を創造していきましょう。

事業内容
県下一円の官公庁、金融機関、組合団体、病院、
保育園、一般企業等にOA機器の販売やメンテナンス等を行っています。

■OA機器・ITサービス
(印刷機器、クラウドサービス・プロジェクター、ネットワーク関連、ビジネスフォン)

■PC関連ソフト
・販売管理ソフト(販売大臣、顧客大臣、商奉行、弥生販売等)
・ウィルス対策ソフト(ウィルスバスター、ノートンアンチウィルス、マカ フィー、ESETセキュリティー等)
・会計ソフト(大蔵大臣、福祉大臣、弥生会計、勘定奉行等)
・デザイン関連ソフト(イラストレーター、フォトショップ、クリエイティブスイート、ホームページ作成サービス)

■事務用品
取扱メーカー(コクヨ、プラス、LIHIT)

■オフィス家具
取扱メーカー(UCHIDA、オカムラ、トヨセット、KOKUYO、oliver、PLUS等)

■業務用電化製品
取扱メーカー(シャープ、東芝、パナソニック、ホシザキ、日本トリム、ヤンマー、ダイキン、三菱)
本社郵便番号 862-0967
本社所在地 熊本市南区流通団地1丁目5番地
本社電話番号 096-377-2882
創業 1961年
資本金 3,000万円
従業員 20名(2022年6月)
売上高 6億9,600万円(2022年6月実績)
事業所 本社
熊本市南区流通団地1丁目5番地
沿革
  • 昭和36年9月
    • デュプロ製品の総代理店として「熊本デュプロ」の創設
  • 昭和37年10月
    • (有)熊本デュプロに法人化する
  • 昭和45年3月
    • 創立10周年 事務機店を実施する

      昭和47年7月
      資本金を増資し300万円とする

      昭和48年10月
      P.P.Cの取扱開始
  • 昭和50年
    • 1月 (有)熊本デュプロから組織を変更し
         「(株)オオバ」を設立

      9月 人吉市相良町に「人吉営業所」を開設する
  • 昭和51年 5月
    • 創立15周年 ビジネスショウを実施
  • 昭和52年 7月
    • 熊本市本荘に鉄筋5階建ての新社屋
  • 昭和53年 9月
    • 八代市永碇町に「八代営業所」を開設する
  • 昭和54年 11月
    • 人吉営業所を人吉市上薩摩瀬町に新築移転する
  • 昭和56年
    • 5月 創業20周年を記念し、熊本日日新聞社の後援で
        「事務機の歴史展」を開催

      6月 P.P.C設置台数1,000台を突破
  • 昭和60年 8月
    • 水俣市に「八代営業所 水俣出張所」を開設
  • 昭和63年 1月
    • 熊本市流通団地に鉄筋2階建ての新社屋へ移転
      八代営業所新築移転
  • 平成元年 10月
    • 八代営業所を独立法人「(有)オオバ八代」
      人吉営業所を独立法人「(有)オオバ人吉」
  • 平成4年 7月
    • 高岡耕一が代表取締役社長に就任
  • 平成5年 9月
    • 富士ゼロックス熊本(株)と取引開始
  • 平成8年 9月
    • デジタル・ネットワーク対応の営業開始
  • 平成18年 7月
    • 9月1日創立記念日にて45周年
  • 平成19年8月
    • 大庭由樹が代表取締役社長に就任
      柴田和男が取締役に新任
  • 平成26年 12月
    • エプソン販売と取引開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2021年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・ビジネスマナー研修
・管理者研修
・OJT(先輩社員による同行指導)
・メーカー研修
・新商品説明会等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度あり(必要資格については受験費用を会社負担)
また国家資格・メーカー資格取得に対する資格手当あり
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
熊本学園大学、熊本県立大学、東海大学、尚絅大学、九州産業大学

採用実績(人数)    2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
大卒  ー    2名   ー   2名   ー  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2021年 1 1 2
    2020年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 0 0 0%
    2021年 2 0 100%
    2020年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp220362/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)オオバ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オオバの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オオバと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オオバを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オオバの会社概要