予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名金属事業部 金属営業課
お客様から金属を買い取ってくる金属営業という部署にいますが、例えばイボキンは解体工事ができるので、金属の買い取りの話だけでなく、建物を取り壊す話が出れば解体の提案できますし、不要なものの処理に困っておられたら産廃処理の提案もできます。建物を解体して、そこから出た金属や資材を活かして、いらないものは適正に処理するというひととおりのことができる、やってる事が多彩すぎるほどで飽きないんですよ。
新規開拓では、企業様向けにパンフレットと一緒に手紙を送るんですね。その後、電話でお話しさせていただくというスタイルなのですが、一度、ものすごい特殊で大掛かりな仕事があったのですが「イボキンさんできるか?」と言われたことがありまして。そこからすぐに現地に行って見積もり出してと、とんとん拍子で話が進んで、自分の手紙ひとつから何千万円という予算の仕事が動き出したと思うと、そのダイナミックな感じや受注した時の喜びは忘れられません。どうやって取引先を広げていくかっていうことには、会社もチャレンジさせてくれるので、これからどんどん取り組んでいきたいです。僕は、まず直属の上司が目標です。いつか超えていけるようにがんばります。
私は元々旅行会社にいまして、実は初めて添乗員としての業務をしたのがイボキンの社員旅行だったんです。その時に会社自体がすごく明るくて若くて活気あるなという印象が強く残っていました。それから2年ほど経って転職をしようと考えた時に、真っ先に思い浮かんだのがイボキンだったんです。旅行会社でたくさんの会社の添乗をしましたが、一番初めに添乗したイボキンのイメージがすごく良くて、その社風に憧れて入ったというのが大きいですね。実際、入社してからもそのイメージそのまま。レクリエーションも多くコミュニケーションもよくとれるので仲もいいですし、仕事で熱く意見を交わすこともあります。とにかく、明るく活発に動く人が多い会社です。
釣りが趣味で、このエリアは海も近いので休みの日にはぶらりと一人ででかけます。あとは、大学の時からやってるスケボーを続けていてパークに入って楽しんでます、今はもうダイエット感覚ですけど。(笑)この業界は、土日も営業している会社も多いんですが、イボキンは働き方改革もすすんで、ここ2、3年で休みが増えてます。あとはゴルフを少し、僕の部でも全員します。部内のコンペなんかもあって、みんな楽しんでますよ。
私は、イボキンのあるたつの市の隣にある姫路市の出身です。地元で働きたい気持ちもあってイボキンを選んだというのもあるのですが、上場企業で安定しているし、地球規模の環境問題や世界中の金属の相場などを考えながら、地元なんだけれど、そういうグローバルさも感じながら働けるのもいいですね。会社が安定しているのでチャレンジする機会もいろいろ作ってくれるので、ガッツがあるタイプの人なら本当にやりがいを感じることができると思います。さっき話したように、休みが多いというのも魅力のひとつだと思うので、仕事と休日、趣味のバランスをとりながら働けると思います。