予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!宝塚こうだ整形外科スポーツ・関節クリニック 採用担当梶原です。弊社の「企業マイページ」はもうご覧いただきましたか?「企業マイページ」では通常の掲載情報だけではお伝えしきれない弊社の具体的な仕事内容や社風等をお伝えしています!エントリーしていただくと、さらに詳しい内容がご覧いただけますので、ぜひ「エントリーボックス」よりエントリーをお願いします^^
事務スタッフは20代、30代が活躍しており、従業員が少人数のため親しみやすい環境です。
困っている患者様に対し、少しの気遣いが患者様への安心感に繋がった時にやりがいを感じます。
私たちは、地域に根差し、より多くの患者様の”かかりつけ”となり、何度でも安心して通ってもらえるクリニックを目指しています。多くの患者様が不安を抱えて来院されます。そんな不安を抱えて来院された患者様に1番最初に対応するのは、私たち医療事務スタッフなのです。少しでも患者様の不安を軽減するために私たちは心がけていることがあります。それは笑顔で挨拶すること、目を見てお話することです。人と接する上であたりまえのことではありますが、これをきちんとすることを心がけています。当院の医療事務の仕事は受付や会計で患者様対応をすることはもちろんですが、それ以外にもシュライバーという仕事があります。この仕事は、先生がより多くの時間、患者様と向き合って診療できるようにサポートする仕事です。先生と患者様の話を聞きながらカルテを作成し、時にはレントゲンのオーダー、処方箋や領収書の作成を行います。この仕事は一見大変そうに感じますが、シュライバーというお仕事が1番患者様との距離が近く怪我が治った時や、体の痛みがとれた時の患者様の笑顔を1番近くでみることができるやりがいのある仕事です。医療事務というお仕事に足を踏み入れるのに、知識や経験がなくても大丈夫です。実際、当院のほとんどのスタッフが医療事務の知識や経験0からのスタートです。向上心と誰かの役に立ちたいという気持ちさえあればあとは私たちスタッフが全力でサポートします。2017年4月に開院し、2025年4月で9年目を迎えました。小さなお子様からご高齢の方まで幅広い年齢の方が来られる当院で、地域のたくさんの方に愛される温かいクリニックを一緒に作りませんか?
阪急・JR宝塚駅近く、武庫川沿いのこの地は昭和8年から地域の皆様に親しまれてきた富永診療所があった場所です。その地で、平成29年4月1日より新たに宝塚こうだ整形外科スポーツ・関節クリニックを開院させていただいております。地域の皆様へ貢献されてきた役割を引き継ぎつつ、整形外科、スポーツ・関節分野に力をいれていきたいと思います。
男性
女性
医療事務スタッフ6名中6名女性
<大学> 関西学院大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸女学院大学、同志社大学、新潟産業大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 大手前短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp220816/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。