最終更新日:2025/7/2

宝塚こうだ整形外科スポーツ・関節クリニック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関

基本情報

本社
兵庫県
資本金
医療法人のため、非公開
売上高
医療法人のため、非公開
従業員
10名
募集人数
1~5名

宝塚駅から徒歩3分!<新卒募集開始!/受付事務>

エントリーの受付を開始しました!宝塚こうだ整形外科/採用担当 (2025/05/19更新)

みなさん、こんにちは!宝塚こうだ整形外科スポーツ・関節クリニック 採用担当梶原です。
弊社の「企業マイページ」はもうご覧いただきましたか?
「企業マイページ」では通常の掲載情報だけではお伝えしきれない弊社の具体的な仕事内容や社風等をお伝えしています!
エントリーしていただくと、さらに詳しい内容がご覧いただけますので、ぜひ「エントリーボックス」よりエントリーをお願いします^^

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    事務スタッフは20代、30代が活躍しており、従業員が少人数のため親しみやすい環境です。

  • やりがい

    困っている患者様に対し、少しの気遣いが患者様への安心感に繋がった時にやりがいを感じます。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

私たちが目指すもの

PHOTO

私たちは、地域に根差し、より多くの患者様の”かかりつけ”となり、何度でも安心して通ってもらえるクリニックを目指しています。
多くの患者様が不安を抱えて来院されます。そんな不安を抱えて来院された患者様に1番最初に対応するのは、私たち医療事務スタッフなのです。少しでも患者様の不安を軽減するために私たちは心がけていることがあります。それは笑顔で挨拶すること、目を見てお話することです。人と接する上であたりまえのことではありますが、これをきちんとすることを心がけています。

当院の医療事務の仕事は受付や会計で患者様対応をすることはもちろんですが、それ以外にもシュライバーという仕事があります。この仕事は、先生がより多くの時間、患者様と向き合って診療できるようにサポートする仕事です。先生と患者様の話を聞きながらカルテを作成し、時にはレントゲンのオーダー、処方箋や領収書の作成を行います。この仕事は一見大変そうに感じますが、シュライバーというお仕事が1番患者様との距離が近く怪我が治った時や、体の痛みがとれた時の患者様の笑顔を1番近くでみることができるやりがいのある仕事です。

医療事務というお仕事に足を踏み入れるのに、知識や経験がなくても大丈夫です。実際、当院のほとんどのスタッフが医療事務の知識や経験0からのスタートです。向上心と誰かの役に立ちたいという気持ちさえあればあとは私たちスタッフが全力でサポートします。

2017年4月に開院し、2025年4月で9年目を迎えました。
小さなお子様からご高齢の方まで幅広い年齢の方が来られる当院で、地域のたくさんの方に愛される温かいクリニックを一緒に作りませんか?

会社データ

プロフィール

阪急・JR宝塚駅近く、武庫川沿いのこの地は昭和8年から地域の皆様に親しまれてきた富永診療所があった場所です。
その地で、平成29年4月1日より新たに宝塚こうだ整形外科スポーツ・関節クリニックを開院させていただいております。地域の皆様へ貢献されてきた役割を引き継ぎつつ、整形外科、スポーツ・関節分野に力をいれていきたいと思います。

事業内容
整形外科クリニック
郵便番号 665-0845
本社所在地 兵庫県宝塚市栄町1-1-9 アールグラン宝塚1階
本社電話番号 0797-86-1515
設立 2017年4月1日
資本金 医療法人のため、非公開
従業員 10名
売上高 医療法人のため、非公開
当院を就職先に選んだ理由 マイナビで検索したときに目を留めたのが当院でした。今私が住んでいるエリアに近かったですし、私自身まだ他社様から内定をもらえていない段階だったこともあり、興味が湧きました。
そのほかの業界に関しては、私自身、短期大学で医療事務に特化したコースを専攻していたこともあり、就職先は医療関係、主に医療事務で探していました。コロナ禍だったのでそもそもインターンシップを行っている会社様も少なかったため、特にインターンシップには参加することなく就職活動を進めていました。当院は私が希望していた医療事務職であり、通勤しやすい職場だったのでまずは見学会に参加しようと思いました。
入職を決めた理由 ・就職先の決め手を教えてください
当院の見学会は私が受けてきた医療関係の会社とは流れが違いました。今まで私が受けてきた説明会・見学会は人事の方が会社説明や業務内容等を説明していただき、その内容に対してこちらから質問をするという流れでした。ですが、当院では神田院長と先輩スタッフさんとコミュニケーションを取りながら、私自身の人柄やこれまで何をしていたのか?等の経歴もしっかり聞いてくれて温かい雰囲気と親しみやすさを感じました。
実際、見学会に参加して、働いてる雰囲気を見ることができたのがよかったです。なによりアットホームな環境が魅力的でした。当院の試験は「自分史を書いてプレゼンテーション」を行うという内容でした。これまでの会社では行ったことがない内容だったので少し驚きましたが、自分で自分をプレゼンして伝えることができ、私自身準備過程から楽しんで作成することができました。実際に発表する際は緊張しましたが神田院長と先輩スタッフさんがうなずきながら聞いてくださったのでしっかり臨めました。
環境や院内の雰囲気など 実際に短期大学で医療事務に関して学び、知識はありましたが実際に働いてみるとわからないことばかりで不安でした。でも周りの先輩方も優しくゆっくり教えてくださっているので安心しています。また、何より同期がいるので心強かったです。
他にもスタッフメンバーでの交流もあると聞いているので、これからが楽しみです。若手スタッフも多く働くクリニックですので、ぜひ一度見学に来てみてくださいね!

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 70.0%
      (10名中7名)
    • 2025年度

    医療事務スタッフ6名中6名女性

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関西学院大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸女学院大学、同志社大学、新潟産業大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
大手前短期大学

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
--------------------------------------------------------------------
大卒    -    -    2名   -    -    2名

短大卒   -    -    1名   -    -    -
採用実績(学部・学科) 政策学部、経済学部経営学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 - -%
    2023年 0 - -%
    2022年 3 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp220816/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

宝塚こうだ整形外科スポーツ・関節クリニック

似た雰囲気の画像から探すアイコン宝塚こうだ整形外科スポーツ・関節クリニックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

宝塚こうだ整形外科スポーツ・関節クリニックと業種や本社が同じ企業を探す。
宝塚こうだ整形外科スポーツ・関節クリニックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 宝塚こうだ整形外科スポーツ・関節クリニックの会社概要