最終更新日:2025/4/28

(株)アオキ住建【アットホームラボ】

  • 正社員

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
新潟県
資本金
2,000万円
売上高
28億円(2023年12月決算)
従業員
86名(2025年1月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

アオキ住建は創業120年を超える長い歴史のある会社です。新潟県の住生活の向上に貢献できるよう、様々な業態のお仕事を展開しています。

【採用随時/文理不問】上越/柏崎の住宅会社アットホームラボです! (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
アオキ住建では長年にわたって培ったノウハウやお客様からの信頼と実績をもとに、地域の工務店様向けに建築資材や各種住宅設備機器の販売を行っています。
PHOTO
新築住宅を建築するアットホームラボでは、新潟県内で子育て世帯のおうちづくりを応援!高性能で快適に、毎日ワクワク暮らせる住まいをスタッフ全員でお手伝いします。

お客様の夢を形にし、幸せを育む家をつくる。人間的成長とやりがいを実現します!

PHOTO

「家づくりにはお客様の夢を引き出すコミュニケーション能力が大切です」と横田さん(右)。「自分で責任感を持ち、考えて行動する力を磨きましょう」と武藤さん(左)。

◆人間的な成長を!
アットホームラボのスタッフは、資金、土地、間取り、内装コーディネートなど、お客様の相談相手となって寄り添い、家づくりのプロデュースを行っています。まず、お客様と話し合い、実現したい「夢」を引き出します。困りごとを解決しながら予算に合ったプランの立案を行い、設計、施工へと進み、夢を形にしていきます。あるお客様は実家の敷地内に新たな家を建てたいというご希望をお持ちでした。申請上、多くの手続きが必要な案件だったのですが、会社の先輩たちから助けていただき、「お客様のご希望が叶う!」と確信した時はうれしかったですね。
私は学生時代に二級建築士の資格を取得しました。この会社で働きたいと思ったのは、地元の会社だったことと、敷地内にベーカリーや保育園があり、お洒落で、お客様の来店しやすい環境を整えていたからです。まずはお家づくりを行うスタッフとして様々なお客様の気持ちを理解することで、設計に生かそうと思っています。今はたくさんのお客様のお仕事をさせていただく中で、コーディネーターやプランナー、現場監督、協力業者の方などと関わりながら人間的な成長をしたいと考えています。
〈営業→設計 横田 真穂/2021年入社〉

◆幸せを実現する家
私は住宅設計を行う建築設計部で先輩のサポートを行いながら、様々な申請作業や、住宅の断熱性能に関する外皮計算などを行い、アットホームラボの家づくりを設計の現場で学んでいる最中です。最初の頃は計算がわからなくて先輩の指導を受けながら何日もかかっていたのですが、今では一人でできるようになり、時間も早くなりました。できなかったことができるようになると自信になりますし、先輩からも「成長したね!」と言われて、うれしかったです。
小さな頃から建物を見ることが好きだった私が当社へ入社したのは、アットホームラボのSNSを見たとき、様々な企業のなかで一番、お施主様が喜んで幸せそうに見えたから。距離感の近さも魅力でした。実際に入社後、喜びの手紙をいただき、やりがいを感じました。住宅というものは、幸せを育む場所です。そのために、今後も知識量を増やし、プランニングに必要な知識や経験を充実させたいです。そしてお施主様の幸せを実現する最適な設計を行いたい。それが私の目標です。
〈設計 武藤 路夢/2021年入社〉

会社データ

プロフィール

当社は1900年(明治33年)に「青木金物店」として創業以来、柏崎の地で120年以上の歴史を持つ企業です。創業当初は鍬や鋤などの農具を作っていましたが、私の曾祖父がのこぎり鍛冶をはじめとする大工道具販売を始めたことで住業界とのつながりが生まれ、今に至る事業の礎となりました。

現在では新潟県において、地域の建築会社や工務店向けの建築資材販売を主事業としています。事業としてリフォーム業、新築住宅建築業、また、地域のお役立ちの一助になればとベーカリー、保育園運営など、多岐にわたる複合業態をもつ会社として日々変化と挑戦を続けている企業です。

事業内容
■住宅事業(アットホームラボ上越・アットホームラボ柏崎)
■建築資材流通事業(アオキ住建 柏崎営業所・長岡営業所)
■リフォーム事業(リファイン柏崎)
■飲食事業(しましま上越・しましま柏崎・info by AT HOME LABO)
■保育事業(内閣府所管企業主導型保育園 ふたば保育園)

PHOTO

この街で、人と暮らしを継ぐをコーポレートスローガンとし、地域の発展に貢献していきます。物心共に豊かになれる会社づくりを目指しています。

本社郵便番号 945-0041
本社所在地 新潟県柏崎市松美2丁目2-47
本社電話番号 0257-23-2888
創業 1900年(明治33)
設立 1968年(昭和43)
資本金 2,000万円
従業員 86名(2025年1月現在)
売上高 28億円(2023年12月決算)
事業所 新潟県柏崎市松美2丁目2-47(アオキ住建 柏崎営業所)
新潟県長岡市宝地町308(アオキ住建 長岡営業所)
新潟県上越市塩屋新田350(アットホームラボ上越・しましま上越・ふたば保育園)
新潟県柏崎市松美1丁目12-25(アットホームラボ柏崎・リファイン柏崎・しましま柏崎)
平均年齢 39.6歳
経営理念 情報発信を使命とし 物流・工事を通じ 地域社会の住生活向上に貢献する
建設業登録 新潟県知事許可(般-2)第28120号
一級建築士事務所登録 新潟県知事登録 (イ) 第5400号
宅地建物取引業 新潟県知事(2)第5492号
沿革
  • 創業以前
    • 江戸元禄時代より鍛冶屋として明治まで商いを行う
  • 1900年(明治33)
    • 青木金物店として金物販売業を開始
  • 1959年(昭和34)
    • 青木金物建材店に改称、新建材の取り扱いを開始
  • 1968年(昭和43)
    • (有)青木金物建材店に組織変更
  • 1971年(昭和46)
    • (有)アオキ住建に改称
  • 1972年(昭和47)
    • 金物販売を廃止。事業を建材販売に一本化
  • 1977年(昭和52)
    • 本社を柏崎市松美町に移転
  • 1981年(昭和56)
    • 長岡市喜多町に長岡店を設置
  • 1983年(昭和58)
    • (株)アオキ住建に組織変更
  • 1995年(平成7)
    • 長岡市宝地に土地・建物取得
  • 1998年(平成10)
    • リファイン柏崎を新築オープン
  • 1998年(平成10)
    • 長岡市宝地に長岡店を新築移転
  • 2000年(平成12)
    • 創業100周年を迎える
  • 2005年(平成17)
    • 柏崎市 国道8号線沿いの土地取得
      第1回私募債発行 1億円※
  • 2006年(平成18)
    • 柏崎市松美町 土地取得、第6倉庫建設
  • 2008年(平成20)
    • 第2回私募債発行 1億円※
  • 2010年(平成22)
    • 第3回私募債発行 5,000万円※
  • 2011年(平成23)
    • 長岡店に太陽光発電設備30kwを導入
  • 2012年(平成24)
    • 柏崎店、リファインに太陽光発電設備23.3kwを導入
  • 2012年(平成24)
    • 上越市下門前に住宅事業部アットホームラボを
      新築オープン
  • 2013年(平成25)
    • 第4回私募債発行 8,000万円※
  • 2016年(平成28)
    • 第5回私募債発行 5,000万円※
      ※私募債とは?
      私募債は発行基準が厳しく、財務内容において優良な企業に限られます。
      設備投資等に使う資金を一時に固定金利で調達することが出来ます。
  • 2019年
    • 3月 柏崎市松美に住宅事業部アットホームラボ柏崎を
      オープン
  • 2019年
    • 5月 内閣府所管企業主導型保育園ふたば保育園 新築開園
  • 2020年
    • 6月 青木一憲が代表取締役に就任/青木宏彰が代表取締役会長に就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.1%
      (86名中7名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
社外講師によるマナー研修、人間力研修など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得・各種セミナーの各種受講にかかわる
時間面での支援や情報の提供をいたします。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
新潟工科大学
<大学>
神奈川工科大学、金沢工業大学、東京家政学院大学、長岡造形大学、新潟工科大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院専門学校、新潟工科専門学校、新潟日建工科専門学校

採用実績(人数)      2021年  2022年  2023年 2024年
-----------------------------------------------------------
大学    1名   2名    2名   1名
専門    2名   1名    1名    ―
採用実績(学部・学科) 建築学科/環境土木工学科/工学部工学科/建築士専攻科/建築・環境デザイン学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 2 4
    2023年 1 2 3
    2024年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 4 1 75.0%
    2023年 3 1 66.7%
    2024年 1 0 100%

先輩情報

ありがとうが貰える仕事!
渋谷 紀樹
2022年入社
24歳
新潟工科専門学校
建築士専攻科
営業コンシェルジュ
お家づくりのお手伝い
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221068/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アオキ住建【アットホームラボ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アオキ住建【アットホームラボ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アオキ住建【アットホームラボ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アオキ住建【アットホームラボ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アオキ住建【アットホームラボ】の会社概要