予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
明興工業(株) 採用担当の坂田です。弊社サイトをご覧いただき、ありがとうございます。5月開催の会社説明会を追加しました!ぜひお越しください♪
信頼される技術力と人材によって、社会に役立つ製品を製造しています。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は13日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
代表取締役社長 棚田晋吉
明興工業(株)は、フッ素樹脂製品の国内生産が始まった翌年に創業し、以来、最新の原料や技術をいち早く取り入れ、高品質な製品を提供してまいりました。■フッ素樹脂とは? 七色に光る鉱物・『蛍石』を原料にして作られる高性能プラスチック の一種です。 「熱に強い・薬品に強い・電気を通さない・くっつかない・滑りやすい」 など優れた特長を持つので、過酷な環境や特殊な分野などで使用されて います。 宇宙産業、自動車、航空機、半導体、情報通信機器から身近な家庭用品 まで幅広く使用されています。 ※真っ白でツルツルした材料です。一度触ってみてください。■ビジョン 当社は、お客さまのニーズを一つひとつ確実に実現していきます。 現在は、原料から製品まで一貫生産できる体制を活かし、高品質な 製品づくりをさらに進化させています。 業務のDX化をはじめ、ロボットを使った生産省力化、AIを使った 検査など今の時代に合わせた取り組みを積極的に推進しています。 また、新たなチャレンジを実現するフィールドとして、テクニカル センターの建設も進めています。 そして長期的には、フッ素樹脂をはじめとした高機能プラスチックを 活用し、工業用製品だけなく、消費者に直接使ってもらえる製品作り にも力をいれていきます。 また、バイオマス原料を使ったプラスチック製品も推進し、地球環境に やさしいものづくりにも力を入れていきます。■企業理念 当社の企業理念である【 成長の循環 】は、「信頼される」「期待 される」「感謝される」というサイクルを誠実に実践し続けていく ことで、社会から求められる会社として成長し、社会に貢献して いきたいという意味が込められています。 この理念を実現するために、皆が取るべき行動を5つのバリュー (価値観)にまとめました。 ※希望する方はValueBookを進呈いたします。
長年培われた『技術力』に、信頼される『人材』がいることで、社会に役立つ製品を製造しています。当社でそれぞれの個性を大いに発揮し、自身の可能性をどんどん広げていっていただきたいです。
フッ素樹脂原料とフッ素樹脂製品。
男性
女性
<大学> 富山大学、金沢大学、富山県立大学、金沢工業大学、金沢学院大学、中央大学、日本大学、関西大学、甲南大学、大阪経済大学、金沢星稜大学、国士舘大学、高岡法科大学 <短大・高専・専門学校> 富山高等専門学校、富山短期大学、北陸職業能力開発大学校(専門課程)、金沢星稜大学女子短期大学部、富山情報ビジネス専門学校、長崎女子短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221188/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。