最終更新日:2025/3/25

(株)八葉水産

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 農林・水産
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
宮城県
資本金
5,000万円
売上高
22億円(2024年7月期)
従業員
95名(2024年8月現在)
募集人数
1~5名

八葉水産のものづくりの原点は、「人づくり」。人の成長を企業原動力として、豊かな食を創る食品メーカーであり続けます。

会社説明会実施中!良い「ご縁」を楽しみにしています♪ (2025/03/25更新)

伝言板画像

4月分の説明会開催日程を掲載しました!皆さんとの出会いをわくわくドキドキしながら待っています!

「WEB会社説明会 → 会社見学 → 応募」当社のことをよく知ってから応募をご検討いただけます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    自分が関わった商品が、多くのお客様の食卓を豊かに彩ります。気仙沼から日本全国、世界各国へ。

  • 戦略・ビジョン

    世の中にない、あったらいいなと思う商品を生み出していくのが八葉水産のスタイルです。

  • 職場環境

    みんなが家族のように話しかけてくれます。初めて気仙沼に住む人には、方言にちなんだ質問が定番です。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

若手社員を中心に新しい取り組みを進めています!

PHOTO

2018年から大卒者の採用に力を入れ、現在は20代30代の社員が全体の約30%を占めています。
製造現場では、生産効率化や作業負荷軽減などの業務改善について、若手社員を中心に意見を出し合っている様子も見られます。ベテラン社員の経験や知識から多くの学びを得ながら、新しい取り組みに積極的に挑戦しています。
ジェネレーションギャップを感じながらも、お互いの考えを尊重し合い、和気あいあいと働いている職場です。

会社データ

プロフィール

1972年7月設立。創業者が海辺に転がっているメカブを見て、何か作れないか試行錯誤しながらメカブ醤油漬け「おしばて」を開発したのがはじまりです。現在では、いかとめかぶを主力として、多種多様な商品を日本全国にお届けしています。また、海外への輸出にも積極的に取り組んでいます。

事業内容
いか、めかぶ、もずくなどの水産加工食品を製造販売しています。
設立から50年を迎えた当社では、変わらぬ味を大切にしながら、時代によって変化する消費者ニーズに合わせた商品づくりを行っています。当社は、核家族化に合わせて食べ切りサイズの3段パックの商品をいち早く展開しました。商品パッケージには調理例を入れ、食べ方をイメージしやすくする工夫も行っています。また近年は、スパウト付きスタンドパウチ商品の先駆けとして「ちょいだしシリーズ」の展開にも力を入れています。確かな品質と時代を先読む商品提案で、「安心安全で・美味しく・楽しい」商品を提供し続けます。

PHOTO

本社郵便番号 988-0103
本社所在地 宮城県気仙沼市赤岩港168番地10
本社電話番号 0226-22-8884
設立 1972年7月13日
資本金 5,000万円
従業員 95名(2024年8月現在)
売上高 22億円(2024年7月期)
事業所 本社、第一工場、第二工場、冷蔵工場、松崎工場、営業所(札幌、仙台、東京、名古屋、福岡)
売上高推移 22億円(2024年7月)
19億円(2023年7月)
19億円(2022年7月) 
17億円(2021年7月)
20億円(2020年7月)
主な取引先 イオン東北株式会社、株式会社バローホールディングス、株式会社ベイシア、株式会社ヤマザワ、株式会社ヨークベニマル
関連会社 株式会社アグリアスフレッシュ、GANBAARE株式会社、気仙沼水産食品事業協同組合
平均年齢 45.2歳
平均勤続年数 8.5年
創業から53年目ですが、2011年3月11日の東日本大震災により一度全員が解雇。工場復旧後、再雇用なので平均勤続年数が8.5年となります。離職率は低いです。
沿革
  • 1972年
    • 宮城県気仙沼市赤岩港14-1  (株)八葉水産設立
  • 1979年
    • 宮城県気仙沼市松崎馬場50-1 (株)八葉水産冷蔵工場建設
  • 1991年
    • 宮城県気仙沼市赤岩港14-1 本社社屋並びに配送センターを建設
  • 1998年
    • 宮城県気仙沼市赤岩港29-1 (株)八葉水産第三工場建設(震災後第二工場に)
  • 2003年
    • 宮城県気仙沼市松崎馬場67-1 松崎工場建設
  • 2006年
    • 宮城県気仙沼市赤岩港23-1 (株)八葉水産第二工場建設(震災後本社工場に)
  • 2007年
    • 宮城県気仙沼市赤岩港14-1 本社加工場建設
  • 2011年3月
    • 東日本大震災で全ての工場全壊の被災
  • 2011年8月
    • 松崎工場 復旧開始
  • 2011年11月
    • 冷蔵工場 復旧開始
  • 2011年12月
    • 旧本社配送センターを赤岩冷蔵庫として復旧
  • 2012年3月
    • 旧第二工場を本社工場として復旧
  • 2012年8月
    • 旧第三工場を第二工場として復旧
  • 2013年
    • 東京営業所・仙台営業所・名古屋営業所を開設
  • 2022年
    • 宮城県気仙沼市赤岩港168-10 本社社屋及び物流冷蔵庫建設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.2%
      (29名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、社内研修
自己啓発支援制度 制度あり
フォークリフト資格取得支援・衛生管理者資格取得支援・惣菜管理士資格取得支援
メンター制度 制度あり
教育グループで不安や疑問を解消し、安心して過ごせるようサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
石巻専修大学、尾道市立大学、九州産業大学、慶應義塾大学、札幌大学、札幌学院大学、帝京大学、東海大学、東京農業大学、東北大学、東北学院大学、東北生活文化大学、東北文化学園大学、東洋大学、名古屋外国語大学、日本大学、八戸工業大学、宮城大学、明治大学、酪農学園大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
山形県立米沢女子短期大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
--------------------------------------------------------------
大卒    4名   3名   2名   3名   3名
短大卒   -   1名    -    -    ー
採用実績(学部・学科) 生物生産科学課、人間文化学科、生物科学科、英米語学科、生物化学科、人間文化学科、家政学科、事業プランニング学類、文学科、海洋生物科学科、総合政策学科、環境共生学類、人間文化学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 2 3
    2024年 1 2 3
    2023年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221255/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)八葉水産

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)八葉水産の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)八葉水産と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)八葉水産を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)八葉水産の会社概要