予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
マイナビでのみエントリー受付中!会社説明会を【対面】【WEB】で開催しております。まずはエントリーしていただき、是非会社説明会にご参加ください!
名古屋で大手自動車メーカーのパートナーとして、自動車分野に特化したITシステム開発を行っています。
簡単なプログラム改修からスタート!慣れてきたら設計やお客様へのシステム提案にも挑戦できます。
有給も取りやすく、フレックスタイムや充実した研修制度があり、働きやすい環境です。
「協調性と素直さを持って、仕事に取り組むことができる方が活躍しています。就職活動では、自分の将来像が描ける会社を選びましょう」と磯野(左)と梅澤(右)。
●文系出身の2年目で、責任ある仕事を任せてもらっています!私は社会系学部の出身です。働きやすさや安定性からIT業界に興味があり、当社の会社見学に参加したところ、社員同士の会話や接し方などから自分に一番雰囲気が合っていると感じました。ITを専門に学んでいませんでしたが、同期5名のうち4名が文系出身。6ヶ月間の研修ではプログラミングの基礎はもちろん、プロジェクトへの試験的な参加の機会もあり、職場にもスムーズになじむことができました。現在、私は大手自動車メーカーのデータを、1つのプラットフォームに集約し、効率良く活用するプロジェクトに携わっています。今は運用後のお客様のニーズをもとに、改修をしている段階で、私自身はデータをグラフや表にまとめて可視化する業務を任されています。仕事で心がけているのは、自分なりの意図を持って臨むことと、タスクの進捗をチームに共有し進めることです。その結果、多くの人にシステムが利用され、少しでもお役に立てたと実感できた時にやりがいを感じます。今後はAWSクラウドの資格を取るのが目標。将来的にはお客様や協力会社との連携力も身に付け、プロジェクトを率いる立場をめざします。(礒野 瑠翔/医療システム部/2023年入社)●提案段階から携わり、モノづくりの醍醐味を実感できます。私は学生時代に情報系を学び、Webでの開発に興味を持って当社を志望しました。入社後は先輩方が作ったコードのテストから始めました。当初難しいと感じていたのは、会社ならではの仕様を理解すること。ただ、その点は知識豊富な先輩がしっかりサポートしてくれました。今は大手自動車メーカーの物流管理システムを手がけており、私はお客様との打ち合わせから要件定義、設計まで、いわば上流システムエンジニアとして活動しています。お客様のご要望をシステムという形にできる上、こちらから提案をし、自分のアイデアを活かす機会も豊富です!社内のエンジニアたちからも刺激も受けています。私も負けないようにと、多くの資格を取得しましたし、若手社員が参加する委員会活動でも環境委員会に所属し、普段仕事では関わることのない人たちと楽しく活動しています。今後の目標は、まずは今のプロジェクトをしっかりとやり遂げること。そして新たな資格にもチャレンジし、キャリアアップをめざしていきます。(梅澤 萌/名古屋システム部/2020年入社)
名古屋では大手自動車メーカーのパートナーとして、福岡/熊本では医療分野に特化したシステム開発を行っています!創立以来、20年間培って来た技術をベースに、新しい技術を積極的に取り入れ、近年ではiPadやAppleWatch等のモバイルアプリ開発や、『AI』による画像分析、未来予測システムの開発にも取り組んでいます!!【名古屋採用】【教育制度充実】【年間休日120日以上】
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、大阪経済大学、神奈川大学、北九州市立大学、九州産業大学、九州ルーテル学院大学、熊本学園大学、久留米大学、至学館大学、西南学院大学、中京大学、中部大学、名古屋市立大学、南山大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、北海道情報大学、明治大学、名城大学 <短大・高専・専門学校> 愛知ペット専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋情報メディア専門学校、名古屋デザイン&テクノロジー専門学校、HAL大阪
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221286/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。