予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!当社に興味を持っていただき、ありがとうございます会社説明会を随時受付中です!皆さまのご参加心よりお待ちしております!★HPはこちら!https://www.ikeda-mfg.jp/★DX専用サイトはこちら!https://www.ikeda-stamping.com/エントリー・説明会予約をお待ちしております!#内々定まで最短2週間
小さくてもお客様に必要とされる技術を持った、独立した世界企業を目指しています。
年平均有給休暇取得日数は2024年度では16.4日と多く、休みを取りやすい環境です。
資格取得の研修や全額補助、技能検定制度など、教育・研修制度が充実しています。
【2024年卒・入社1年目の先輩社員Sさん】
\ 先輩社員へインタビュー! /1.現在はどのような仕事をされていますか?ワイヤーカット放電加工機を用いて、金型の部品を製作するのが主な仕事です。ワイヤーカットは、細い黄銅線を使うことで精度の高さと切削加工では出来ない様々な形状の加工ができます。基本的にワイヤーカットでの加工は、最終工程である場合が多く、一連の加工の仕上げを担当しており、ミスをしてしまうと前工程のマシニング、旋盤、研磨がやり直しになってしまう為、緊張感を持って作業をしています。2. やりがいを感じるのはどのような時ですか?ミスができないというプレッシャーもありますが、その分無事に完成品が出来た時は喜びが大きく「次も成功させてやる!」と活気に満ちてきます。3. 今後のキャリアビジョンを教えてください。今の部署に配属されてからまだ日が浅く、先輩社員の方々に仕事を教わっている最中ですが、将来は自分も先輩社員のように1人で様々な加工ができるようになること、また、教えることができる人材になりたいです。
1947年の創業以来、物づくりの喜びを糧としてきました。「カタい材料を自在に変化させるのはソフトな知性」様々な製品を手掛ける私たちだからこそ、固定概念に捉われず、皆で知識を持ち寄り協力することで、製品一つ一つを作り上げています。
自動車部品パーツ
男性
女性
<大学院> 工学院大学、群馬大学、埼玉工業大学 <大学> 立命館大学、足利大学、青山学院大学、法政大学、日本大学、関東学院大学、金沢工業大学、関西外国語大学、明海大学、明治大学、東海大学、東洋大学、東京福祉大学、國學院大學、高崎経済大学、拓殖大学、大東文化大学、高崎商科大学、静岡大学、芝浦工業大学、上武大学、城西大学、千葉商科大学、中京大学、中央大学、東京薬科大学、群馬県立女子大学、共愛学園前橋国際大学、長野大学、学習院大学、群馬大学、埼玉工業大学、日本工業大学 <短大・高専・専門学校> 足利短期大学、群馬県立太田産業技術専門校、群馬県立前橋産業技術専門校、足利デザイン・ビューティ専門学校、アルスコンピュータ専門学校、太田情報商科専門学校、中央情報経理専門学校、東京総合美容専門学校、埼玉県理容美容専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221300/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。