最終更新日:2025/5/5

(株)シンクアクト/(株)Find a way【NO NAIL/Nail Mix】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • エステティック・美容・理容
  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 化粧品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 販売・サービス系
  • 専門系
  • クリエイティブ系

NO NAIL★新宿店

  • 片山 水輝
  • 2022年入社
  • 京都ノートルダム女子大学
  • ネイリスト

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
  • 独立・起業を目指す仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

  • 仕事内容ネイリスト

ネイリストになろうと思ったきっかけはなんですか?

高校生からファッションに興味を持ち始めて、洋服を買いに行ったりする時に、店員さんのネイルをした綺麗な爪を見て、自分もしてみたいなと思ったことが最初のきっかけです。


ノーネイルを選んだ理由はなんですか?

ノーネイルに入社を決めた理由は、「ネイリスト以外でもマネージメントを学べる」という点にとても魅力を感じました。私はネイリストになることはもちろん、1番の夢は自分のお店を持つことです。ネイリストとしての基礎、基盤を様々な制度を通して身につけることが出来る環境があり、管理職などの役職も目指すことができ常に上を目指せる環境だと思ったからです。


実際にネイリストとして働いてみて、想像と現実のギャップはありましたか?

好きなことを仕事にしている楽しさは想像通りですが、お客様の理想としているものを読み取る大変さや、少しでも雑になってしまった部分があるとお直しなど形として現れてくるので、常に気を張らないといけない大変さがあると感じました


仕事のやりがいはなんですか?また、印象的なエピソードや苦労したことなどを教えて下さい。

お客様に自分がしているネイルを真似してもらえたり、提案したカラーを可愛いと喜んでもらえたりすることが一番のやりがいです。
印象的なエピソードは、私が席に着いた瞬間、そのネイル可愛いそれにしたいと即決してくださった事です。普段すごく悩むけど可愛すぎて、こんなすぐに決まったの初めてと言われたことが凄い嬉しかったです。苦労したことは、お客様のイメージしているものがなかなか分からず、あんまり満足して帰っていただけなかったことが多々あり、カウンセリングの大変さを実感したことです


ノーネイルに入社して良かったと思うことはなんですか?

未経験にも関わらず、ネイルの基礎を身につけることができ、お客様のことや、自分の技術不足やカウンセリング不足でお直しや口コミがきたり、辛いことがあっても、先輩など周りの方が寄り添ってくれる所がノーネイルでよかったなと思いました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)シンクアクト/(株)Find a way【NO NAIL/Nail Mix】の先輩情報